バイク用オイル :「SAE 10W-40」の検索結果
オイルには、バイクや車などの金属部品の潤滑、作動、摩擦抵抗を減らす役割があります。使えば使うほど劣化するものですが、使用しなくても酸化により劣化するので使用期限はもちろんのこと、走行距離によって適度なオイル交換をすることが大切。オイルの種類には、エンジンの潤滑に使われるものと、パワーステアリングやブレーキに使われるフルードとよばれるものがあります。また、走行するたびに汚れたオイルをろ過するオイルエレメントもオイルを長持ちさせる上で欠かせません。オイルにプラスすることでエンジンの性能を引き出せる添加剤は、エンジンの回転効率をスムーズにしてくれるアイテムです。
関連キーワード
商品豆知識
●特長。
過酷なコンディションで多用されるエンジンに安心感をプラス。
●こんな方にオススメ。
シフトショックやメカニカルノイズを緩和したい。
●用途別オススメ度。
通勤・通学・寒冷地 ☆☆。
渋滞路・猛暑 ☆☆☆。
ロングツーリング ☆☆。
サーキット ☆☆☆
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
JASO規格MA
危険物の性状非水溶性
摩擦低減剤を配合した4サイクルスクーター向けハイグレードオイル。
●こんな方にオススメ。
エンジンのメカニカルノイズを緩和したい。。
●用途別オススメ度。
通勤・通学・寒冷地 ☆☆。
渋滞路・猛暑 ☆☆☆。
ロングツーリング ☆☆。
サーキット ☆☆☆
用途オイル・ケミカル・補修
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
JASO規格MB
危険物の性状非水溶性
環境への配慮とHonda二輪車のエンジン性能を最大限に引き出す最適なバランスを目指し開発されたエンジンオイルです。過酷なコンディションで多用されるエンジンに安心感をプラスするエンジンオイルです。Hondaでは公的な規格だけではなく、Honda独自の高温度、高負荷、長時間の社内評価基準を設け、Pro Hondaの品質を保証しています。
規格API:SL、SAE:10W-40
使用油部分化学合成油
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
JASO規格MA
危険物の性状非水溶性
『オイル・ケミカル・補修』には他にこんなカテゴリがあります
バイク用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。