ベースオイルはグループⅠにグループⅢを処方した部分合成油です。マルチタイプオイルでロングツーリングなど高温で多用されるエンジン向けに適しています。排気量や車種を問わずあらゆる走行シーンで安定した性能を発揮します。ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキのバイクにも最適なオイルです
用途4サイクルバイク用
ロングツーリングなど高温で多用されるエンジン向けオイルです。
成分石油系炭化水素、添加剤
種別部分合成油
色褐色透明
引火点(℃)200以上
密度(g/cm3)0.87
流動点(℃)-15
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)110(40℃)、16(100℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量20L
JASO規格MA
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
危険物の性状非水溶性
1缶(20L)
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
特殊保護分子で卓越したエンジン保護性能。エンジン始動時から優れた保護性能を発揮し、エンジンを確実に保護します。高回転・高負荷という2輸車工ンジンの特性に合わせて開発された4サイクル2輪車専用オイル。その卓越したエンジン保護性能は、ストップ&ゴーを多用する街乗りから長距離ツーリングまで、アクティブなライディングを確実にサポートします。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
JASO規格MA
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
加速性能を強化したこのオイルは、フリクションを低減し、エンジン内部の摩耗を抑制します。
アクセルを開けたその瞬間から進化した加速性能を発揮します。
小~中排気量の高回転・高性能4サイクルバイクに最適で、街乗りから高速クルージングまで幅広いライディングが楽しめます。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
JASO規格MA
危険物の性状非水溶性
●特長。
過酷なコンディションで多用されるエンジンに安心感をプラス。
●こんな方にオススメ。
シフトショックやメカニカルノイズを緩和したい。
●用途別オススメ度。
通勤・通学・寒冷地 ☆☆。
渋滞路・猛暑 ☆☆☆。
ロングツーリング ☆☆。
サーキット ☆☆☆
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
JASO規格MA
危険物の性状非水溶性
スムーズで力強いライディングと素早いエンジン始動。低速域から高速域までスムーズで力強い走りをサポート。振動の少ない快適な乗り心地、全速度増での優れた静粛性、さらに高温・高回転という過酷な状況下で余裕の保護性能を発揮します。タンデムライディングにもゆとりのパワーを生み出すこのオイルは、街乗りから長距離ツーリングまで様々なシーンで、スムーズで力強いライディングを確実にサポートします。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
JASO規格MA
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
始動性の良さと高いエンジン保護性能を実現しかつ、排気ガスが少なくなるように製造されたMade in Japanの高品質エンジンオイルです。粘度も適正なので低温でも流動性を失うことはなく快適なエンジンの働きを維持します。また本オイルは通常の2サイクル混合用としても、ご使用可能です。その場合は25:1の混合比率でご使用お願いします。JASO M 345適合品。
用途ヤマハ車をはじめホンダ車・スズキ車の2サイクル2輪車にお勧めです。
ベースオイル半合成油
成分鉱油、合成油基油、希釈油、添加剤及びオイルカラー
規格JASO FD
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)40℃:47.96100℃:7.272
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量1L
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
1本(1L)
¥749
税込¥824
当日出荷
ベースオイルはグループⅠにグループⅢを処方した部分合成油です。コストパフォーマンスに優れた低燃費マルチタイプオイルです。
ストリートからスポーツ走行まで幅広くカバーします。優れた低温始動性で冬場でも始動性が良く、通年使用可能です。
ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキのバイクにも最適なオイルです。
用途4サイクルバイク用
スクーターなどストリート走行に適したオイルです。
成分石油系炭化水素、添加剤
種別部分合成油
色褐色透明
引火点(℃)200
密度(g/cm3)0.88
流動点(℃)-30
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)71(40℃)、11(100℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量20L
JASO規格MA
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
危険物の性状非水溶性
1缶(20L)
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
50ccから250cc、オンからオフロード、スクーターからスポーツバイクまで幅広く対応。
化学合成油の添加と適正な粘度設定により、優れた潤滑性を発揮すると同時に、安定した油膜形成を実現。低温から高温時まで優れた耐磨耗性によりエンジンを保護。
各規格のもっとも高い厳しい性能規格をクリア。優れた清浄能力と燃焼特性により、スタート時の黒煙と排気ガス中の有害物質を抑え、安定した出力を引き出します。
分離・混合両用
用途2輪車用2サイクルエンジンオイル
関連キーワード