1式(120枚)
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
口腔内の湿潤度を短時間で容易に測定できます。測定結果は数値と5段階レベルで表示します。唾液をうまく出す事ができない高齢者や入院患者でも測定可能です。
寸法(幅W×長さL×厚さ)(mm)41×238×21.5
測定部位舌背部
測定原理BIA法(生体電気インピーダンス法)
測定範囲00.0~99.8
精度±2
測定時間約2秒
表示3桁LCD
電源単4乾電池×2本(テスト用付属)
質量(g)60(電池含む)
付属品保護キャップ×1個・専用センサーカバー×20枚
商品タイプ本体
一般的名称体成分分析装置
アズワン品番8-5766-21
医療機器承認・認証・届出番号医療機器承認番号:22200BZX00640000
医薬品医療機器等法医家向け管理医療機器_分類Ⅱリスク低
1本
¥94,980
税込¥104,478
翌々日出荷
口腔機能の目安となる反復唾液嚥下テスト(RSST)と、オーラルディアドコキネシスの容易な測定を可能にした測定器です。
付属品マイク、外部嚥下ラップボタン、収納ポーチ
質量(g)500
電源ACアダプタ(付属)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)190×130×50
松吉医科器械コード23-2650-00
1台
¥129,800
税込¥142,780
7日以内出荷
デジタル表示により正確且つ迅速な読取が可能です。
可動部が少ないシンプルな構造を実現し、耐振性・耐衝撃性に優れており、姿勢誤差もほとんど生じません。
気密検査機能を搭載しており、各種配管や器具等の気密検査が容易に行えます。リチウム電池の採用により小形・軽量です。
用途各種定期点検・メンテナンス用として微圧から中圧まで測定が行えるポケットサイズの携帯型バッテリー式デジタル圧力計です。
使用温度範囲(℃)0~40
電源コイン形リチウム電池(3V)CR2016×1個
電池寿命(連続時間)約500
保存温度範囲(℃)-10~50(凍結不可)
防水保護等級ケース:IP40(屋内)
使用湿度(%RH)35~85(結露不可)
表示周期2回/秒
口腔機能の目安となる、オーラルディアドコキネシスと反復唾液嚥下テスト(RSST)の測定を可能にした測定器です。
表示グラフィックLCD 122×32ドット(バックライト内蔵)
分解能(m/s)100
電源(V)AC100(50/60Hz)、本体DC5(ACアダプタ使用)
寸法(mm)約190×130×50
付属品マイク、外部嚥下ラップボタン、ACアダプタ、収納ポーチ
口輪筋の引っ張り強さを測定し、結果を数値で評価口輪筋を鍛えるトレーニング器具としても使用できます。口腔周囲筋を鍛えることで乳歯の生え変わり時期の「への字口」、「ぽかん口」を予防します。表情筋を活性化して顔貌を改善します。マウスピース(リットレMP)はオートクレーブ可能です。
仕様本体
セット内容本体×1個、リットレMP(マウスピース)大小×各1個、ケース×1個、測定シート×1枚
付加質量(kg)最大:2.0
アズワン品番7-7122-01
医療機器承認・認証・届出番号医療機器届出番号:13B2X10260000003
医薬品医療機器等法一般医療機器
1セット
¥4,498
税込¥4,948
翌々日出荷
噛む力を噛んだ回数でチェックできるカウンターです。30回噛むごとに「ピロッ」と電子音が鳴り、噛んだ回数が液晶画面に表示されます。そしゃく回数が1000回になると楽しいメロディが流れます。ブザー音のON/OFF切り替えができます。
種別かみかみセンサー
寸法(mm)115×100×120~150、表示カウンター:135×90×25
サイズM
質量(g)本体/約40、表示カウンター/約148
電源単4乾電池×3本(テスト用付属)
対象小学生高学年以上
アズワン品番8-1427-12
接続コード1.5m
ツル長(mm)115~145(耳の付け根からあごまで)
1個
¥10,980
税込¥12,078
翌々日出荷
ディスポーザブルタイプの木製舌圧子です。EOG滅菌済。
幅W×全長(mm)16×150
医療機器承認・認証・届出番号医療機器届出番号:13B2X00069DG0001
医薬品医療機器等法一般医療機器
ポケットサイズで非常に小さく、シンプルで使いやすく設計されています。
見やすいバックライト付ディスプレイやオート・オフ機能など、小さいながら様々な便利な機能を搭載。
電気伝導率を計測し、対象(木材・建築資材)の水分-電気伝導率特性より水分量を決定。
仕様セルフテスト機能付。ホールド機能付。
付属品出荷検査書、ストラップ、ベルトホルダー、保護キャップ、乾電池
TGK品番540-68-08-01
トラスコ品番333-7481
幅(mm)46
高さ(mm)119
質量(g)45(電池除く)
奥行(mm)25
外形寸法(mm)119×46×25(保護キャップ装置除く)
測定精度(材料水分)±1%(電気伝導率計測値に対して)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)46×25×119
測定範囲(%)0~54.8
バッテリー単4アルカリ乾電池×2本
電池寿命(時間)200(バックライトオフの場合)
計測範囲(材料水分)0~54.8質量%
アズワン品番1-6453-01
分解能(%)(材料水分)0.1%
1台
¥24,980
税込¥27,478
当日出荷
1本ずつ包装された、滅菌済木製舌圧子です。
清潔な滅菌済 個包装
廃棄に便利な紙製滅菌バッグ
面取り加工で安全
医療機器承認・認証・届出番号医療機器届出番号:23B2X10001000039
医薬品医療機器等法一般医療機器
電源を入れ、約1秒間全力で息を吹き込むだけのシンプル測定です。
大きく読み取り易いデジタル表示です。
PEF・FEV1とも測定値とパーソナルベストに対する%を表示します。
付属のソフトを使用して測定データをPCに取り込み、グラフなどのPDF化が可能です(品番:40400のみ)。
マウスピース20246(一方弁付紙製・ディスポ仕様)を使用すれば、感染リスクを軽減できます。
仕様測定品質評価機能付き
測定範囲PEF/25~840L/min、FEV1/0~9.99L
サイズ113×63×48mm
質量(g)55
電源単4電池×2本(テスト付属)
測定精度PEF/±5%、FEV1/±3%
メモリー600回分
表示項目PEF、FEV1
医薬品医療機器等法一般医療機器
オートフォーカス機能を搭載し、4K・8Mピクセルの高画質/30fpsで動きをスムーズに映します。3つのアプリケーションモードを搭載しており、様々な形態にあわせて使い分けることが可能です。
用途会議、ライブ配信、授業、チャット等のオンライン通話に。
接続方法USB2.0/USB Video Device Class (UVC)
スピーカー5W×2
バッテリー容量(mAh)2800
ビデオフォーマット1080p/30fps、2592×1944/30fps、3840×2160/30fps
焦点距離(mm)2.88
視野角88°
回転角度(°)カメラ水平:340(視野角360)
寸法(mm)約232×80×80
対応OSAndroid8.0、Mac OS 10.10、Windows 7以降のOS
1台
¥78,980
税込¥86,878
5日以内出荷
小型・軽量サイズ、ケース一体型の携帯に便利なスタイル
測定値を固定するデータホールド機能付
最大値/最小値/平均値表示機能付
切り忘れによる電池消耗を防ぐオートパワーオフ機能付(解除可)
暗所での作業時に便利なバックライト機能付
用途材木、セメントなど建材の水分チェックに。
付属品取扱説明書、ストラップ、保護カバー
幅(mm)50.9
高さ(mm)132.9
奥行(mm)24.7
精度±1%
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)50.9×24.7×132.9
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)50.9×132.9×24.7
測定範囲(%)8.8~54.8%(ブナ、トウヒ、カラマツ、カバノキ、サクラ、クルミ)、7.0~47.9%(オーク、松、カエデ、灰木、米松、メランティー)、0.9~22.1%(セメント、コンクリート、しっくい )、0.0~11.0%( セッコウ)、0.7~8.6%(セメントモルタル)、0.6~9.9%(石灰モルタル)、0.1~16.5%(レンガ)
分解能0.1%
使用電池単4(1.5V)電池2個
サンプリング1回/秒
使用温湿度範囲0~+50℃、70%RH以下(但し、結露のないこと)
電池寿命(連続時間)約150(アルカリ乾電池使用時)
保存温湿度範囲-20~+60℃、80%RH以下(但し、結露のないこと)
取扱説明書(2.5MB)
測定範囲:1000~7000cc(目盛:100cc単位)。付属品:ディスポマウスピース(50ケ)付
材質ABS樹脂
質量(g)120
寸法(cm)底部Φ7×高さ9
アズワン品番63-4093-27
1台
¥21,980
税込¥24,178
4日以内出荷
手軽に計測ができる無水式。
付属品ディスポマウスピース(50個)
材質(本体)ABS
寸法(mm)Φ66×85
測定範囲1000~7000mL(100mL単位)
松吉医科器械コード02-3795-00
1個
¥21,980
税込¥24,178
翌々日出荷
こんなお得な商品も!
デジタル水分計 木材用
モノタロウ
¥1,798
税込¥1,978
バックライト付きLCDで暗いところでも測定値が見やすい(自動点灯/消灯)
小型軽量、1ボタンのシンプルデザイン
オートパワーオフ機能
用途木材・建材の含水率を手軽に測定。薪の水分チェックに最適
測定範囲(%)木材(材木、紙、ボール紙):6~42建材(モルタル、コンクリート、石膏):0.2~2.0
付属品ストラップ、アルカリボタン電池(1.5V・LR44)×4個
質量(g)約50(電池含む)
使用温度範囲(℃)0~40
規格CEマーク認証(EMCテスト合格)
電源アルカリボタン電池(1.5V・LR44)×4個
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)80×40×20
測定精度木材(材木、紙、ボール紙):±2%~±4%建材(モルタル、コンクリート、石膏):±0.1%~±0.2%
測定方法電気抵抗式
文字高(mm)9.5
消費電流(mA)バックライト点灯時:約7.5消灯時:約7.0
動作範囲約5.1V ~6.8V
保存温度範囲(℃)-10~50
確度木材(材木、紙、ボール紙):±2%~±4%建材(モルタル、コンクリート、石膏):±0.1%~±0.2%
保存湿度(%)85RH以下(ただし結露のないこと)
使用湿度(%RH)85以下(ただし結露のないこと)
分解能(%)木材(材木、紙、ボール紙):1%建材(モルタル、コンクリート、石膏):0.1%
1台
¥4,398
税込¥4,838
当日出荷
タイプ国産品
種別一般用
材質木製
幅W×全長(mm)18×153
医薬品医療機器等法一般医療機器
一目で設定できるデジタル表示。
汎用一般電池CR2302リチウム電池使用で電源不要。
セットボタンを押すと1分間圧力を表示。
電池式デジタル表示、IP65仕様、コンパクトなボディ、バックライト付き、CEマーキング、RoHs指令適合。
トラスコ品番758-4032
質量(g)40
使用温度範囲(℃)[動作時]0~50、[保存時]-10~60(結露および凍結しないこと)
保護構造IP65(大気解放ポートにエアチューブを差し込んだ際の等級です。)
使用圧力範囲(MPa)0.0~1.0
精度[表示器]±2%F.S.±1digit以下(周囲温度25±3℃時)
使用流体空気
測定表示時間セットボタンを押してから60秒間
電池リチウム電池(CR2032)、電池交換可能
サンプリング2Hz(2回/秒)
使用温湿度範囲[動作・保存時]35~80%RH(凍結しないこと)
電池寿命目安1年(5回/1日)
耐圧力(MPa)1.5
表示圧力範囲(MPa)-0.1~1.0
RoHS指令(10物質対応)対応
設定圧力単位Mpa
バックライト有
1個
¥3,698
税込¥4,068
当日出荷
バッテリ内蔵のハンディ電源。センサ専用電源
各種センサの動作が、ブザー音、LEDで確認可能
バッテリロー検出機能を搭載しましたので、バッテリ交換時期が一目でわかります。
ケース裏面に名刺が入る透明プレートつき
使用温度(℃)0~+40
1個
¥6,798
税込¥7,478
当日出荷
屈指の明るさを誇るフラッシュライトです。P18Rは屈指の明るさとパワフルなビームを誇ります。モードセレクトリングで簡単にライトモードを切り替えられ、誤点灯防止のスイッチロックとUSB-C充電ポートも備えています。ワンタッチフォーカス機能により、親指でワイドからスポットまでスムーズな調整が可能です。充電器や充電ケーブルなどの豊富な付属品も魅力です。
付属品専用充電池(Li-ion)、専用充電器、ストラップ、充電ケーブル
トラスコ品番708-5506
材質アルミニウム合金(アルミ部分の最大75%でリサイクルアルミ採用)
幅(mm)Φ86×196
色ブラック
電圧(V)11.1
消費電力(W)35.52
保護等級IP68
使用電池専用充電池
バッテリー容量(Ah)3200
充電時間(時間)3.5
明るさ(Lm)6500
点灯時間(時間)最大:45
テクノロジーワンタッチフォーカス、アドバンスフォーカスシステム、オーバーヒート防止機能、マルチコアオプティクス
1個
¥58,980
税込¥64,878
当日出荷
天井投写可能な角度調整機能。スムーズに角度調整可能で傾斜のつけられる専用台座付属。自動縦横回転補正、オートフォーカス機能で調整の煩わしさを軽減。Netflix対応Google TV、バッテリー、スピーカー内蔵のオールインワンモデル。バッテリー内蔵でコンセントのない場所でも使用可能。PowerDelivery対応のUSB-C端子搭載で、専用の電源アダプタがなくても給電可能。レーザー光源採用で、低発熱・低騒音・高速起動・長寿命を実現。気軽に寝落ちできるスリープタイマー機能を搭載。USBメモリにマルチメディアファイルに入れて再生が可能。スマートフォンと接続しBluetoothスピーカーとしても利用可能
仕様●最大消費電力(W):90●立体物読取機器(書画カメラ):なし●LAMP種類:レーザー●画面サイズ(最大):120型●音声出力端子(PC入力):ミニジャック(3.5mm) x1●J-Moss:対応●その他解像度:VGA(640x480)~4K UHD(3840x2160)●画面サイズ(最小):30型●本体サイズ(D):192mm●本体サイズ(W):130mm●最大解像度(RGB信号):フルHD●VCCI:対応●画像入力端子(PC入力):HDMI (2.0b) x1●立体物投影機能:なし●本体サイズ(H):211mm●最大消費電力(備考):最大90W(待機時0.5W)●パネル解像度(リアル解像度):フルHD●その他インターフェース:USB Type-C x1(DP Altモード、PD入力最大100W、出力18W)、USB Type-A x1(マルチメディア再生及び5V/1A給電用)
備考保証期間:1年センドバック
電源AC100V~240V±10% 50/60Hz
本体質量(kg)約2.1(台座込み)
表示方式DLP
コントラスト比100000:1
輝度500lm
解像度FHD
輝度(ANSI lm)500
主な用途家庭用
色再現性約1677万色
ランプ寿命20000時間
走査周波数(水平)15~135kHz
走査周波数(垂直)23~62Hz
ケーブル電源ケーブル(約1.1m)
入力端子HDMI(ARC)/USB Type-A/USB Type-C
設置方式置き型
スピーカーあり:4Wx2+10W(ウーファー)
RoHS指令(10物質対応)対応
アスペクト比16:9
投影方式DLP
1台
¥139,800
税込¥153,780
翌日出荷
MAXXISは世界170か国以上へ2輪&4輪タイヤを中心に製造販売するチェンシンタイヤのトップブランド。チェンシンタイヤは16の工場をもち、2012年世界タイヤメーカー売上ランキング第9位に位置するトップクラスのタイヤメーカーです。MAXXISとチェンシンのタイヤはホンダヤマハスズキKTM等のメーカーにも数多く純正採用されており、品質の高さを証明しています。タイヤに求められる”性能と価格”のバランスがよく、コストパフォーマンスに優れたタイヤです。。新設計のサイドウォールは、軽快なハンドリングとスポーツ性能に妥協することなくツーリングに最適な操作特性とスムーズな乗り心地を実現しています。高張力カーカス機構は、高速時における安定性と優れた振動吸収性を確保しながら、カーカス強度を高め極端な負荷状態でも均一性を維持できる継ぎ目の無い”単一らせん状ケブラーベルト”を採用しています。カーボンブラックとシリカをバランスよく配合することで低温時からの優れたドライグリップと耐久性を確保しつつ、ウエット時の性能を向上させています。。ドライグリップ :★★★★。レイングリップ :★★★★。耐久性 :★★★★。チャート表は性能のイメージです。※外径総幅は標準リム幅組み付け時のサイズとなります。各商品の性能イメージチャート表は5段階評価となり、★5個が最高評価となります。。ドライ路面時の静止摩擦力15%UP※。ウエット路面時の制御力10%UP※。タイヤバンク角30度時に10%以上の接地面積UP※。転がり抵抗を軽減することでスムーズな乗り心地を実現※。前輪、後輪非対称パターン。チューブレスタイプ。ラジアルタイヤ。※MAXXIS従来品M6029との比較となります。
タイヤサイズ190/50ZR17
タイヤ幅(mm)190
リム径(inch)17
偏平率(%)50
1個
¥14,980
税込¥16,478
翌々日出荷
ドライブを楽しく快適にする女性が喜ぶデザインのハンドルカバー。女性に人気のラパンやムーヴキャンバスなどの車両カラーを参考に開発した商品。ボディーカラーに合わせたハンドルのカスタマイズができます。いつも清潔!抗菌防臭加工済。
形状S36.5~37.9cm
サイズS
材質(本体)[表地]合成皮革
質量(g)約430
サイズ(cm)約36.5~37.9
使用上の注意※本来の操作ができず運転に支障が発生する場合は速やかに使用を中止してください。※運転前にゆるみ等がないか安全を確認の上、運転してください。※運転中の取付け・取外しは大変危険ですので絶対におやめください。※本品の取付け・取外し時に、車両のハンドル本体に傷が付く恐れがあります。取扱いには十分注意してください。※使用状況、車種によってはハンドル本体にカバーの跡が残る場合があります。※火気を近づけないよう十分注意してください。※本品の誤ったご使用方法により発生した事故等について、メーカーでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。※本革仕様のハンドルに使用した際、本革を傷めるおそれや変色させる可能性があります。※必ず適合車種表、適合サイズをご確認の上ご使用ください。
小型軽量で光学性能に優れた、フィルター装着が可能な超広角ズームレンズ。高画素デジタルカメラに対応する優れた光学性能。EDレンズ4枚、非球面レンズ4枚を採用し優れた光学性能を実現。無限遠から近距離まで、絞り開放から画像周辺部までシャープな解像力を発揮します。また、超広角ズームでありながらズーム全域で像の歪みや色にじみが極めて少なく、絞り開放から、芯を確保した崩れにくく良好な点像再現性を実現しています。加えて、ナノクリスタルコートの採用と光学設計での配慮による高い逆光耐性なども備えており、さまざまなシーンで静止画・動画を問わず高画質が得られます。世界初、フィルター装着可能な焦点距離14mmをカバーする超広角ズームレンズ。ニコンFXフォーマット(フルサイズ)対応レンズとして世界で初めて※、焦点距離14mmからの超広角ズームレンズでありながら、レンズ先端にフィルターを直接装着することが可能になりました。PLフィルターやNDフィルターなど、従来は使えなかったフィルターの効果が楽しめ、さらにフィルターやフードでレンズ最前面を保護できるため、防塵・防滴に配慮した設計と相まって、アクティブなカメラワークにも安心して取り組めます。超広角14mmから広角30mmまでをカバーし、風景撮影から日常のスナップ、ポートレートまで、幅広い撮影シーンで活用できます。※2019年1月8日時点で発売済み、焦点距離14mm以下から始まるレンズ交換式デジタルカメラ用ニコンFXフォーマット(フルサイズ)対応交換レンズにおいて、ニコン調べ。撮影フィールドを拡げる小型・軽量レンズ。優れた光学性能を実現するために最低限必要な全長・寸法を確保しながらも、容易に持ち歩けるよう携行性を追求して沈胴機構を採用した約485gの小型・軽量ボディー。ボタンレスの沈胴機構により、ズームリングの回転操作で沈胴/沈胴解除が可能。ボタン操作を伴う沈胴機構に比べ速写性に優れ、高い機動力を発揮します。本格的な動画性能。フォーカシング時にピント位置の移動に伴って画角が変化するフォーカスブリージングを抑制。各操作リングは滑らかな操作感で、ピント、明るさの変動がスムーズな映像表現を可能にします。また、滑らかでチラつきにくい絞り制御により、明るさの変化が自然な映像を実現します。[M/A][絞り値][露出補正][ISO感度]※いずれかを割り当て可能なコントロールリングにより、滑らかな操作感で動画や静止画の撮影操作がスムーズかつ静粛に行えます。※Z7/Z6の場合、ファームウェアをVer.2.1以降にバージョンアップする必要あり。動画・静止画を問わない高精度で静粛なAF駆動。従来よりも高度なレンズ設計、高速・大容量通信でより詳細なレンズデータを取得することにより、動画・静止画を問わずに一段と高精度なAF 制御を実現。静粛性とレスポンスに優れたSTM(ステッピングモーター)の採用でAF機構の静音駆動を実現。非常に静粛な動画撮影を可能にします。高い耐久性と信頼性。埃や水滴の侵入を防ぐシーリングをレンズ鏡筒の可動部分をはじめ随所に施した防塵・防滴※に配慮した設計に、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく付着した場合も簡単に拭き取り可能なフッ素コートをレンズ最前面に採用。また、ボディー側からの電気信号による高精度な絞り制御ができ、連続撮影時も含めて常に安定した露出制御(AE)が可能な電磁絞り機構をレンズ本体に搭載。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できる高い耐久性と信頼性を実現しています。※防塵・防滴に配慮した設計ですが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
付属品レンズキャップ82mm LC-82B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、バヨネットフードHB-86、レンズケースCL-C1
寸法(mm)(最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで)(沈胴時)約Φ89×85
質量(g)約485
倍率(倍)最大撮影:0.16
羽根枚数(円形絞り)7枚
フィルター直径(Φmm)82
レンズ超広角レンズ
レンズ構成12群14枚(EDレンズ4枚/非球面レンズ4枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
撮影距離(m)最短:0.28(ズーム全域)
絞り最小:f/22、最大:f/4
マウントニコンZマウント
画角114°-72°(撮像範囲FX)、90°-50°(撮像範囲DX)
1個
¥189,800
税込¥208,780
4日以内出荷
いつでも気軽に持ち歩ける約165gの軽量・小型で、大口径・高画質な超広角単焦点レンズ。 。RFレンズ初となる超広角の単焦点レンズは持ち運びやすく、広角を活かした遠近感を強調した迫力ある表現が可能です。〇超広角を生かした多彩な写真・映像表現。焦点距離16mmの超広角を生かし、撮影スペースの限られた観光地や室内などにおいても、風景や建築物の撮影、自撮りなどに対応しています。最短撮影距離は0.13m、最大撮影倍率は0.26倍で、被写体に大きく迫り撮影することで、背景との遠近感を強調した迫力ある表現が可能です。子どもやペットを愛らしく強調するデフォルメ撮影にも適しています。〇小型・軽量ボディーでありながら高画質を実現。 EOS Rシステムの特長である大口径・ショートバックフォーカスを生かした、撮像面近くに大口径レンズを配置する7群9枚の光学設計。非球面レンズ1枚を撮像面近くに配置することにより、小型・軽量なボディーと高画質を両立しています。最大径約69.2mm、長さ約40.2mm、質量約165gの小型・軽量ボディーを実現しました。〇搭載テクノロジー。・非球面レンズ。優れた描写力を発揮する非球面レンズ。球面のレンズではどうしても発生してしまう写真の歪みを、キヤノンならではの光学技術で取り除きます。・STM。撮影時のフォーカスをスムーズにするステッピングモーター。動画サーボAF搭載のカメラと組み合せることで、さらに快適な動画撮影を可能にします。 ・フルタイムマニュアル。オートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能です。・コントロールリング。RFレンズに搭載されたコントロールリング。ISO感度や露出補正の機能を任意で割り当て、より快適な撮影を実現します。
マウントRFマウント
最大径(Φmm)69.2
長さ(mm)40.2
質量(g)約165
フィルター直径(Φmm)43
レンズ構成7群9枚
羽根枚数7枚(絞り)
絞り最小22
倍率(倍)最大撮影0.26
撮影距離(m)最短0.13
画角98°00’・74°10’・108°10’(水平・垂直・対角線)
アクセサリタイプレンズポーチLP1014(別売)、レンズフードEW-65C(別売)、レンズキャップE-43(同梱)、レンズダストキャップRF(同梱)
レンズ超広角単焦点レンズ
1個
¥46,980
税込¥51,678
4日以内出荷
手持ちでも遠くの被写体を確実に美しく捉える、小型・軽量600mm単焦点レンズ。【小型・軽量ボディーのS-Line超望遠600mm単焦点レンズ】。PF(位相フレネル)レンズを採用し、焦点距離 600mmの超望遠レンズでありながらクラス最軽量の質量1390g、全長約278mmの小型・軽量ボディーを実現。手持ちでも鳥や自動車などの遠くの被写体を高画質で鮮明に撮影できます。レンズの重心をボディー側に寄せることでバランスが得られ、流し撮りなどレンズを振るような場面でも快適に撮影できます。【高速・高精度なAF性能、高い光学性能】。AF駆動には静粛性とレスポンスに優れたSTM(テッピングモーター)を採用。動き続ける被写体の撮影や動画撮影でも的確に捉え続けます。また、ナノクリスタルコートの採用により、ゴーストやフレアを効果的に低減。クリアーな画像が得られます。さらに、内蔵のレンズシフト方式 VR機構により5.5段(CIPA規格準拠)、シンクロVR対応カメラとの組み合わせで6.0段と高い手ブレ補正効果が得られ、手持ちでの快適な撮影をサポートします。【撮影を快適にする操作性と高い信頼性】。好みに合わせて機能を割り当てられるL-Fn/L-Fn2ボタン、登録したピント位置に瞬時に合わせることができるメモリーリコール機能などを搭載。また、左手でレンズをホールドする部分に滑り止めのラバーコーティングを施し、ホールディング性を向上。高い操作性とカスタマイズ性で快適な撮影を実現します。さらに、高い防塵・防滴性能、フッ素コートの採用による防汚性能も確保。厳しい環境下でも安心して撮影することができます。【動画撮影に配慮した設計】。静粛なレンズ駆動とクリックレスのコントロールリングによる高い静音性、優れた操作性、スムーズな絞り制御とフォーカス位置の自然な移動を実現。フォーカスブリージングも効果的に抑制、フォーカス時の画角変動を気にせず撮影に集中できます。
付属品レンズキャップ95mm LC-95B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-105A、レンズケースCL-C6
寸法(mm)最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで:(約)Φ106.5×278
質量(g)約1390(三脚座なし)
倍率(倍)最大撮影:0.15
羽根枚数円形絞り:9
フィルター直径(Φmm)95
レンズ構成14群21枚(EDレンズ2枚/SRレンズ1枚/PFレンズ1枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
撮影距離(m)最短:4
絞り最大:f/6.3、最小:f/32
マウントニコンZマウント
画角4°10’(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)、2°40’(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
¥769,800
税込¥846,780
4日以内出荷
2つの超望遠域をカバーする機動力、解像感とボケ味を両立させた臨場感あふれる描写力、長時間安心して撮影に集中できる機能性を備えた、大口径超望遠レンズ。内蔵テレコンバーターを搭載しながら大幅な軽量化を実現。切り換えスイッチで600mmと840mmの2つの焦点距離を瞬時に切り換え可能。被写体との距離が頻繁に変わるため素早く画角を変更したい場合に非常に便利で、決定的な瞬間を逃さず捉えられます。レンズ交換の頻度が減るため、過酷な環境でもカメラにほこりが入り込むリスクを抑制。テレコンバーターを内蔵しながら、AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VRより約550gも軽い、質量約3260gの小型・軽量化を実現しています。外付けのテレコンバーターや複数のレンズを持ち歩く必要がなく、持ち運びや長時間撮影時の負担を大幅に軽減。多様なシーンを撮影できます。高解像とボケ味を両立した高い描写性能。SRレンズ2枚、蛍石レンズ2枚、スーパーEDレンズ1枚、EDレンズ3枚を使用した贅沢なレンズ構成で、色収差を含むさまざまな収差を効果的に補正。加えて、明るい開放F値4、NIKKORレンズ史上最高の反射防止効果を持つメソアモルファスコート、優れた反射防止効果のナノクリスタルコートにより、シャープな描写で絞り開放から画像周辺部まで極めて高い解像感を実現します。さらに、超望遠レンズでありながら無限遠から近距離まで色にじみが少なく、近距離性能も大幅に向上。内蔵テレコンバーターを含め総合的に光学性能を品質管理し、焦点距離840mmでも高い描写力を発揮します。動きの速い被写体でも決定的な瞬間を逃さない高い捕捉力。AF駆動用モーターにニコン独自のシルキースウィフトVCM(SSVCM)を採用。あらゆるシステムを凌駕する、高速化、高精度化、静音化を同時に実現。駆動音はほぼ無音レベルまで抑えています。AF駆動部の振動を効果的に抑制するガイド機構や、AF精度向上に寄与する光学式ABS(アブソリュート)エンコーダー※などの先進技術によって強化。重いレンズでも正確かつ高速に制御でき、騒音や振動も少ないため、シャッターチャンスを逃すことなくシャープなピントの画像をより確実に撮影できます。卓越したAF性能が、プロフェッショナルをはじめとする多くのユーザーのAFに対する厳しい要求に応えます。また、補正効果5.0段※の手ブレ補正(VR)機構を搭載し、手ブレの影響を受けやすい超望遠撮影時や低照度環境下でもブレを効果的に抑えた鮮明な画像が得られます。さらに、プロフェッショナルフォトグラファーから高く評価されているSPORTモードも搭載。ファインダー像で適度なブレ補正効果が安定して得られるため、動きの変化が激しい被写体を追いやすく、動きの速い被写体の流し撮りもしやすく、意図した構図で容易に捉えられます。※CIPA規格準拠、NORMALモード、内蔵テレコンバーター非使用時、35mmフィルムサイズ相当の撮像素子を搭載したミラーレスカメラ使用時。高い堅牢性と防塵・防滴、防汚性能。鏡筒には堅牢性の高いマグネシウム合金を採用。鏡筒の可動部分をはじめ随所にシーリングを施し、さらにレンズマウントゴムリングを採用して、高い防塵・防滴性能※を確保しています。また、レンズ最前面には、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に拭き取り可能なフッ素コートも採用。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できます。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。プロフェッショナルの期待に応える優れた操作性。1倍⇔1.4倍へのスムーズな切り替えが可能な内蔵テレコンバーター切り換えスイッチの搭載により、快適な撮影をサポート。加えて、滑り止めのローレット加工や小さな凹みなどの感触が、各種リングやボタンを目視で確認しなくても操作できるようサポートします。Fnリング、コントロールリング、フォーカスリング、レンズFnボタン(1/2)、メモリーセットボタンと、機能を割り当てられる操作部材も充実。使いやすいリングやボタンと高いカスタマイズ性で優れた操作性を実現しています。また、優れた重量バランスで、一脚使用時にカメラを振りやすく、手持ち撮影時にもより安定した操作が可能です。その他、市販の盗難防止用セキュリティーワイヤーを取り付けられる、盗難防止に効果的なセキュリティースロットも搭載しています。機能的な美しさと高級感を兼ね備えたデザイン。人間工学に基づいてデザインされた実用性の高い形状、配置等、高い操作性を確保しながら、繊細かつ大胆で迫力のある大口径フォルムを実現。プロフェッショナル用超望遠レンズの象徴として、高級感のある金属製の製品銘板、鏡筒先端にニコンコーポレートカラーをイメージしたイエローリングを配置。側面の金属製SバッジがNIKKOR Z レンズS-Lineのアイデンティティーを主張します。動画に配慮した設計。静止画撮影だけでなく、静止画と変わらない高解像度映像を実現しながら、動画撮影でも優れた操作性を追求。コントロールリングをクリックレスとすることで動画撮影時の操作音に配慮し、シルキースウィフトVCM(SSVCM)の採用で限りなく無音に近い静音なAF駆動を実現。また、フォーカスブリージングの抑制により、フォーカス時の画角変動を気にせず、撮影に集中できます。さらに、ちらつきにくいスムーズな絞り制御で、明るさが滑らかに変化する自然な映像が得られます。
付属品レンズキャップLC-K107、裏ぶたLF-N1、レンズフードHK-43、ストラップLN-3、レンズケースCL-L3
寸法(mm)レンズマウント基準面からレンズ先端まで:約437
質量(g)約3260
倍率(倍)最大撮影:内蔵テレコンバーター非使用時:0.14、内蔵テレコンバーター使用時:0.2
羽根枚数円形絞り:9枚
フィルター直径(Φmm)46
レンズ大口径超望遠レンズ
最大径(Φmm)165
レンズ構成20群26枚(うち内蔵テレコンバーター4群7枚/EDレンズ3枚/スーパーEDレンズ1枚/蛍石レンズ2枚/SRレンズ2枚/メソアモルファスコートあり/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
撮影距離(m)最短:4.3
絞り【最小】内蔵テレコンバーター非使用時:f/32、内蔵テレコンバーター使用時:f/45、【最大】内蔵テレコンバーター非使用時:f/4、内蔵テレコンバーター使用時:f/5.6
マウントニコンZマウント
画角【内蔵テレコンバーター非使用時】4°10'(撮像範囲フルサイズ/FXフォーマット)/2°40'(撮像範囲APS-Cサイズ/DXフォーマット)【内蔵テレコンバーター使用時】3°(撮像範囲フルサイズ/FXフォーマット)/2°(撮像範囲APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
¥2,209,000
税込¥2,429,900
4日以内出荷
小型・軽量で高画質と高いコストパフォーマンスを実現、標準ズームレンズ。
焦点距離24mmスタートの広角域をカバー、小型軽量ながらレンズ内ISを搭載し、優れた描写力と携帯性を発揮します。室内でも撮影しやすい広い画角と滑らかな動きのリードスクリュータイプSTMを搭載し、Vlog撮影など動画撮影にも適しています。
〇携帯性に優れた小型・軽量設計
全長は約58mm、質量は約210g。小型軽量なEOS Rシステムのフルサイズ対応カメラにベストマッチなレンズとして、光学部材の選択や配置を効果的にすることにより小型・軽量化を実現。携帯性に優れ、街歩きスナップ撮影などに適しています。
〇画面全域で高画質
カメラ側での画像処理による歪曲収差補正を活用することにより、シンプルな光学設計を実現。2枚のプラスチックモールド非球面レンズを効果的に配置することにより、小型化を実現しながらも、画面周辺まで優れた描写力の高画質を両立し、自由な構図で画作りが楽しめます。
〇手ブレ補正効果:4.5段・協調7.0段
光学式手ブレ補正効果は4.5段※1。さらに、ボディ内手ブレ補正機構を搭載しEOS Rシステムの対応カメラに装着時は、協調制御により7.0段※2の手ブレ補正効果を発揮します。
※1 焦点距離50mm、EOS R使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)
※2 焦点距離50mm、EOS R3使用時、 CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)
〇搭載テクノロジー
・非球面レンズ
優れた描写力を発揮。球面のレンズではどうしても発生してしまう写真の歪みを、キヤノンならではの光学技術で取り除きます。
・IMAGE STABILIZER
失敗写真の原因になる撮影時の手ブレをレンズ側で補正する、キヤノン独自のレンズ内手ブレ補正。暗所や手持ちでの撮影にも安心して臨めます。
・STM
撮影時のフォーカスをスムーズにするステッピングモーター。動画サーボAF搭載のカメラと組み合せることで、さらに快適な動画撮影を可能にします。
・フルタイムマニュアル
AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能です。
・リアフォーカス
レンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現するリアフォーカス方式を採用。ピント合わせの際にレンズの全長が変わらないのも特長です。
・コントロールリング
ISO感度や露出補正の機能を任意で割り当て、より快適な撮影を実現します。
長さ(mm)58
質量(g)約210
倍率最大撮影0.11(24mm時)、最大撮影0.19(50mm時)
羽根枚数7(絞り)
フィルター直径(Φmm)58
レンズ標準レンズ
最大径(Φmm)69.6
レンズ構成8群8枚(プラスチックモールド非球面レンズ2枚)
撮影距離(m)最短0.3(24mm時)、最短0.35(50mm時)
絞り最小22(24mm時)、最小32(50mm時)
マウントキャノン - RFマウント
画角74°00’~40°00’・53°00’~27°00’・84°00’~46°00’(水平・垂直・対角線)
アクセサリタイプレンズキャップE-58II(同梱)、レンズダストキャップ RF(同梱)、レンズケースLP1014(別売)、レンズフードEW-63C(別売)、PROTECTフィルター 58mm(別売)、ND8Lフィルター 58mm(別売)、円偏光フィルターPL-C B 58mm(別売)、クローズアップレンズ250D/58mm(別売)
1個
¥56,980
税込¥62,678
5日以内出荷
静止画・動画を問わず高い機動力・信頼性・描写性能を発揮する、新時代の開放F値2.8ズームレンズ。【卓越した機動性】。クラス世界初となるインターナルズーム機構を採用。広角端24mmから望遠端70mmまで、ズーミング時に全長が変化しないため重心の移動が少なく、スムーズで安定した操作性を実現しています。クローズアップ撮影や狭い場所での撮影なども行え、静止画・動画を問わず広くメリットが得られます。また、同クラスのズームレンズとして世界最軽量を実現。機敏な動画撮影を可能にするレンズ設計が施されており、コンパクトで機動力が高く、持ち運びや長時間の撮影も快適です。【ニコン史上最速・最高精度のAF】。ニコン独自のシルキースウィフトVCM(SSVCM)をAF駆動用アクチュエーターに採用したマルチフォーカス方式で、ニコン史上最速・最高精度のAFを実現。AF合焦速度はNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sと比較して約5倍高速に。望遠端でのスキャンタイムは約40%短縮し、動きの速いスポーツ撮影に最適です。また、ズーミング時のフォーカス追従性能は、従来モデル比で約60%向上。撮影時の素早いズーミングでも被写体に正確にピントを合わせ続けることができます。【S-Line最高クラスの画質を実現する光学設計】。大口径の両面非球面レンズを前玉に採用し、EDレンズと非球面レンズを効果的に配置。これにより、使用レンズをNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sよりも減らしつつ、S-Lineレンズ最高クラスの画質と小型軽量化を実現。さらに、メソアモルファスコートとアルネオコートを組み合わせることで、強い日差しや人工照明など撮影が難しいシーンでもクリアーで鮮明な画像が得られます。また、単焦点レンズに匹敵する美しいボケ味を実現しています。【高い信頼性と操作性】。優れた防塵・防滴性能を備え、レンズ最前面に施したフッ素コートにより汚れを簡単に拭き取ることができ、様々な状況で安心してレンズを使用できます。様々な機能を割り当てられるコントロールリングに、新たに操作感を切り換えられるコントロールリングクリックスイッチを搭載。クリック感のある動き、クリック感のない滑らかな動きに切り換わり、好みの操作感を選べます。また、様々な機能が割り当てられるL-Fnボタンを側面と上面に配置。上面のL-Fnボタンは縦位置撮影時にスムーズな操作を可能にします。その他、フォーカス制限切り換えスイッチによりピント合わせを実行する範囲を0.33m以上に制限可能。ズーミングを行ってもワーキングディスタンスを一定に保つことができるため、カメラの位置を変えられない商品撮影や、ポジションを変えずに撮影したいポートレート撮影に便利です。
仕様ニコンZマウント
付属品レンズキャップ77mm LC-77B(スプリング式)、裏ぶた LF-N1、レンズフード HB-117、レンズケース CL-C2
寸法(mm)【最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで】(約)84×142
質量(g)約675
倍率(倍)最大撮影:0.32(焦点距離70mm)
羽根枚数(円形絞り)11枚
フィルター直径(Φmm)77
レンズ10 群14 枚(EDレンズ2 枚、非球面レンズ3 枚、メソアモルファスコートあり、アルネオコートあり 、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
レンズ構成10群14枚(EDレンズ2枚、非球面レンズ3枚、メソアモルファスコートあり、アルネオコートあり 、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
撮影距離(m)(最短・撮像面から)焦点距離24mm/28mm時:0.24、焦点距離35mm時:0.27、焦点距離50mm時:0.3、焦点距離70mm時:0.33
絞り(最大)f/2.8、(最小)f/22
マウントニコン Z マウント
画角84°-34°20’(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)、61°-22°50’(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
¥379,800
税込¥417,780
5日以内出荷
高速・静粛なAFを実現するVCM搭載、大胆なパースペクティブ表現が魅力の超広角単焦点Lレンズ。【大口径F値開放1.4の表現力】。・強いパースペクティブとボケを活かした、独特の表現。肉眼の視覚を超えて広々とした世界を捉える20mmの画角と大口径F1.4の組み合わせにより、超広角に豊かなボケの要素をプラスし、テーマをダイナミックに浮き立たせるような映像表現が可能です。・暗い場所でも低感度でノイズの少ない映像表現。大口径・単焦点ならではの明るさを活かし、夜景や暗い場所なども低感度でノイズの少ない映像が記録可能。スローシャッター撮影でもシャープに被写体を写し止めます。・星景などの点像を周辺までシャープに再現。非球面レンス2枚を適切に配置することで、サジタルコマフレアを低減し、画面周辺部における高い点像再現性を達成。イルミネーションや星景などを画面周辺までシャープに描写します。【静止画でも動画でも優れたフォーカス性能】。・VCMにより大口径レンズを強力・高速に駆動。リアフォーカス方式を採用し、高推力が特長のVCM(ボイスコイルモーター)によりフォーカスレンズ群を駆動。質量の大きなフォーカスレンズ群を高速・高精度に駆動できるアクチュエータにより、画質の高さと俊敏なAFの両立を実現しました。・動画にも静止画にも、スムーズで高精度なAF。VCMで駆動するリアフォーカス方式を採用した本製品と、デュアルピクセル インテリジェントAFやデュアルピクセルCMOS AF IIとのコンビネーションで、動画撮影において静粛性の高い動作で、被写体の動きやタッチフォーカス操作になめらかに追従し、高品質な動画を撮影可能。静止画においても、高速・高精度なAFを実現します。・サーボAF&連写に適した制御アルゴリズム。大口径・大質量のレンズ群を強力に駆動するVCMを高性能マイクロプロセッサーで制御し、カメラボディー側のAFアルゴリズムとのマッチングを図ることで、電子シャッターによる高速連写や、被写体検出によるサーボAFの常用化といった撮影スタイルの変化に対応。高速性にすぐれたAFスピードとあいまって、「つかみが速い」「つかみ続ける」「安定して追尾する」AFをさらに快適なものにしています。電子式フルタイムマニュアルフォーカス対応カメラでは、ワンショットAF/サーボAFの両方で常にMFが可能です。・ブリージングの非常に少ない、安定した構図の動画撮影が可能に。動画撮影での性能を考慮し、ピントの移動による画角変化=ブリージングの発生を抑制した光学設計となっています。そのため、電子式のフォーカスブリージング補正機能を搭載しないカメラボディーとの組み合わせでも、非常に安定した構図で動画撮影が可能。補正対応カメラにおいては、フォーカスブリージング補正をONにすることで、安定性がさらに際立ちます。【外装デザインの共通化】。RF24mm F1.4 L VCMやRF35mm F1.4 L VCM、RF50mm F1.4 L VCMと共通の外装とし、軽量・コンパクト設計。67mm径のフロントフィルターを使い回せたり、ジンバルを使った動画撮影においてレンズ交換時の調整が少なくて済むなど、撮影現場での使い勝手の良さを追求しました。また、動画の撮影中に絞りをマニュアルコントロール可能な「アイリスリング」を採用、RF35mm F1.4 L VCMと共通の操作系としました。クリック感のないなめらかな絞りコントロールが可能で、CINEMA EOS SYSTEMのシネマレンズと回転方向を揃えているため、動画撮影の現場でも違和感なく操作が可能です。さらに、ユーザーのワークフローにあわせて、ボタン・スイッチの機能をカスタマイズ可能。マウント側にリアフィルターホルダーを装着可能で、前後2枚のフィルターにより、独創的な表現を追求することができます。
付属品レンズフードEW-73H、リアフィルターホルダー、レンズキャップE-67II、レンズダストキャップRF
質量(g)519
倍率(倍)最大0.19
羽根枚数【絞り】11
フィルター直径(Φmm)67
直径×長さL(Φmm×mm)76.5×99.3
レンズ構成11群15枚
撮影距離(m)【最短】0.2
絞り【最小】16
画角【水平】84°【垂直】62°【対角線】94°
1個
¥299,800
税込¥329,780
5日以内出荷
F1.8の大きなボケ表現、ワイドなハーフマクロ撮影が楽しめる大口径・広角単焦点レンズ。0.5倍のハーフマクロ撮影、大口径F1.8のボケ味と24mmの広い画角を活かしたワイドマクロ撮影が楽しめます。小型軽量で快適な撮影を実現。気軽に持ち運ぶことができる、全長約63.1mm、質量約270gの小型・軽量を実現。高画質と小型化を両立した光学設計で、機動力と携帯性を損なうことなく、様々な場面で軽快に撮影が可能です。手ブレ補正効果5.0段・協調6.5段。光学式手ブレ補正の効果は5.0段※1。さらに、ボディ内手ブレ補正機構を搭載したEOS Rシリーズのカメラに装着時は、協調制御により6.5段※2の手ブレ補正効果を発揮します。※1 EOS R使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。※2 EOS R3/R5使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。搭載テクノロジー。非球面レンズ。優れた描写力を発揮する非球面レンズ。球面のレンズではどうしても発生してしまう写真の歪みを、キヤノンならではの光学技術で取り除きます。UDレンズ。写真の色にじみを効率的に除去するUDレンズ。鮮明で美しい描写と、コンパクトなレンズ設計を可能にします。IMAGE STABILIZER。失敗写真の原因になる撮影時の手ブレをレンズ側で補正する、キヤノン独自のレンズ内手ブレ補正。暗所や手持ちでの撮影にも安心して臨めます。ハイブリッドIS。角度ブレとシフトブレ、ふたつの手ブレを同時に補正する手ブレ補正機構。ハイブリッドIS。STM。撮影時のフォーカスをスムーズにするステッピングモーター。動画サーボAF搭載のカメラと組み合せることで、さらに快適な動画撮影を可能にします。フルタイムマニュアル。オートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能です。コントロールリング。RFレンズに搭載されたコントロールリング。ISO感度や露出補正の機能を任意で割り当て、より快適な撮影を実現します。
最大径(Φmm)約74.4
長さ(mm)約63.1
質量(g)約270
フィルター直径(Φmm)52
レンズ構成9群11枚
羽根枚数9枚(絞り)
絞り22(最小)
倍率(倍)最大0.5(撮影)
撮影距離(m)0.14(最短)
画角74°00’・53°00’・84°00’(水平・垂直・対角線)
アクセサリタイプレンズキャップE-52II(同梱)、レンズダストキャップRF(同梱)、レンズケースLP1016(別売)、レンズフードEW-65B(別売)
レンズ広角単焦点レンズ
1個
¥109,800
税込¥120,780
5日以内出荷
約390gの軽量コンパクトながら、充実の機能を備えた超広角ズームレンズ。ダイナミックな風景から自然なスナップまで幅広くカバー、このレンズ1本で多彩な写真表現を楽しめます。MF設定でハーフマクロ撮影が可能。マニュアルフォーカス時は、ワイド端15mm時、0.128mまで被写体に近づいて撮影可能。最大0.52倍の撮影倍率で、被写体をクローズアップできます。手ブレ補正効果5.5段・協調7.0段。光学式手ブレ補正の効果は5.5段※1。さらに、ボディ内手ブレ補正機構を搭載したEOS Rシリーズのカメラに装着時は、協調制御により7.0段※2の手ブレ補正効果を発揮します。※1 焦点距離30mm、EOS R使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。※2 焦点距離30mm、EOS R5使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。搭載テクノロジー。非球面レンズ。優れた描写力を発揮する非球面レンズ。球面のレンズではどうしても発生してしまう写真の歪みを、キヤノンならではの光学技術で取り除きます。UDレンズ。写真の色にじみを効率的に除去するUDレンズ。鮮明で美しい描写と、コンパクトなレンズ設計を可能にします。IMAGE STABILIZER。失敗写真の原因になる撮影時の手ブレをレンズ側で補正する、キヤノン独自のレンズ内手ブレ補正。暗所や手持ちでの撮影にも安心して臨めます。STM。撮影時のフォーカスをスムーズにするステッピングモーター。動画サーボAF搭載のカメラと組み合せることで、さらに快適な動画撮影を可能にします。フルタイムマニュアル。オートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能です。コントロールリング。RFレンズに搭載されたコントロールリング。ISO感度や露出補正の機能を任意で割り当て、より快適な撮影を実現します。リアフォーカス。レンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現するリアフォーカス方式を採用しています。ピント合わせの際にレンズの全長が変わらないのも特長です。
最大径(Φmm)約76.6
長さ(mm)約88.4
質量(g)約390
フィルター直径(Φmm)67
レンズ構成11群13枚
羽根枚数7枚(絞り)
絞り22(15mm時)/32(30mm時)(最小)
倍率(倍)最大0.16(AF時・30mm時)/最大0.52(MF時・15mm時)(撮影)
撮影距離(m)0.28(AF時・15mm時)/0.128(MF時・15mm時)(最短)
画角100°25’~61°55’・77°20’~43°35’・110°30’~71°35’(水平・垂直・対角線)
アクセサリタイプレンズキャップE-67II(同梱)、レンズダストキャップRF(同梱)、レンズケースLP1116(別売)、レンズフードEW-73E(別売)
レンズ超広角ズームレンズ
1個
¥95,980
税込¥105,578
5日以内出荷
APS-Cサイズセンサー搭載のEOS Rシステムに対応する軽量コンパクトな望遠ズームレンズ。
〇望遠レンズならではの写真表現
望遠レンズは遠くのものを大きく引き寄せて写せるだけでなく、圧縮効果やボケ味など、被写体をより魅力的に表現することが可能です。本レンズは35mm判換算で88mm~336mm相当の望遠域をカバーするため、豊かな写真表現を楽しむことができます。
〇被写体に迫れる近接撮影仕様
最短撮影距離0.73m(210mm時)、最大撮影倍率0.28倍(210mm時)。もう一歩踏み込みたい近接撮影で、被写体のディティールに迫り撮影することが可能です。
〇手ブレ補正効果:4.5段・協調7.0段
光学式手ブレ補正効果は4.5段※1。さらに、ボディ内手ブレ補正機構を搭載しEOS Rシステムの対応カメラに装着時は、協調制御により7.0段※2の手ブレ補正効果を発揮します。
※1 焦点距離210mm、EOS R10使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)
※2 焦点距離210mm、EOS R7使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)
〇搭載テクノロジー
・非球面レンズ
優れた描写力を発揮。球面のレンズではどうしても発生してしまう写真の歪みを、キヤノンならではの光学技術で取り除きます。
・UDレンズ
写真の色にじみを効率的に除去するUDレンズ。鮮明で美しい描写と、コンパクトなレンズ設計を可能にします。
・IMAGE STABILIZER
失敗写真の原因になる撮影時の手ブレをレンズ側で補正する、キヤノン独自のレンズ内手ブレ補正。暗所や手持ちでの撮影にも安心して臨めます。
・STM
撮影時のフォーカスをスムーズにするステッピングモーター。動画サーボAF搭載のカメラと組み合せることで、さらに快適な動画撮影を可能にします。
・フルタイムマニュアル
AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能です。
・リアフォーカス
レンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現するリアフォーカス方式を採用。ピント合わせの際にレンズの全長が変わらないのも特長です。
・コントロールリング
ISO感度や露出補正の機能を任意で割り当て、より快適な撮影を実現します。
長さ(mm)92.9
質量(g)約270
倍率最大撮影0.28(210mm時)、最大撮影0.05(55mm時)
羽根枚数7(絞り)
フィルター直径(Φmm)55
レンズ望遠レンズ
最大径(Φmm)69
レンズ構成8群11枚(UDレンズ2枚、非球面レンズ1枚)
撮影距離(m)最短0.73(210mm時)、最短1.0(55mm時)
絞り最小22(55mm時)、最小32(210mm時)
マウントキャノン - RFマウント
画角23°20’~6°10’・15°40’~4°5’・27°50’~7°25’(水平・垂直・対角線)
アクセサリタイプレンズキャップE-55(同梱)、レンズダストキャップ RF(同梱)、レンズケースLP1016(別売)、レンズフードET-60B(別売)、PROTECTフィルター 55mm(別売)
1個
¥63,980
税込¥70,378
5日以内出荷
高い描写性能と高速・高精度なAF性能。インナーズーム方式採用で安定したホールディングを可能にした超望遠ズームレンズ
MODE3を含む3つの補正モードを搭載した、光学式手ブレ補正
光学式手ブレ補正機構を内蔵。超望遠時など手持ち撮影でもシャープに被写体を捉えることができます。補正モードは、流し撮り対応のMODE2に加え、MODE3も搭載。動きが不規則で速い被写体を撮影する際、ファインダー像が安定して見えるため、フレーミングがストレスなく行えます。さらに、ボディ内蔵手ブレ補正機能搭載のαボディに装着した場合は、αボディの5軸方向のブレ補正も加わり、撮影をより強力にサポートします。
EDガラス5枚と非球面レンズを効果的に配置し、ズーム全域で高解像を実現
非球面レンズ1枚を採用により、諸収差を効果的に補正。EDレンズ5枚採用により、超望遠域で発生しがちな色収差を徹底して除去し、ズーム全域で高解像を実現しています。
フレアやゴーストを大幅に抑える、独自のナノARコーティング採用
ナノARコーティング採用により、不要な光の反射を極限まで低減し、内面反射によるフレアやゴーストを大幅に抑えた抜けの良いクリアな描写を実現します。
11枚羽根 円形絞りによる自然なぼけを実現
