充てん性。高耐久性。高耐水性。2液混合型。
90分硬化開始。
5分硬化型より接着力や耐水性に優れます。
用途スポーツ・レジャー用品の修理
陶磁器製品の補修
照明器具の部分補修
工芸品の組立
各種金属・タイル・陶磁器・ガラス
色淡色透明
成分エポキシ樹脂系
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
2液混合型。90分硬化開始。耐水性。耐熱性。耐久性。耐薬品性。電気絶縁性
硬化後は褐色半透明
用途金属・ガラス・陶磁器・石材・木材・硬質プラスチックの接着に
規格(JAIA)F☆☆☆☆
主成分エポキシ樹脂系
種別低粘度
成分エポキシ樹脂
タイプ2液混合型
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA F☆☆☆☆対応、JAIA 4VOC基準適合
危険等級Ⅲ
原材料エポキシ樹脂系
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.435L
混合比主剤:硬化剤=1:1
特性耐水性、耐熱性、耐久性、耐薬品性、電気絶縁性
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(2kg)
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
JIS適合:JIS A 6024(建築補修用注入エポキシ樹脂)に適合します。
揺変性:10mmの厚みでもダレがほとんどありません。
高強度:機械的強度および接着強さに優れます。
耐水性:硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。
作業性:グリース状で、取り出し性や塗布性に優れます。
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂環式ポリアミン
可使時間(分)40±10分(30℃、500g)
外観主剤:乳白色粘稠液体(グリース状)、硬化剤:茶褐色粘稠液体(グリース状)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
混合比主剤:硬化剤=2:1(質量比)
主なワークパーツ
耐水性。耐熱性。耐久性。耐薬品性。電気絶縁性
硬化後は淡黄色透明。
用途金属、ガラス、陶磁器、石材、木材、硬質プラスチックの接着に
規格(JAIA)F☆☆☆☆
原材料エポキシ樹脂系
可使時間(分)90
タイプ2液混合型
粘度中粘度
成分エポキシ樹脂
主成分エポキシ樹脂系
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA F☆☆☆☆対応、JAIA 4VOC基準適合
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
混合比主剤:硬化剤=1:1
特性耐水性、耐熱性、耐久性、耐薬品性、電気絶縁性
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
2液混合型。60分硬化開始。高耐水性。耐候性。耐油性。耐薬品性
用途屋外でのコンクリート・ブロック・モルタル・金属などの強力接着。車止めブロック、ブロック塀、笠木などの強力固定
特性高耐水性、耐候性、耐油性、耐薬品性
付属品手袋・ヘラ
成分エポキシ樹脂系
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
可使時間(分)約50分(20℃、1kg)
混合比主剤:硬化剤=1:1
外観ペースト状
専用注入剤(2液混合型)
専用シリンダー
高耐久性
用途コンクリート・モルタルなどのひび割れ部補修。
セット内容ボンドクイックメンダー(NET.500gセット)/1セットボンドE207DS(NET.750gセット)/1セットボンドクラック注入補修用シリンダーセット (シリンダー、リング、ストッパー 各10個入り)注入座金/10個加圧ゴム/40個保護手袋/1双計量カップ/1個撹拌棒/1本取扱説明書/1枚
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.67L
危険物の性状非水溶性
1セット
¥13,980
税込¥15,378
当日出荷
超低粘度で流動性が非常によく、微細なひび割れに注入することが可能です。
硬化後の耐水・耐久性に優れます。
日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆規格品です。
JAIA 4VOC基準適合品です。
用途コンクリート建造物などのひび割れ補修に、樹脂モルタル用バインダーとして、コンクリートやモルタルの欠損補修に
トラスコ品番799-7574
材質主成分:エポキシ樹脂
色(主剤)淡黄色透明、(硬化剤)淡黄色透明
容量(kg)4
硬化時間24時間(23℃)
機械的強度・接着強度に優れ、また耐水性・耐久性・耐候性にも優れています。2液混合型。流動性に優れ、微細なスキ間のすみずみまで充てんできます。
用途注入:コンクリート構造物等のひび割れ補修。モルタル、タイルの浮き注入補修。
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン変成脂肪族ポリアミン
比重1.15±0.05
可使時間(分)40±10分(30℃、500g)
外観主剤:乳白色半透明液、硬化剤:黄褐色透明液
粘度(mPa・s)5000~20000
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量2.6L
混合比主剤:硬化剤=2:1(質量比)
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
1セット(3kg)
¥7,598
税込¥8,358
当日出荷
流動性に優れ、微細なひび割れに注入することが可能です。耐摩耗、耐衝撃、耐水性に優れ、湿潤面接着性に優れます。日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆規格品です。JAIA 4VOC基準適合品です。
用途コンクリート建造物などのひび割れ補修に。
色(主剤)透明、(硬化剤)淡褐色透明
容量(kg)3
主成分エポキシ樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量3L
危険物の性状非水溶性
用途注入:コンクリート構造物等のひび割れ補修。モルタル、タイルの浮き注入補修。
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン変成脂肪族ポリアミン
比重1.15±0.05
可使時間(分)40±10分(30℃、500g)
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★,JIS A6024
外観主剤:乳白色半透明液、硬化剤:黄褐色透明液
粘度(mPa・s)5000~20000
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量2.6L
混合比主剤:硬化剤=2:1(質量比)
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
1セット(3kg)
¥7,998
税込¥8,798
当日出荷
水中でも硬化
2液混合型
完全乾燥のできない所に最適
用途水中・湿潤面充てん接着用
水回りタイルのはがれ
排水管の水漏れ
適合用途防水・耐水・屋外、低VOC
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
伸縮性:伸縮性および耐衝撃性に優れます。
接着性:コンクリート、各種建材への接着性に優れます。
作業性:コーキングガンやヘラなどで施工でき、目地幅3cmでもダレがありません。
用途コンクリート、モルタルのひび割れ補修
コンクリート打継ぎ部の補修
下水道PCパイル、U字溝などのジョイント目地充てん
主成分主剤:変性エポキシ樹脂、硬化剤:変性脂環式ポリアミン
可使時間(分)60±10(20℃、1kg)
外観主剤:白色パテ状、硬化剤:黒色パテ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
混合比主剤:硬化剤= 1:1(質量比)
硬化時間約6時間〔20℃〕
1セット(10kg)
¥25,980
税込¥28,578
5日以内出荷
2液混合型。90分硬化開始。耐水性。耐熱性。耐久性。耐薬品性。電気絶縁性
用途高粘度
特性耐水性、耐熱性、耐久性、耐薬品性、電気絶縁性
成分エポキシ樹脂
トラスコ品番112-6377
タイプ2液混合型
規格(JAIA)F☆☆☆☆
主成分エポキシ樹脂系
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA F☆☆☆☆対応、JAIA 4VOC基準適合
危険等級Ⅲ
原材料エポキシ樹脂系
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量2kg
混合比主剤:硬化剤=1:1
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(2kg)
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
コンクリートの断面欠損修復が簡単 外壁塗替え時の下地補修に最適!!。「BE2」はコンクリート、モルタル等の断面欠損修復をスピーディーにこなす軽量エポキシ樹脂モルタルです。エポキシ樹脂とバルーン(ガラス質微小中空球体)を効果的に組み合わせ調合、軽量で施工性に優れ役物等の成型補修も簡単。専門職以外の方でも確かな欠損補修作業を可能にしました。さまざまなコンクリート構造物からRC造集合住宅の外壁塗替え時の下地補修に手軽にご使用頂けます。垂直面はもちろん、上げ裏・役物等の成形補修が簡単に行えます。厚付けができるので、何回も塗り継ぐ必要がありません。コンクリート・モルタル・鋼材に強力に接着します。透水性が無いので、かぶりの薄い鉄筋も保護できます。材料自身の硬化収縮がほとんど無いので、コンクリートとの肌分れを起こしません。施工性が良く、強度の発現が早いので工期短縮が計れます。既調合なので品質にバラツキがありません。
用途コンクリート・モルタル等の欠損補修。鉄筋等の発錆によるコンクリート欠損部の防蝕・保護。不陸調整。コンクリート二次製品の成形補修。コンクリートジャンカ充填補修。木コンの穴埋め。
可使時間(分)約50(20℃、500g)
外観主剤/淡白色モルタル状、硬化剤/グレー色モルタル状
主剤(kg)4
硬化剤(kg)2
危険物の類別非危険物
1セット(6kg)
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
高強度:機械的強度や耐摩耗性に優れます。
湿潤面接着性:湿潤面への接着性に優れます。
耐水性:耐水性や耐薬品性に優れます。
接着耐久性:接着後の耐久性に優れます。
用途打継ぎ:新旧コンクリートの打継ぎ、嵩上げ、モルタル塗り継ぎ。
アンカーの固定:機械台座固定、拡幅、増築用など、各種アンカーの固定。
注入:逆打ち工法における湿潤間隙部への注入。
成分エポキシ樹脂
色主剤:乳白色、硬化剤:黄色透明
可使時間(分)40±10分(20℃、1kg)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量56mL
混合比主剤:硬化剤= 4:1(質量比)
危険物の性状非水溶性
1セット(1kg)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
2液混合型。
60分硬化開始。
