パソコン/周辺機器 :「700-3-150」の検索結果

OA/PC用品は、コンピューターやコピー、ファックスなどと一緒に使用する周辺機器や付帯の備品、消耗品など付随する物品のほぼすべてのものです。単独で機能する機器も含まれ、例としては、スマートフォンやタブレット端末。用紙やラベル、マウスなどの小物、収納用ラックなども入ります。広範囲な製品が含まれますが、プロジェクターなど機器類は、同種製品間の価格差・機能差が大きく、選択肢が広い傾向です。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
思い出のビデオテープをかんたんデジタル化!パソコン不要で大切な映像を手軽に保存。8mm、MiniDV、VHS等の映像をmicroSDカードやUSBメモリーにデジタル保存(最大容量512GB対応)。パソコン不要、録画ボタンを押すだけの簡単操作。5インチ液晶搭載、録画しながら液晶で映像や音声を確認できる(1800mAhバッテリー搭載)。カセットテープなど音声のデジタル録音も可能、テレビにHDMI出力し大画面での再生も可能
仕様●LCD/電源ボタン:短押し:ディスプレイ表示オン/オフ、長押し:電源オン/オフ●オート電源オフ:バッテリー駆動時、未使用の状態が約15分間続くと自動的に電源がオフになります。 (約15分後に警告メッセージが表示され、その1分後にオフになります)●サンプリングレート:48kHz●ヘッドホン/マイク端子:なし●入力端子(録画):映像:RCA黄(コンポジット)、Sビデオ、音声:RCA赤/白●入力端子(録音):AUX IN(3.5mmミニ/LINE IN)●内蔵バッテリー:1800mAh(リチウムイオンポリマー電池)●対応入力機器:AV出力(RCAコンポジット出力またはS端子出力)が可能なビデオデッキ/プレーヤー、ビデオカメラなどLINE OUTまたはRCA(赤/白)出力端子を搭載したカセットプレーヤー、オーディオ機器●対応記録メディア:USBメモリー(512GBまで)、microSDカード(512GBまで)※スピードクラス2、4、6のmicroSDカードは使用できません。対応ファイルシステム:FAT32、NTFS、exFAT●搭載スピーカー:1W●液晶サイズ/解像度:5インチ/854×480●画像フォーマット:JPEG(jpg)●記録時間・容量の目安:1時間の録画をおこなうには約2.0GBの容量が必要です。 1時間の録音をおこなうには、WAVの場合は約700MB、MP3の場合は約150MBの容量が必要です。●連続録画時間:約150分●録画ビットレート:4Mbps●録画フォーマット:MP4(H.264)●録画フレームレート:60fps●録画最大容量 (制限容量):1ファイルあたり4GBまで(FAT32、NTFS、exFAT)●録画解像度:720×480/720×576(NTSC/PAL、自動設定)、640×480(VGA)●録音ビットレート:MP3:320kbps、WAV:1536kbps●録音フォーマット:MP3、WAV●電源電源:DC+5V セット内容製品本体、USB-ACアダプター(5V/2A)/USB給電ケーブル、AVケーブル(RCAピンプラグ/赤白黄)、オーディオケーブル(3.5mmミニプラグーRCAピンプラグ赤白)、ユーザーズマニュアル/保証書 質量(g)約210 外形寸法(mm)157×83×24(突起部含まず) 消費電流(A)0.8 充電時間約110分 動作環境温度:5~35℃、湿度:10~90%(ただし結露しないこと) 保証期間1年 LED青点灯:電源ON、充電完了(電源オフ時)、点滅(青/紫):電池残量20%以下、赤点灯:充電中(電源オフ時) 連続再生時間約150分 出力端子HDMI:1280×720p/60Hz
1個
33,980 税込37,378
8日以内出荷

ファンのみならずプラグインコネクタにもアドレッサブルRGB LEDを搭載する先進的な電源ユニットです。 。LEDイルミネーションモードは、本体の「RGB Ready」ボタン、5V RGBヘッダーを備えたASUS、ASRock、Gigabyte、MSIの各社マザーボードに接続して操作することができます。 。電源ユニットとしてのスペックも秀逸で、高効率と多数の保護回路に対応し、NVIDIA SLIまたはATI CrossFireXシステムにも安定した電力を供給可能です。 。メインボードとモジュラーバックパネルには100%日本製105℃コンデンサを採用しました。 。OVP(過電圧保護)/OCP(過電流保護)/OPP(過負荷保護)/SCP(短絡回路保護)/UVP(低電圧保護)/OTP(過温度保護)/NLO(無負荷運転保護)/SIP(サージ・突入電流保護)の各種保護回路を搭載しています。 。プラグインコネクタにもLEDを搭載し、よりゴージャスな輝きをユーザーに提供します。LEDのライティングモードは本体の「RGB Ready」ボタンにより、16のモードを選択可能です。 。さらに、各マザーボードメーカーの5V RGB Syncに対応しており、ケーブルを接続することで、マザーボードの付属ソフトから制御が可能です。 。PCに安定動作と煌びやかなイルミネーションを求めるユーザーに新たな感動を呼び起こすことでしょう。
ホワイト 温度(℃)50 入力電圧(V)100~240 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)150×160×86 安全性cTUVus / TUV / CB / CE / FCC / RCM / BSMI / RoHS/ KCC /CCC 保護機能過電圧保護/過電流保護/過負荷保護/短絡回路保護/低電圧保護/過温度保護/無負荷運転保護/サージ・突入電流保護 効率負荷20%時87%/負荷50%時90%/負荷100%時87% ファン130mm FDB ファン (ARGB)
1個
25,890 税込28,479
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

搭載ファンを常時回転の回転数制御方式「オート」、そして一定温度になるとファンが回転を始める「セミファンレス」を切り替え可能な80PLUS GOLD電源です。 。セミファンレスはさらに回転開始/終了の温度別に2つのモードを選択でき、静音もしくは冷却性能、どちらを重視するかユーザーの望む様に動作可能です。 OVP(過電圧保護)/OCP(過電流保護)/OPP(過負荷保護)/SCP(短絡回路保護)/UVP(低電圧保護)/OTP(過温度保護)/NLO(無負荷運転保護)/SIP(サージ・突入電流保護)の各種保護回路を搭載しています。 。電源の基本部分は、80PLUS GOLDによる高効率に加え、多数の保護回路に対応し、NVIDIA SLIまたはATI CrossFireXシステムにも安定した電力を供給可能です。 。静音や冷却の全てに対応するこのシリーズは、オフィス用途からゲーミングまで、あらゆるユーザーのニーズに応える電源と言えるでしょう。
ブラック 温度(℃)50 入力電圧(V)100~240 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)150×160×86 安全性cTUVus / TUV / CB / CE / FCC / RCM / BSMI / RoHS/ KCC /CCC 保護機能過電圧保護/過電流保護/過負荷保護/短絡回路保護/低電圧保護/過温度保護/無負荷運転保護/サージ・突入電流保護 効率負荷20%時87%/負荷50%時90%/負荷100%時87% ファン130mm FDB ファン (ARGB)
1個
18,890 税込20,779
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります