ポリエステル帆布/塩ビ素材のターポリン/PE/PP製のシート全般に適合。
紫外線劣化防止剤配合で長期使用可能(クリア:2年/ブラック:3年)
施工後、時間の経過と共に粘着強度がUP。
用途シート/テント類の補修・補強に。
仕様離型紙付きタイプ
粘着剤アクリル系
包装形態袋入
適応(素材)ポリエステル帆布・塩ビ素材のターポリン、ポリエチレン・ポリプロプレン製シート等
RoHS指令(10物質対応)対応
菊水テープの補修マルチテープがリニューアル、新色の白が新発売。手で切れるポリエチレンクロス基材にUV劣化防止剤配合で優れた耐候性があります。強粘着アクリル系粘着剤(ノントルエン・無溶剤タイプ採用で環境にやさしい)防草シートや遮光ネットなどの固定、ジョイント、補強・補修には「黒」が最適です。反射シートや白いシートの固定、ジョイント、補強・補修には「白」が最適です。
用途防草シート、遮光シート、マット等の固定、ジョイント、補強・補修に。防草シートや遮光ネットの端部のホツレ止めに。防草シート等の固定ピン杭部の目張りにも便利です。
白いシート等の固定やジョイントに。プラスチック製品の簡易補修にも便利です。
テープ幅(mm)80
テープ厚さ(mm)0.17
テープ長さ(m)20
基材UV劣化防止剤入りポリエチレンクロス
粘着剤強粘着アクリル系
粘着力(N/10mm)7
引張強度(N/10mm)48
RoHS指令(10物質対応)対応
再生紙使用マーク適合
ブルーシートの破れを簡単補修できます。
キズの補修や、つなぎ合わせに目立ちにくいシート素材。
用途ブルーシート補修。
ゴミ袋の封口。
ダンボールの封緘
PE 、PP素材に使用可能。シート素材の強力粘着補修テープ。
PEラミクロス、PP製品用の粘着シートとして。(ターポリン、エステル帆布トラック等の素材へも使用可能)
防草シートを押さえる杭の隙聞から草が生えるのを防ぎます。(ターピー粘着シートUVブラック)
時間が経つほど接着剤が生地に馴染み、粘着力がアップ。
用途カバー、テントシートの裂部の補修に。シート同士のつなぎ合わせなどに。
PEラミクロス、PP製品用の粘着シートに。(ターポリン、エステル帆布トラックシート等の素材へも使用可能)
フローリングについてしまったいろいろなキズを簡単に補修できます。テープ貼り付け後、テープの上からワックス、つや出し剤、洗浄シートなどをご使用いただけます。
用途フローリングの簡易補修に。木目調の机、棚などの補修や装飾に。
材質ウレタン・紙・ポリエステル
幅(mm)75
長さ(cm)90
粘着剤アクリル系
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

テープ 防草シート用
モノタロウ
¥569
税込¥626
緑色の防草シート用の補修テープ。
手で簡単に切れ、作業性良好。
用途防草シートの破損個所の補修はもちろん、敷設時のシートのつなぎ合わせ、切り口のホツレどめ、ピンで固定する際の補強や押えなど、幅広く活用でき大変便利です。
長さ(m)10
材質ポリエチレン、アクリル系粘着剤
基材ポリエチレン
粘着剤アクリル系
使用目的つなぎ合わせ、切り口のホツレどめ、押え、破損個所の補修、補強
幅(m)0.08
RoHS指令(10物質対応)対応
高密度防草シート専用テープで巾100mmに広げ、ピンの打ち込み後の補強やつなぎにより防草効果を発揮します。
幅100mmの広幅タイプ。
通常はなかなかつかないPP製防草シートにもしっかり貼り付きます。
黒の防草シートに適しています。
ピンをさした場所からの雑草を防ぐには、ピンの上に張ると効果的です。
ご利用の目安はおよそ4-5年、耐久性アップ(メーカー比・ご利用環境により大幅に異なります)。
防草シート以外にも、遮光ネット、防風ネットのほつれ低減にもご利用いただけます。
貼り付ける前には、施工面のホコリや汚れ、水分・油などをよく拭き取ってから貼ってください。
用途防草シートの設置や補修に使用できる専用のテープ。
材質ポリエチレン、アクリル系粘着剤
使用目的テープ、補修、設置
RoHS指令(10物質対応)対応
技術系災害救援NPO法人推奨!。雨ドイの補修、テント等のやぶれ補修等に多目的に使用できる補修テープ!。 ブルーシートの補修・補強・ジョイントに最適!幅の広いテープがしっかり固定してくれます。手で簡単に切ることができるため作業性を向上。ハサミを用意しにくい非常時に最適です。紫外線にも強く、長持ちの防災時の定番テープ!災害に備える常備品にオススメです!
用途養生、シートの補修・補強・ジョイント・養生・固定、雨樋の補修、テントの破れ補修、台風、暴風雨、災害、防災、防風
主な用途養生、シートの補修・補強・ジョイント・養生・固定、雨樋の補修、テントの破れ補修、台風、暴風雨、災害、防災、防風
粘着力(N/25mm)29
テープの色は白ですが施工後、水性・油性のペンキ上塗り可能な片面防水補修テープです。粗面接着性・防水シール性に優れています。柔軟性に優れ、コーナー部・粗面になじみます。
用途建築施工・板金の仮止め。防水シート内装材の接着。サッシまわりの防水・各種防水シール。
質量(g)170
主な用途補修用
粘着力(N/10mm)11.39
粘着力(N/25mm)28.48
剥離紙あり
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防水
ポリエステルメッシュ(網)入りだから強力、丈夫なテープです。
天然ゴム系粘着剤を使用しているため、強力な粘着性があり、水滴にも強く屋外への使用にも良好です。
ポリエチレンフィルムでカバーし、防水能力があります。
手で切れるため、作業時に便利です。
のり残りが少なく、きれいなはがし跡になります。
用途漏水防止・木や樋の固定・折れた竿などの繋ぎなど様々の用途で使用できます。
使用方法接着面のほこりや油分を拭き取ってよく乾かし、しっかり押しつけて貼ります。
RoHS指令(10物質対応)対応
アルミの表面にポリエステルをラミネート・耐候性に優れています。粗面接着性・防水シール性に優れ長期耐久性に優れています。柔軟性に優れ、コーナー部や粗面によくなじみます。
用途屋根材の継ぎ目の防水シールとして。波板・トタン板の防水補修に。
質量(g)640
耐熱温度(℃)60
粘着力(N/10mm)10.8
引張強度(N/25mm)160
引張強度(N/10mm)64
粘着力(N/25mm)27
剥離紙あり
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防水、耐候性、粗面接着性、防水シール性、耐久性、柔軟性
軽量タイプのトラックシートです。
用途トラック荷台カバーに。
材質シート:ポリエチレン(PE)、ハトメ:アルミニウム、周囲ロープ:ポリプロピレン(PP)
厚さ(mm)0.21
長さ(m)2.1
ハトメ数12個
適合車種軽トラック
RoHS指令(10物質対応)対応
PVC製の透明シートやターポリンシートの破れ補修や生地の補強に最適。
透明の塩ビ製の補修テープで、透明度が非常に高いの色を問わず使用できます。
施工後、時間の経過とともに粘着強度がアップします。
材質(シート)塩ビビニール、(粘着剤)アクリル系粘着剤
色透明
耐候性のある強力な粘着剤で、ボイド管の穴ふさぎなどに実力発揮。
しかも、のり残りが少なく、夏場でもベトつきません。
建築現場の多様なシーンで活躍します。
強粘度で耐候性に優れた粘着剤を使用し、接着力を高めています。
特殊ラミネート加工を施しているので、防水性・撥水性・耐候性に優れています。
のり残りが少なく、比較的きれいにはがせます。
用途立上がり管の開口部の穴ふさぎに
ボイド管のろ防止・固定に
排水マスのふたふさぎに
養生用ベニヤ板の固定に
主な用途多用途
特性耐候性、防水性、撥水性
粘着タイプ強粘着
どの軽トラックボディーカラーにも合うクールなメタリックシルバーカラーです。約5年の高い耐候性です。
用途軽トラックの積載物カバーシートに。
トラスコ品番521-5993
材質シート本体:ポリエチレン(PE)、ハトメ:真鍮(内径:12mm)、周囲ロープ:ポリプロピレン(PP)
厚さ(mm)0.47
色メタリックシルバー
長さ(m)2.1
ハトメ数16個
適合車種軽トラック
ハトメピッチ(cm)43.5×52.5
幅(m)1.8
耐久性約5年
RoHS指令(10物質対応)対応
引張強度(N/5cm)縦1770、横1620
1枚
¥3,846
税込¥4,231
当日出荷
形状安定性にすぐれ、貼り付け作業時の位置決めが簡単です。
各種防じんシートへ強力に接着します。
不織布ベースの両面接着テープに比べ、テープ厚みが均一です。
用途携帯電話、デジタルビデオカメラのLCDクッション材の固定、デジタルビデオカメラの銘板固定
材質基材:ポリエステルフィルム、粘着剤:アクリル系
厚さ(mm)0.15
色クリア
長さ(m)50
粘着力3.5N/10mm
一時的な補修、仮止めに最適な防災・台風用養生テープ。
台風など緊急性が高い場合の簡易な対策として有効。
窓ガラスにテープを貼ることで飛散抑止効果の期待。ガラス片による怪我や室内に雨風が侵入するなどの二次災害のリスクも軽減。
巻き戻しが軽く、字も書け、手で簡単に切れる優れもの。
用途台風による窓ガラスの飛散防止やブルーシート等の仮止め、防災、一時的な補修、表示作業用に。
寸法(幅Wmm×長さLm)50×25
粘着力(N/10mm)3.36
引張強度(N/10mm)56
RoHS指令(10物質対応)対応
長期使用に耐える高耐候シートです。景観に溶け込むODグリーンカラーを採用しています。
用途トラック荷台のカバーに。
付属品バンド:20本
トラスコ品番571-4425
材質シート:ポリエチレン(PE)、ハトメ:真鍮(黒ニッケル処理)、周囲ロープ:ポリプロピレン
厚さ(mm)0.47
色ODグリーン
長さ(m)3.54
ハトメ数18個
引張強度(N/10mm)縦1770、横1620
適合車種小型トラック
ハトメピッチ(cm)76.6×59
幅(m)2.3
耐久性約4年
RoHS指令(10物質対応)対応
1枚
¥8,093
税込¥8,902
翌々日出荷
環境に配慮したノントルエン・タイプの粘着剤使用。
高温時の粘着剤のダレがない。
セパレータ(はく離紙)がないのでゴミがでない。
用途気密シートの固定用に・断熱材のジョイントに・枠周りの防水用に
基材PE
粘着剤アクリル系
RoHS指令(10物質対応)対応
盤の塗装色に合わせた貼付シートです。塗装面のキズやハガレの上に貼付することで、簡単な補修が行えます。
用途既設盤の塗装面のキズ、ハガレの補修に。
トラスコ品番346-5802
材質基材:ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、テープ:アクリル系強粘着剤
厚さ(mm)0.1
色5Y7/1
サイズA5
縦(mm)210
横(mm)148
RoHS指令(10物質対応)対応
1枚
¥719
税込¥791
翌々日出荷
材質(本体)PETフィルム
材質(テープ)アクリル系強粘着材
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(本体)マット紙
材質(テープ)アクリル系強粘着材
RoHS指令(10物質対応)対応
厚さ(mm)0.08
色5Y7/1近似
材質(本体)ユポ紙
材質(テープ)アクリル系粘着材
RoHS指令(10物質対応)対応
1巻
¥9,898
税込¥10,888
欠品中
トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。
夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。
薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。
透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。
永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)
用途気密防水用
気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など
仕様手で切断可能
質量(g)190
タイプ片面
使用温度範囲-10~100℃
伸度(%)3
保持力(mm)0.1
粘着力(N/10mm)12
引張強度(N/25mm)170
引張強度(N/50mm)351±49
剥離紙なし
展開力(N/25mm)1
光沢あり
特性耐候性
粘着タイプ強力
強粘着で凹凸があってもよく付き、はがれにくいタイプです。
基材に特殊フラットヤーン(糸)を使用し、柔軟性があり扱いやすい万能タイプです。
用途空調ダクトの保護・補修。
各種シート・テントの補修。
RoHS指令(10物質対応)対応
粘着タイプ強粘着
トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。
夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。
薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。
透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。
永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)
用途気密防水用
サッシ窓・開口部周りの透湿・防水シートの固定・補修など
タイプ両面
トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)
用途気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など。
色白
タイプ片面
テープ長さ(m)20
粘着力(N/25mm)29
RoHS指令(10物質対応)対応
貼り付けるだけで簡単施工。インフラ、建築物の漏水補修。FRP、金属(鉄:SUS)、ガラス、木材にも接着可能。UGはシート形状、PAは巻形状。
用途インフラ、建築物の漏水補修。
関連資料(4.57MB)
トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。
夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。
薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。
透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。
永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)
用途気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など
材質アルミ
主な用途粗面用
粘着力(g/25mm)4500
剥離紙片面
トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)
用途気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など。
色黒
タイプ片面
テープ長さ(m)20
主な用途気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など
粘着力(N/25mm)29
RoHS指令(10物質対応)対応
粘着タイプ強力
HS500を必要なサイズにカットし敷いてその上からHTテープを強く巻き付けて下さい。従来HTテープでは補修面にオイルがあると滑って巻くことが出来ないような状況をHS500で解決することができます。凹凸面にもフィットし、水・空気・油・熱などを遮断し、シール材・パッキング材としても最適です。合成ゴムを発泡させた柔軟な弾性のある発泡体です。わずかな力で容易に圧縮でき、凹凸面にも追従します。
耐熱温度(℃)150
面密度(kg/m2)80
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.22MB)
圧縮応力25%(kPa)4
1枚
¥6,998
税込¥7,698
4日以内出荷
材質表面/エストラマー、粘着面/発泡ブチルゴムシート
質量(g)75
寸法(幅W×長さL)(cm)2.9×250
RoHS指令(10物質対応)対応
1巻
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)
用途気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など。
色黒
タイプ片面
テープ長さ(m)20
主な用途気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など
粘着力(N/25mm)44
剥離紙有
RoHS指令(10物質対応)対応
粘着タイプ強力
トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)
用途気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など。
色クリア
タイプ片面
テープ長さ(m)20
主な用途気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など
粘着力(N/25mm)29
RoHS指令(10物質対応)対応
粘着タイプ強力
金属塗装のパテやサーフェーサーの研磨に。自動車補修研磨作業に。豊富な粒度の中からお選びください。
サイズ(mm)125
砥材A
RoHS指令(10物質対応)対応
「ロードマーキング」は駐車場などの路面に専用のシートを設置後、バーナーで加熱し溶着させる路面標示材です。
DIY(自分)で簡単に強力に、比較的低コストで「プロ並み」の路面標示施工ができます。
用途駐車場のライン引き。道路のライン引き(補修)。
主成分熱可塑性樹脂、炭酸カルシウム、体質顔料
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。
夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。
薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。
透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。
永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)
用途サッシ窓・開口部周りの透湿・防水シートの固定・補修など
剥離紙両面
粘着タイプ超強力
適合用途粗面
主なワークパネル・フレーム、パーツ
トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。
夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。
薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。
透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。
永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)
用途サッシ窓・開口部周りの透湿・防水シートの固定・補修など
剥離紙両面
適合用途粗面
主なワークパーツ
アンサーバック式エンジンスターター。
特定小電力無線局テレコントロール用無線設備基準。
用途国産車12Vオートマチック車専用
仕様アンテナ内蔵リモコン、インダッシュアンテナ、車内温度表示
適合電波法、国交省ガイドライン
電源(V)DC12
対応車検、補修用スペアリモコン
時間(送信)40秒以内、(送信休止)2秒以上
消費電流(mA)約13
使用電池CR2025×2個
送信電力(mW)10
保証期間(本体)3年、(リモコン)1年
電池寿命約1年
電波到達距離(m)(見通し)2500、(市街地)500
RoHS指令(10物質対応)対応
使用周波数(MHz)429帯(6チャンネル自動選択式)
1個
¥19,980
税込¥21,978
4日以内出荷
美装と防水が一度にできます。
水性一液タイプですので混合の心配がなく、かつ安全に取り扱いできます。
水性でありながら高い初期耐水性を有し、また耐候性、耐水性にも優れています。
手軽に美しく仕上がります。
雨や日光に強くコンクリート・モルタル等の下地を保護します。
ひび割れしにくい柔軟な塗膜を形成します。
アクリル樹脂系ですので耐候性に優れています。
下地との密着性がよく防水効果に優れています。
用途ベランダ、テラス、バルコニー、屋上フロアー、外壁、ブロック、モルタル、コンクリートなど。
使用場所屋外用
特性防水、耐水、耐候
使用方法【1:下地の調整】塗布面のゴミ、ほこり、砂、油等をよく取り除き、十分乾かしてください。特にコーナー、ドレン廻り、目地の部分は念入りにしてください。ひび割れ等がある場合は、平滑になるよう補修します(塗布するまで2~3日乾燥させる)。凹凸や古い塗膜がふくれていたり、はがれている場合は、皮すき、ワイヤブラシで取り除きます。【2:マスキング】塗布前に、ビソーコートが付着してこまる所は、あらかじめマスキングテープ、新聞紙等で養生してください。【3:プライマーの選択】主原料:ウレタン樹脂トルエン/アクリルエマルション【4:プライマー塗布】ビソーコートと下地の密着をよくします。塗り残しのないようにしてください。まずコーナー、目地等塗りにくい所をハケで先に塗ります。立上り部分は幅5cm程度塗布すればより確実に防水ができます。広い範囲はローラー等で全体を均一に塗り広げてください。溶剤型を使用の際は火気に注意してください。プライマーは原液のまま使用してください。【5:ビソーコート塗布(1回目)】塗る前によくかき混ぜてください。水でうすめないでください。まずコーナー、目地等塗りにくい所を刷毛で先に塗ります。立上り部分は幅5cm程度塗布すれば、より確実に防水ができます。広い範囲はローラーなどで全体を均一に塗り広げてください。一度に厚く塗ると乾きにくく、均一な塗膜ができないので、かならず2回塗りをします。【6:ビソーコートの乾燥(1回目)】約2時間以上。20℃。歩行でつかなくなる程度まで乾燥。【7:ビソーコート塗布(2回目)】1回目と同じ要領で塗布してください。【8:ビソーコートの乾燥(2回目)】約2時間以上。20℃。歩行でつかなくなる程度まで乾燥。冬場は乾燥に時間がかかります。【9:つや出し】表面をつや出しする場合には、乾燥後ビソークリア(別売)を塗布します。【10:後処理】塗膜が乾燥したら、マスキングテープをはがします。その場合、塗膜も一緒に剥がれることがあるので、カッターナイフで切れ目を入れながらはがしてください。使った用具は乾かないうちに十分水洗いをしてください。【11:完了】少なくとも1日は雨にあたらないようにしてください。完全に硬化乾燥するまで1週間程度かかります。2~3日は底の硬い靴などでの歩行は避けてください。重い物(クーラー、物干し台等)を置く時は3日以上たってからにしてください。
タイプ水系
主成分水性アクリルエマルジョン系 防水材
主な用途モルタル、コンクリート、外壁
標準塗布量1.2~1.5kg/m2(2回塗り合計)
塗布方法刷毛、ローラー等
乾燥時間(時間)2以上(20℃)、1日以上(冬場)
適応下地トタン、その他金属、コンクリート、スレート、ALC、セメント瓦、ウレタン防水材、塩ビ系シート防水材、木材、旧塗装面、アスファルト面(砂付ルーフィング、アスファルトシングル等)
関連キーワード