スムーズで力強いライディングと素早いエンジン始動。低速域から高速域までスムーズで力強い走りをサポート。振動の少ない快適な乗り心地、全速度増での優れた静粛性、さらに高温・高回転という過酷な状況下で余裕の保護性能を発揮します。タンデムライディングにもゆとりのパワーを生み出すこのオイルは、街乗りから長距離ツーリングまで様々なシーンで、スムーズで力強いライディングを確実にサポートします。
性能と価格の折り合いが難しいオイル選びですが、これから気温が上がるこの時期には空冷のスクーターへいつもこのカストロールを使っています。購入価格は近くのバイクパーツショップの安売り価格よりは高いが今回はキャンペーンクーポンがあったのでモノタロウで購入しました。
高いオイルは、きりがありませんが、普段使いするバイクのオイルとしては、
十分すぎます。値段もモノタロウが一番安いので、定期的に購入しています。
20年以上前の空冷バイクには、15-50位のオイルが良いよ、とバイク屋さんに言われ使用しましたが硬いので暖気をかけて、油温計を見ながら外気温度38度でも115度位をキープしてくれますね。ゼファーカイ400です。
想像しているパフォーマンスです。自家用に使用しました。現在500KMほど走行しましたが、良好です。
耐久性が申し分ない。
75ボアアップのカブは常に全開走行だが、カムやピストンも綺麗な状態を保っている。
夏場は、いつもこれ。
冬場は、朝のうちギアチェンジが渋いので10Wなど柔らかくすることもあるが、こちらの粘度が安心できる。
XR100モタード用に購入。ギアの感触はいまひとつ。やはり長く使い続けてきたモチュールが上。しかし、高価なのでこちらで我慢。値段相応か。
部分合成油なので鉱物油よりは安心して使えます。Kawasakiのz1の1170ccですが、漏れもなく良い感じです。旧車ユーザーの方は、一度使ってみてください。