練るだけで簡単に使える接着補修パテです。
ほとんどの材質に使用できる多用途タイプです。
約15分で実用強度を発現するスピードタイプです。
水の中でも硬化します。耐水性・耐熱性に優れ、屋外でも使用できます。
用途プラスチック製品・水槽・パイプ・家具・フェンス・タイルなどの穴埋め・欠け・補修接着。
付属品手袋
色淡青白色
主成分エポキシ樹脂
可使時間(分)4
硬化時間(分)15(25℃)
危険物の類別非危険物
便利なカッター付きキャップ。ほとんどの素材にしようできる多用途タイプ。湿った面や水の中でも硬化。穴あけ、ヤスリがけ、塗装OK。耐水性、耐熱性(-30℃~120℃)があり屋外でも使用できる。
用途各種プラスチック製品、水槽、パイプ、家具、フェンス、戸、柱、額縁、浴槽タイルなどの穴埋め、欠け、接着補修に。
色銀黒
仕様カッター付きキャップ
トラスコ品番836-4979
材質エポキシ樹脂
質量(g)80
容量(g)48
危険物の類別非危険物
2018年トラスコ掲載ページ3 1182
1本
¥769
税込¥846
当日出荷
常温硬化型2液性エポキシ樹脂接着剤です。
速硬化タイプです(低温硬化性良好)。
硬化時間が早く常温(25℃)で5~8粉程度で硬くなり始め、約30分で実用強度に達します。
用途低温時、速硬化性を要する場合の接着。
各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど
主な用途各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど
仕様2液混合型
トラスコ品番243-8861
色主剤:無色透明/硬化剤:淡黄色透明
質量(g)254
比重主剤:1.17/硬化剤:1.15
可使時間(分)5(at25℃)
硬化時間(分)30(at25℃)
容量混合比100:100
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])20(鉄/鉄)
粘度(Pa・s)主剤:13/硬化剤:10
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.2L
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(200g)
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
家庭の水廻りの補修に、どなたにでもお手軽にお使いいただけるよう、特に開発した全く新しいタイプのパテです。(特許第978544)
もむと柔らかくなり、物によくつくが、手につきにくいので、手で簡単に作業できる道具不要の補修材です。
そして何時でも柔らかさを保ち、補修面に密着します。固くなりませんので、残材は何時でもお使いになれます。
用途水槽用
色緑色
危険物の類別非危険物
接着力の強いエポキシ樹脂を成分とした接着パテです。
パテ状のため肉盛り成型が簡単にできます。
各種スポーツ製品(ボード、ラケットグリップなど)の成型補修、欠けたものの補修、造形美術など用途と使い方はいろいろ。
水に浮くほど軽く、くぎの打てるものなど特長のある商品が揃っています。
硬化後は、塗装やヤスリがけが可能です。
用途ヒビ、すきま、こわれ、欠けなどの補修、接着、穴埋め、成形に。
切って、練って、埋めるだけ!。プラスチックの補修・成型に。カラーパウダーで着色。気温差にも強く、屋内・外にも使用可能。硬化後は塗装、ドリル加工、研磨等の後作業が可能。
用途プラスチック、ガラス、木材、石、その他メタル材など
成分エポキシ樹脂、顔料、充填剤
危険物の類別非危険物
1個(38g)
¥689
税込¥758
当日出荷
水中でも硬化
2液混合型
完全乾燥のできない所に最適
用途水中・湿潤面充てん接着用
水回りタイルのはがれ
排水管の水漏れ
適合用途防水・耐水・屋外、低VOC
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
ゴム状硬化、密着性、耐水性、耐熱性(+150℃)、耐寒性(-60℃)、耐薬品、押し出し性、仕上がり時間スピードUP(メーカー比)
カビが発生しにくい防カビ剤入り(クリヤー・アルミを除く)
成分シリコーン樹脂系
使用温度範囲-40~150
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
穴やひび割れの補修に使用できます。粘土状なので成形も自由にできます。必要な分だけ切り取り捏ねてください。硬化後、ヤスリ掛け・のこぎり掛け・穴あけ、塗装ができます。
用途プラスチック、金属、木、コンクリート、陶磁器、ガラスなどへ接着可能
色グレー
硬化時間(分)60
完全硬化時間24時間
成分ビスフェノールA型エポキシ樹脂(液状)、滑石(タルク)、非晶質シリカ、2,4,6-トリ(ジメチルアミノメチル)フェノール、炭酸カルシウム、ポリエーテルポリメルカプタン
使用方法1.補修する面のホコリ・サビ・油・水気等を落し、サンドペーパーを掛けます。2.プラスチックケースから取出し、フィルムをはがして必要な量だけカッター等で切取ります。3.色むらがなくなるまで練り合わせます。(約1分)4.補修する面に塗り込みます。*硬化するので5分以内に終えて下さい。5.穴あけ・のこぎり掛け・ヤスリ掛け・塗装は、完全に固まってから行って下さい。*5℃以上の場所で作業して下さい。【状況・気候によって硬質材になる時間が変わってきます。】
硬度ショアD75
使用温度範囲-30~160(連続使用)、300(断続使用)
可使時間(分)5~7
剪断強度(kg/cm2)78
引張強度(N/cm2)3019.9
圧縮強度(N/cm2)8267
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
ポリエステル樹脂と硬化剤の混合液を含侵させ強度をだします。ガラスマットは、1度に厚膜の施工ができます。ガラスクロスは厚み薄でも強度があります。
厚みを出す場合はガラスマットとガラスクロスを重ねて施工して下さい。
用途自動車・椅子・釣竿・サーフボード・ヘルメットなどのパーツ造形・補修に。
危険物の類別非危険物
太陽光3分で硬化!即効補修ジェル。
紫外線ライトまたは太陽光線の照射で硬化します。
金属・ガラス・木材・繊維およびPP・PFなどの樹脂を短時間で修復可能な強力補修材です。
ポリエステル・ポリエチレン・金属に強力接着!
用途PEタンクなど柔軟性が必要な補修に
発泡スチロールを除くほとんどの材質に使用できます。
アズワン品番1-9842-02
材質紫外線硬化エポキシアクリレート樹脂
タイプジェル状
硬度Barcol 35
熱変形温度(℃)105
誘電率3.38
曲げ強度(kg/cm2)1540
品質保持期間約2年(冷暗所に保管)
伸長率(%)5~6
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
1個
¥4,698
税込¥5,168
当日出荷
練るだけで簡単に使える接着補修パテです。
水の中でも硬化します。
耐水性、耐熱性に優れ屋外でも使用できます。
約15分で実用強度を発揮するスピードタイプです。
トラスコ品番469-5291
色淡青白色
質量(g)54
可使時間(分)3
危険物の類別非危険物
硬化時間(25℃)15分
1セット(6個)
¥869
税込¥956
当日出荷
嫌なニオイの少ない、環境にやさしいアルコール硬化タイプのシリコーンシーラントです。
優れた防カビ性能を有しています。
洗面所や水周りの防水・すきま補修に広く使えます。
アクリルやポリカーボネートへの接着性に優れ、割れやくもりが起きにくいです。
マスキングテープ・ヘラ・ノズル・絞り器がセットになっているので、これ1つで補修できます。
硬化後は柔軟性を持つゴム状になり防水性能を保ちます。
用途浴室や水まわり目地の防水補修に。
洗面台目地、タイル目地、排水管の水漏れ補修、サッシまわり、シャワーヘッドの水漏れ補修など。
付属品マスキングテープ、らくらく絞り器、ヘラ、ノズル
セット内容マスキングテープ、ヘラ、ノズル、絞り器
主成分シリコーン系シーリング材
耐熱温度(℃)-40~120
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性防カビ、耐湯、耐熱、耐寒、高耐久
被着材の素材タイル、ガラス、プラスチック(アクリル、ポリカーボネート対応)、金属等
ガラスバルーンを特殊配合したエマルジョン型水性パテです。
肉やせ・ひび割れがほとんどなく、すき間などに厚塗りして一度で充てん・穴埋めができます。
硬化後は、サンディングができ、水性・油性塗料が塗れます。
用途木材、石膏ボード、ベニヤ板などの接合目地部処理やクギ穴、へこみの補修充てんおよび下地調整。
塗装、壁紙貼りの下地調整。
コンクリート、モルタル、しっくいなどの、へこみの補修充てんおよび下地調整。
寸法(mm)90×Φ72
危険物の類別非危険物
こんなお得な商品も!

万能補修パテ
モノタロウ
¥499~
税込¥549~
接着、シール、モールド等、穴やひび割れの補修、表面再形成にと用途は多様です。
使用可能素材:ステンレス、鉄、銅、木材、アルミ、PVC、グライスファイバー等
食品衛生法第370号、第20号 承認
用途配管:パイプ(ステンレス、銅、鉄、PVC)、ジョイント、ドレン
工業:各種機械器具、ポンプ、ハウジング、etc
自動車:オイルタンク、エンジンブロック、ファン、マフラー、オイルバン、ラジエーター、etc
耐熱温度(℃)-40~200
種類エポキシ樹脂系補修剤
硬度ショアーD85
有効期限(年)3年(未開封)
強度(kg)引張強度:420kg/cm2圧縮強度:1260kg/cm2
体積抵抗率(Ωcm)5×1015
剪断強度(kg/cm2)49
誘電耐力400 V/mil 0.125in
弾性係数6×105PSI
成分合成樹脂(100%)エポキシ樹脂、アミン/アミド
材質硬質ポリ塩化ビニル(PVC)
形状キャップ
タイプVU
使用流体排水
配管用・水道・スプリンクラーなど。PT(テーパー)ガスネジの外ネジ用エンドキャップ
用途配管用・水道・スプリンクラーなど
材質プラスチック製
充填、止水、接着の1つ3役。
硬化後は、塗料の上塗りが可能です。
用途水もれ部分の充填、シーリング。
浴槽まわり、すき間の充填、シーリング。
イルの接着、コンクリート部、木材等への接着と充填に。
硬化時間(時間)12以上/23℃(但し塗布量及び温度条件により異なります)
成分トルエン(10~15%)、酢酸エチル(10~15%)、酢酸ノルマルブチル(5~10%)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
危険物の数量128mL
接着が困難とされてきたEPDMなどの難接着物に対しても良好な接着性を有する瞬間接着剤です。
硬質プラスチック、合成ゴム、金属、木材など幅広い材質の接着に適しています。
用途EPDM、プラスチック、合成ゴム、金属、木材など
成分エチル 2-シアノアクリレート、PMMA、改質剤
セットタイム(秒)鉄:3、アルミ:3、ステンレス:3、ABS:3、PMMA(アクリル):10、HPVC(硬質塩ビ):5、フェノール:5、PC(ポリカーボネート):5、CR(クロロプレンゴム):3、NBR:3、EPDM:3、カバ材:30
引張剪断強度(N/mm2)鉄:20、アルミ:12、ステンレス:20、ABS:6(材料破壊)、PMMA(アクリル):6(材料破壊)、HPVC(硬質塩ビ):6(材料破壊)、フェノール:9(材料破壊)、PC(ポリカーボネート):9(材料破壊)、CR(クロロプレンゴム):0.5(材料破壊)、NBR:0.5(材料破壊)、EPDM::0.5(材料破壊)、カバ材:10
粘度(mPa・s)100
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量22.2mL
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
1本(20g)
¥629
税込¥692
当日出荷
耐水性に優れ、コンクリートから浸出するアルカリ分をシャットアウト。
用途モルタル製の池や水槽(飲料水用を除く)、プール等のカラーリングに
使用場所屋外用
特性耐水
種別ラッカーつや消し
主な用途モルタル、コンクリート
希釈剤ラッカーうすめ液
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.7L
標準塗り面積(2回塗り)(m2)約4.5
指触乾燥時間(時間)約2
危険物の性状非水溶性
TSE370は、空気中の湿気と反応しゴム弾性体に硬化する1成分酢酸型の接着シール材です。
硬化と同時に金属、プラスチック、ガラスなどほとんどの材質に対して接着します。
硬化後は一般のシリコーンゴムと同様、耐熱・耐寒性、耐候性、耐水性、電気特性などに優れていますので、
工業機器、電気通信機器の接着シール材をはじめ、輸送工業、ガラス工業など多くの産業で使用されます。
用途電気、通信機器の絶縁防水シール計器類の防水、防塵、気密のための接着シール自動車、船舶などの窓枠のシール自動車などのエンジン部の油漏れ防止シール冷凍庫、ショーケースなどの接着シール水槽、タイルなどの接着シール洗面台、流し台などの補修接着シール金属、ガラス、プラスチック、木材などの接着その他、耐熱・耐寒性が要求される部品や屋外で使用される機器の接着シールとして
仕様速乾性、電気特性
使用温度範囲(℃)-55~200
対応材質金属、プラスチック、ガラスなど
耐候性耐紫外線、耐オゾン性、耐水性
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
関連キーワード