充てん性。
湿潤面接着。
高耐水性。
用途コンクリート・モルタルの塗継・金属ボルトの埋込・機械台座の固定
特性耐水性
付属品手袋・ヘラ
成分エポキシ樹脂系
セット内容(主剤)800g、(硬化剤)200g
粘度範囲(mPa・s)5000±2000(20℃)
可使時間(分)40±10(20℃、1kg)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.001L
混合比主剤:硬化剤=4:1
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(1kg)
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
JIS適合:JIS A 6024-2008(建築補修用注入エポキシ樹脂)に適合します。
揺変性:5mm前後の間隙でもダレがほとんどありません。
作業性:マヨネーズ状で、混合や塗布および注入性に優れます。
高強度:機械的強度および接着強さに優れます。
耐水性:硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。
用途モルタル、タイルの浮き注入補修。コンクリート構造物などのひび割れ補修。
タックコート(下塗り材):天井面、垂直面を施工する樹脂モルタルのタックコート。
ライニング:ガラスクロス貼り付け時のタックコート、および目詰め。
樹脂モルタル用バインダー:「ボンド Pモルタル」(樹脂モルタル)用バインダー。
不陸調整、ピンホール目つぶし、接着、充てん。
成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミン類
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂環式ポリアミン
可使時間(分)40±10分(30℃、500g)
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★,JIS A6024
外観主剤:乳白色マヨネーズ状、硬化剤:茶褐色マヨネーズ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
主なワークパーツ
1セット(3kg)
¥7,998
税込¥8,798
5日以内出荷
接着性:コンクリートや金属への接着性に優れます。
高強度:機械的強度および接着強さに優れます。
耐久性:耐水性・耐久性に優れます。
作業性:パテ状でダレがなく、充てん作業性に優れます。
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂肪族ポリアミン・三級アミン
外観主剤:灰白色パテ状、硬化剤:灰黒色パテ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
混合比主剤:硬化剤= 2:1(質量比)
主なワークパーツ
1セット(6kg)
¥15,980
税込¥17,578
当日出荷
接着性:湿潤面はもちろん水中でも接着性に優れます。
耐久性:機械的強度に加え、薬品や水に対する耐久性に優れます。
低収縮:硬化後の収縮がほとんどなく充てん効果に優れます。
作業性:パテ状のため水中での施工性に優れます。
硬化時間【初期硬化】20℃:約12時間/【完全硬化】10℃:14日、15℃:10日、20℃:7日、30℃:3日
成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン
可使時間(分)50±10分(20℃、1kg)
外観灰白色パテ状、暗緑色パテ状、灰色パテ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
混合比主剤:硬化剤= 1:1(質量比)
1セット(6kg)
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
引抜強度(N)1500
強度頭抜強度:1000N
剪断強度(N)3870
1ケース(100本)
¥24,980
税込¥27,478
4日以内出荷
混合後は90分で硬化が始まります。湿潤面接着も可能です。高耐水性に優れた接着剤です。
用途コンクリート・モルタルの塗継に。金属ボルトの埋め込みに。機械台座の固定に。
トラスコ品番374-8316
材質主成分:エポキシ樹脂
色白/褐色(主剤/硬化剤)
容量(kg)5
危険等級Ⅲ
固着時間(分)40(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量3.87L
RoHS指令(10物質対応)対応
硬化時間24時間(23℃)
危険物の性状非水溶性
1セット
¥14,980
税込¥16,478
3日以内出荷
圧入時の流動性および揺変性を併せ持ち、ひび割れの内部への注入性に優れています。注入された樹脂の流失や滴落がなく、安定した補修効果が得られます。裏面シール処理のできないひび割れなどの補修が可能です。日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆規格品です。JAIA 4VOC基準適合品です。
色(主剤)乳白色半透明、(硬化剤)黄褐色透明
容量(kg)3
主成分エポキシ樹脂
JIS A 6024(建築補修用及び建築補強用エポキシ樹脂)に適合します。5mm前後の間隙でもダレがほとんどありません。マヨネーズ状で、混合や塗布および注入性に優れます。機械的強度および接着強さに優れ、硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆規格品です。JAIA 4VOC基準適合品です。
用途モルタル、タイルの浮き注入補修に。アンカーピンの固定に。コンクリート構造物などのひび割れ補修に。天井面、垂直面を施工する樹脂モルタルのタックコート(下塗り材)に。ガラスクロス貼り付け時のタックコート、および目詰めに。不陸調整、ピンホール目つぶし、接着、充てんに。
