25件中 1~25件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
強化型のクラッチプレートキットです。プレート枚数はスタンダードと同じですが、フリクションプレートの材質を見直し純正部品以上に強度と耐磨耗性を向上させています。また、フリクションプレート、スティールプレート、スプリングを各々個別にラインナップしておりますので、メンテナンスの際も必要なパーツのみ個別でご購入いただけます。
1セット(8枚)ほか
9,998 税込10,998
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

1個
3,298 税込3,628
翌々日出荷


強化型のクラッチプレートキットです。プレート枚数はスタンダードと同じですが、フリクションプレートの材質を見直し純正部品以上に強度と耐磨耗性を向上させています。また、フリクションプレート、スティールプレート、スプリングを各々個別にラインナップしておりますので、メンテナンスの際も必要なパーツのみ個別でご購入いただけます。
1セット(7枚)ほか
7,998 税込8,798
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

チューニングされたエンジンに必須の3ディスク強化クラッチキット。ノーマル~110ccハイパーヘッド相当までのエンジンに対応。プライマリードライブギヤ/ドリブンギヤの丁数変更で1次減速比が最高速型(16丁/69丁⇒18丁/67丁)になります。1次減速比=3.722(メーカー2次側クラッチと同じ1次減速比)。クラッチアウターカバースクリューはなめにくい六角穴付きタイプを付属。
1セット
1,498 税込1,648
翌々日出荷




1個
3,500 税込3,850
当日出荷から120日以内出荷
バリエーション一覧へ (81種類の商品があります)

ノーマルクラッチではもたないクラッチディスクの滑りや短い寿命等を補います。レーシングシーンで断続的なクラッチ操作の繰り返しを考慮して設計していますので、シャープな切れとつながりを持続させ、耐久性も向上しています。
1セット
8,698 税込9,568
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)


SUPER900系モデル('72~'80年までの旧Z系750/900/1000cc車輌)に、後継モデルであるZ1000Jの純正クラッチパーツをコンバートするオールインワンのパッケージキット。旧Z系の鉄製ハウジングと比較し超軽量のアルミ製ハウジングやオペレーティングプレートのボールベアリング化の効果により、レスポンスの向上と、操作時のフリクションロスを大幅に軽減できます。さらに、後継モデルの純正新品パーツを組み込むことで、クラッチ周辺の信頼性が大幅に向上します。もちろん無加工で装着できる完全ボルトオン設計です。
セット内容ハウジングCOMP、ハブASSY、オペレーティングプレートASSY、フリクションプレート、スティールプレート、プッシュロッド、スラストワッシャー、ラジアルブッシュ、マウントワッシャー
1個
119,800 税込131,780
5日以内出荷

1個
1,098 税込1,208
当日出荷

1個
1,998 税込2,198
当日出荷

強化型のクラッチプレートキットです。プレート枚数はスタンダードと同じですが、フリクションプレートの材質を見直し純正部品以上に強度と耐磨耗性を向上させています。また、フリクションプレート、スティールプレート、スプリングを各々個別にラインナップしておりますので、メンテナンスの際も必要なパーツのみ個別でご購入いただけます。
1セット(5個)
2,998 税込3,298
5日以内出荷



1個
1,898 税込2,088
5日以内出荷

確実なクラッチミートとフリクションプレートの耐久性向上を同時に実現。
1個
4,998 税込5,498
5日以内出荷


1個
1,198 税込1,318
翌々日出荷

強化型のクラッチプレートキットです。プレート枚数はスタンダードと同じですが、フリクションプレートの材質を見直し純正部品以上に強度と耐磨耗性を向上させています。また、フリクションプレート、スティールプレート、スプリングを各々個別にラインナップしておりますので、メンテナンスの際も必要なパーツのみ個別でご購入いただけます。
1セット(6個)
2,998 税込3,298
5日以内出荷

スタンダードのフリクションプレート3枚に対して、4枚とする事でクラッチを強化し、チューニングエンジンでのクラッチの滑りを解消しエンジン出力を確実に伝える事ができます。
主な適合車種APE50(AC16-1000001-)/XR50(AD14-1000001-)
1セット
5,998 税込6,598
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スリッパークラッチは高回転時のシフトダウンによる急激なエンジンブレーキ(バックトルク)が掛かるとクラッチを滑らせエンジンブレーキの効きを制御します。これによりエンジンブレーキによる急激な姿勢変化やリアタイヤのホッピング、エンジンへの負担を減少させる事が出来ます。通常走行時は従来のスペシャルクラッチと同じ作動をする為、ハイパワーエンジンであってもクラッチが滑る事はありません。 構造 クランクシャフトとミッションの間で動力の接続を行うクラッチ部に専用のプレッシャープレートとクラッチカムを設けています。これにより、後輪から伝わったパックトルクがクラッチカムに伝わり、プレッシャープレートのカムとクラッチカムが作動し、プレッシャープレートを押し下げることで半クラッチ状態にし、バックトルクを逃します。 仕様 フリクションディスク数を5枚とし、ストリート及びレースを問わずハイパワーエンジンに対応します。また、クラッチダンパー数をノーマルの4個から6個に変更し、ダンパー容量をアップしています。更に一次減速比を4.437から3.833に変更し、約16%ハイギア化、ドリブンスプロケットの選択幅を広げました。付属のオイルポンプドライブギアを装着することで、オイルポンプの減速比2.187から1.833に変更し、エンジン一回転あたりのオイル吐出量を増大させます。 構成 ダイカストクラッチカバーの同時装着が必要です。
主な適合車種エイプ50(AC16-1000001-1599999)・エイプ50FI(AC16-16000001-/AC18-1000001-)・エイプ100(HC07-1000001-/HC13-1000001-)・XR50モタード(AD14-1000001-)・XR100モタード(HD13-1000001-)・XR100R(HE03-2100001-)・CRF100F(HE03-2400001-)・DREAM50DREAM50以外の車両はダイカストクラッチカバーの同時装着が必要です。
1個
45,980 税込50,578
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スリッパークラッチは高回転時のシフトダウンによる急激なエンジンブレーキ(バックトルク)が掛かるとクラッチを滑らせエンジンブレーキの効きを制御します。これによりエンジンブレーキによる急激な姿勢変化やリアタイヤのホッピング、エンジンへの負担を減少させる事が出来ます。通常走行時は従来のスペシャルクラッチと同じ作動をする為、ハイパワーエンジンであってもクラッチが滑る事はありません。 構造 クランクシャフトとミッションの間で動力の接続を行うクラッチ部に専用のプレッシャープレートとクラッチカムを設けています。これにより、後輪から伝わったパックトルクがクラッチカムに伝わり、プレッシャープレートのカムとクラッチカムが作動し、プレッシャープレートを押し下げることで半クラッチ状態にし、バックトルクを逃します。 仕様 スペシャルクラッチ同様、ミッションのメインシャフトに取付ける”二次側クラッチ”を採用しクランクシャフトの負担を軽減します。また、クランクシャフト軸の軽量化も可能となり、軽やかなスロットルレスポンスを発揮します。 プライマリードリブンギアにはダンパーを組込クラッチ接続時のショックの低減を図っています。 フリクションディスク数を5枚とし、ストリート及びレースを問わずハイパワーエンジンに対応します。 アルミ削り出しプレートを採用。 構成 ダイカストクラッチカバーの同時装着が必要です。
主な適合車種モンキー/FI・ゴリラ
1個
89,980 税込98,978
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)