透析関連とは、主に透析用チューブのことをいいます。シームレスなので、使用サイズに合わせてカットすることができますし、内部に液体を入れたまま冷凍することも可能で便利な用品です。また熱にも強いので、蒸気滅菌もすることができます。さらに研究や開発段階で使用する場合にも、透過性に優れているチューブなので時間を短縮することが可能です。ろ過する物質によって、使用方法が変わり多くの実験にも使用できるものとなっています。
水に対してほとんど永久的な耐性を示します。水および低分子は自由に透過しますが、タンパク質のような高分子化合物、細菌などは透過しません。濃縮・脱塩・透析に使用できます。
用途濃縮・脱塩・透析
分画分子量約12000~14000(孔径50オングストローム)
常に一定の透過力をもち、優れた透過性を示します。
透析の際の孔径は均一に50Åです(1Å=10-1nm)。
耐熱・耐寒性があり、蒸気滅菌も可能です。
内部に溶液を入れたサックはそのまま凍結させても破れません。
シームレスですから試料の量に応じて切って使えます。
仕様(分画分子量)約12000~14000
長さ(m)25
材質セルローズ主成分
1組(2枚)
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
『分溜・分離・抽出・ろ過』には他にこんなカテゴリがあります
科学研究・開発用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。