色(主剤)乳白色、(硬化剤)茶褐色
容量(kg)3
主成分エポキシ樹脂
危険物の類別非危険物
JIS A 6024(建築補修用注入エポキシ樹脂)に適合します。5~10mmの厚みでもダレがほとんどありません。グリース状で、取り出し性や塗布性に優れます。機械的強度および接着強さに優れ、硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆規格品です。JAIA 4VOC基準適合品です。
用途モルタル仕上げ外壁の浮き注入補修に。アンカーピンの固定に。コンクリート構造物などのひび割れ補修に。天井面、垂直面を施工する樹脂モルタルのタックコート(下塗り材)に。不陸調整、ピンホール目つぶし、充てん接着、アンカーの固定に。
色(主剤)乳白色、(硬化剤)茶褐色
容量(kg)3
主成分エポキシ樹脂
危険物の類別非危険物
コニシ CPアンカーピンE650用打込み棒
1本
¥989
税込¥1,088
当日出荷
常温硬化型2液性エポキシ樹脂接着剤です。
速硬化タイプです(低温硬化性良好)。
硬化時間が早く常温(25℃)で5~8粉程度で硬くなり始め、約30分で実用強度に達します。
用途低温時、速硬化性を要する場合の接着。
各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど
主な用途各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど
仕様2液混合型
トラスコ品番243-8861
色主剤:無色透明/硬化剤:淡黄色透明
質量(g)254
比重主剤:1.17/硬化剤:1.15
可使時間(分)5(at25℃)
硬化時間(分)30(at25℃)
容量混合比100:100
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])20(鉄/鉄)
粘度(Pa・s)主剤:13/硬化剤:10
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.2L
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(200g)
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
2液混合型
高接着性
5分硬化開始
高強度
充てん性
耐久性
ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに
各種金属・石材・ガラス
各種タイルのはがれ補修
ノンスリップのはがれ補修
ポストや表札の接着
各種の家具や建具のガタつき修理
外壁や石材部分のカケ・割れ
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
成分エポキシ樹脂系
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
2液混合型
5分硬化開始
耐久性
耐水性
充てん性
用途金属・木・硬質プラスチック・陶磁器のスピード接着と補修に
アクセサリーや模型の制作と補修
家具・置物の補修
電化製品・日用品の補修
スポーツ用品・レジャー用品の修理
色淡色半透明
成分エポキシ樹脂系
混合比主剤:硬化剤=1:1
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
材質(グリップ)黒色ナイロン樹脂PA6
使用温度(℃)max80 min-20
材質(ねじ部)鋼材SUM22・クロムメッキ
材質(ナット)鋼材SUM22・クロムメッキ
壁・天井用の密度10Kの断熱材
防湿フィルムは施工に便利な耳付き。グラスウールから簡単にはがすことができるので、幅詰めも容易で隙間のない正しい断熱施工ができます。
6面パックのフルパック仕様です。
用途壁・天井の断熱に
グリーン購入法適合
厚さ(mm)100
仕様尺モジュール9尺
質量(kg)15.9
寸法(幅W×長さL)(mm)430×2740
JIS規格JIS A 9521
使用箇所間柱-間柱
密度(kg/m3)10
施工面積約5坪分
RoHS指令(10物質対応)対応
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
熱抵抗値(m2K/W)2
1パック(14枚)
¥9,998
税込¥10,998
4日以内出荷
軽量モルタル:比重が0.8以下のため、垂直面・天井面でも厚付け施工が可能です。
作業性:成形性が良好で、薄塗りから厚塗りまで自由な厚さに施工できます。
耐久性:凍結融解性に優れ、長期耐久性を有します。
用途充てん補修:コンクリート構造物の欠損部や露出鉄筋部の補修用充てん材
不陸調整:不陸、段差部の調整用樹脂モルタル
色主剤:灰白色パテ状、硬化剤:灰黒色パテ状
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂肪族ポリアミン
比重0.75±0.05
可使時間(分)45±10分(20℃、500g)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別非危険物
混合比主剤:硬化剤= 2:1(質量比)
1セット(8L)
¥15,980
税込¥17,578
5日以内出荷
「ボンドシリンダー工法」は、コンクリート構造物のひび割れにエポキシ樹脂を自動的に、低圧・低速で連続注入する工法です。
構造がシンプルで施工性が良く、作業管理も比較的容易に行うことができ、しかも、確実な注入効果が得られるため、様々な現場で活躍しています。
危険物の類別非危険物
設置面への固定が630-105カクダイン(専用接着剤)またはビス・コンクリート釘でできます。
使用温度(℃)max110 min-20
関連キーワード