はんだ関連・静電気対策用品 :「熱伝導 グリース」の検索結果

はんだ関連・静電気対策用品には、はんだ付けに必要なこてや金属(はんだ)のほかに、粘着マットや不織布ワイパー、帯電防止用バンドなどがあります。粘着マットは、半導体工場や食品工場などでの静電気対策に使われる製品です。不織布ワイパーは、吸液性や保液性に優れていて静電気の防止に役立つため、一般研究室をはじめ製薬工場、バイオ関係でも使用されています。また立ち仕事や移動がある作業での静電気対策におすすめなのがリストバンド型の帯電防止用バンドです。静電気防止に加えて感電防止対策としても使用されます。
関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
熱伝導率の高い1液型室温硬化タイプの固まる放熱用シリコーンです。 CPUとヒートシンク間に塗るだけで熱伝導性を改善し、固定します。 適度な粘度を持ち作業性に優れています。
トラスコ品番327-5329 容量(mL)9 体積抵抗率(Ωcm)1.0×1015 外観白色ペースト状 硬化条件(hr/℃)72/25・(hr/℃)24/25 熱伝導率(W/mk)0.92 粘度(Pa・s)85~108 誘電率(1MHz)4.1 タックフリータイム(分)20 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量0.009L
1本(9mL)
1,398 税込1,538
当日出荷

電子部品の冷却試験や不良検出試験に威力を発揮! Sunhayatoの急冷剤は、トラブルを未然に防止するために安全なセフティプレートをつけてあります。
用途半導体・抵抗・コンデンサなどの温度ドリフト確認試験に。 半導体の温度変化による不良品の検出に。 温度センサーの動作確認試験に。 グリス・潤滑油などの塗布部の低温稼動試験に。 高温試験時の急速低温復元に。 ハンダ付け時の熱伝導障害の防止に。 仕様地球温暖化係数/3オゾン破壊係数/0蒸気密度比(空気=1、at25℃)/2.01可燃性 成分LPG トラスコ品番327-5272 引火点(℃)-81.0 臭気弱いエーテル臭 発火点(℃)+405 アズワン品番1-9261-01 冷却能力(℃)-40 危険物の類別非危険物
1本(480mL)
999 税込1,099
当日出荷

サンハヤト粘土タイプ放熱用シリコーン
エコ商品
粘土状のため立体や凹凸上の箇所、曲面にも使用でき、グリースのような液だれもなく縦置き可能です。高温でもポンプアウトしません。離油がないため、長期間の使用でもグリースのような固化が発生しません。低分子シロキサン低減品です。
仕様NET:20g(7ml) 材質シリコーン、フィラー 寸法(mm)Φ44×42(包装を含む) 質量(g)約30(包装を含む) 使用温度範囲(℃)マイナス40~200 耐熱性200℃ 体積抵抗率(Ωcm)>2.7×1013 難燃性V-0相当 熱伝導率(W/mk)2.8 誘電率5.9(1MHz) 誘電正接0.006(1MHz) 危険等級その他のもの 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名合成樹脂類 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
2,098 税込2,308
当日出荷

『制御機器/はんだ・静電気対策用品』には他にこんなカテゴリがあります