チップ :「ねじ切り 旋盤」の検索結果
チップとは、切削工具の主に先端に付いた刃の部分のことです。この部分を取り外して付け替えができるものをスローアウェイチップと呼び、チップだけでの販売がなされます。チップには三角形や四角形のほかに多角形の形状が多く、それぞれの角を順に使用します。全ての角が摩耗すると研ぎ直すことになりますが、スローアウェイの場合は使い捨てが普通です。材質は単結晶・多結晶ダイヤモンドから超硬合金、サーメットと多様で、加工する対象に応じて選ばれます。
関連キーワード
商品豆知識
(材質)。鋼、鋳鉄とも切削でき、汎用性のある材種。難削材の加工やねじ切り、突っ切りなどに最適
逃げ角(度)11
厚さ(mm)3.18
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
チップブレーカなし
形状正方形90°
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.05~±0.13
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.08~±0.18
(材質)。鋼、鋳鉄とも切削でき、汎用性のある材種。難削材の加工やねじ切り、突っ切りなどに最適
逃げ角(度)0
穴の形状円筒穴
コーナー半径(mm)0.4
チップブレーカ両面
材質UTi20T
形状正三角形60°
被削材P(鋼)/M(ステンレス)/K(鋳鉄)
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.025
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.025
(材質)。鋼、鋳鉄とも切削でき、汎用性のある材種。難削材の加工やねじ切り、突っ切りなどに最適
逃げ角(度)0
穴の形状円筒穴
チップブレーカ両面
材質UTi20T
形状正方形90°
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.05~±0.13
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.08~±0.18
(材質)。鋼、鋳鉄とも切削でき、汎用性のある材種。難削材の加工やねじ切り、突っ切りなどに最適
逃げ角(度)7
厚さ(mm)2.38
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
コーナー半径(mm)0.4
チップブレーカ片面
材質UTi20T
形状正三角形60°
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.05~±0.13
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.08~±0.18
(材質)。鋼、鋳鉄とも切削でき、汎用性のある材種。難削材の加工やねじ切り、突っ切りなどに最適
切刃長さ(mm)15.875
逃げ角(度)11
厚さ(mm)4.76
穴の形状-
チップブレーカなし
材質UTi20T
形状正方形90°
内接円直径(Φmm)15.875
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.05~±0.13
穴の有無なし
コーナー高さ許容差(mm)±0.08~±0.18
『切削工具』には他にこんなカテゴリがあります
チップ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。