ズーム全域で画面周辺までの高解像と美しい円形ぼけを実現。超望遠ズームの浅い被写界深度と、美しくやわらかなぼけ味を生かした印象的な写真撮影が楽しめます。
高速で動く被写体を捉え続ける高速・高精度かつ静粛なAF
高速・高精度で静音性に優れたダイレクトドライブSSMを採用。スムーズなフォーカスレンズの駆動で高精度にピントを合わせ、停止位置精度が高く無駄な動きの少ないDDSSMに加え、AF制御の最適化により、フォーカシングの高速化も実現。さらに、優れた静音性で静粛なAFを実現しています。
フィールドワークを支える優れた操作性
好みの機能を割り当てられるフォーカスホールドボタン、合焦範囲を限定し迅速なフォーカシングを可能にするフォーカスレンジリミッター、撮影者の意図をダイレクトに反映して精緻なピント合わせが可能なリニア・レスポンスMFなどの搭載により、フィールドワークをサポートする高い操作性を実現しています。
インナーズーム方式を採用
ズーム時に鏡筒の長さが変わらないインナーズーム構造を採用。ズーム時でもレンズ先端と被写体の距離が変わらず、カメラ全体の重心が変化しにくいため、安定したフレーミングを保つことができ、快適な撮影をサポートします。
鏡胴の3カ所に配したフォーカスホールドボタン
フォーカスホールドボタンを鏡胴部分の90度毎に3カ所配置。さまざまなホールディングスタイルで瞬時にピント位置を固定できます。横位置・縦位置撮影ともに対応し、カメラグリップが上下どちらでも快適に撮影できます。
防塵・防滴に配慮した設計
防塵・防滴に配慮した設計で、屋外での過酷な撮影環境にも十分耐えられる信頼性を確保しています。
※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
レンズの汚れを防止するフッ素コート
レンズ最前面にフッ素コーティングを施し、汚れの付着を防止。撥水・撥油効果が高く、汚れが付着した場合も簡単に拭き取ることができます。
1.4倍、2.0倍のテレコンバーター(別売)に対応
1.4倍と2.0倍高性能テレコンバーターに対応し、最長1200mm(APS-Cカメラでは最長1800mm相当)の望遠域で撮影可能。装着時にも高速・高精度なAF性能を発揮し、レンズの高い描写性能を最大限に引き出します。
その他テレコンバーター (1.4x):SEL14TC、テレコンバーター (2.0x):SEL20TC、フードタイプ:丸形バヨネット式
付属品レンズフードALC-SH157、レンズフロントキャップ、レンズリヤキャップALC-R1EM、ソフトケース、三脚座、レンズストラップ
寸法(mm)111.5(最大径)×318(全長)
本体質量(g)(約)2115
倍率(倍)最大撮影:0.2
フィルター直径(Φmm)95
焦点距離(mm)200-600、(イメージ)300-900
レンズ構成17群24枚
撮影距離(m)最短:2.4
絞り羽根:11枚、最小絞り:(F値)32-36、開放絞り:(F値)5.6-6.3
手ブレ補正機能レンズ内手ブレ補正方式
撮像画面サイズ35mmフルサイズ
マウントソニー Eマウント
画角(APS-C) 8°-2°40'、(35mm判)12°30'-4°10'
1個
¥299,800
税込¥329,780
5日以内出荷
Full HD 1080P 60FPS 鮮明かつスムーズなビデオ品質を実現。ガラスレンズに内蔵されたスマートオートフォーカス機能で、被写体を正確に捉えます。また、自動露出補正により明るく自然な映り方でウェブ会議や配信を行うことが可能です。ワイドな視野角90° 広々と撮影可能な90°の視野角で配信や会議、ビデオ通話など様々なシーンにお使いいただけます。カメラ本体部分には上下45°、横360°回転できるスイベル機構を搭載。あらゆるシチュエーションに応じて、柔軟に撮影することができます。高品質ステレオマイク 本体の両側に配置されたステレオマイクにより、クリアで豊かな音質を実現。安心のプライバシーシャッター 本体をスライドすればシャッターになるので、ウェブカメラを使用していない時にプライバシーを守れます。便利な三脚付属 本体のマウントクリップでモニターの上に固定できるほか、シチュエーションに応じて付属の三脚を使用すれば狙い通りの視野角と位置をいつでも確保することができます。三脚の高さは14.5cm~21cmに伸縮可能、脚部には振動を和らげるラバーがついており、高い安定性を維持したまま撮影することが可能です。
有効画素数200万画素
1個
¥13,980
税込¥15,378
5日以内出荷
【等倍相当の撮影倍率を持つ、汎用性の高い標準単焦点レンズ】。標準画角での撮影から表現力豊かなマクロ撮影まで楽しめる、使いやすく軽いレンズです。等倍相当(35mm判換算)の最大撮影倍率0.67倍を実現。明るい開放F値1.7により、アクセサリー、繊細な葉脈、鳥の羽、花、ペットの肉球といった小さな被写体の細部まで、驚くほど鮮明に捉えながら、柔らかく幻想的なボケを活かして撮影できます。被写体に約7cm(レンズフード装着時は約6cm)まで近づくことができるため、被写体のディテールを際立たせ、これまで気づかなかった美しさを引き出せます。最短撮影距離が0.16mと短いため、迫力のある被写体描写を実現。高解像な描写により、暗い場所や手持ち撮影時でも被写体をシャープに捉えます。また、静音性に配慮したAFやフォーカスブリージングの抑制、スムーズな動画撮影を可能にする直感的な操作性などを備えており、動画撮影を始めたい方にも安心してお使いいただけます。より気軽にクリエイティブな撮影をしたい方にとって、1本で表現の可能性を広げるレンズです。【レンズ1本で幅広いシーンに対応】。マクロ撮影だけでなく、焦点距離35mmの標準画角で様々なシーンに対応。日常のひとときから旅先での風景まで、幅広いシーンで気軽にスナップ撮影を楽しめます。f/1.7の明るい開放F値による大きなボケを活かして、被写体を際立たせた印象的なポートレートも撮影可能。【明るい開放F値1.7と単焦点レンズの描写力で美しく】。明るい開放F値と優れた解像力を実現。ピントを合わせた被写体をシャープに捉えながら前景と背景を大きくぼかすことで、雰囲気のある写真が撮影できます。屋外での自然なポートレートやペットの遊び心あふれるスナップ写真など、様々な表現が可能。色収差を効果的に抑えるED非球面レンズ採用により、パープルフリンジを抑制し、クリアーでシャープな描写を実現します。【夜景や夕景、薄暗い室内でも手持ちで美しく撮影】。明るい開放F値1.7が薄暗いシーンでの撮影の可能性を拡大。低いISO感度で撮影することでノイズを低減し、ザラつきの少ないクリアーな写真を撮影可能。より速いシャッタースピードを設定できるため、手ブレや被写体ブレも軽減可能。薄暗い室内にいるペットや風に揺れる花の撮影時にも、被写体のディテールをシャープに撮影できます。【持ち運びにも最適な軽さ】。軽量・コンパクトな設計で、長時間の持ち運びも快適。カメラに装着した状態で普段のバッグにすっきり収まるため、すぐに取り出して撮影を始めることができます。【動画撮影に配慮した設計】。AF駆動音を最小限に抑えるSTMを採用。静かな環境での静止画撮影だけでなく、AF駆動音が入るのを避けたい動画撮影にも適しています。フォーカスブリージングを最小限に抑える設計により、撮影中にピント位置を変更しても画角の変化が目立ちません。【上質な質感と精密さを融合したデザイン】。上質な金属マウントを採用し、シャープでメリハリのあるフォルムを実現。操作性を高めながら、精密さも感じさせるデザインです。コントロールリングは[フォーカス(M/A)][絞り][露出補正][ISO感度]などの機能を割り当てたり、OFFにしたり、撮影スタイルに合わせてカスタマイズ可能。また、随所にホコリや水滴の侵入を防ぐシーリングを施すなど、防塵・防滴に配慮した設計です。
その他ニコンZマウント
付属品レンズキャップ52mm LC-52B(スプリング式)、裏ぶた LF-N1
寸法(mm)最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで(約):70×72
質量(g)(約)220
倍率(倍)最大撮影:0.67
羽根枚数(円形絞り)9枚
フィルター直径(Φmm)52
レンズ構成7群8枚(ED非球面レンズ1枚)
撮影距離(m)【最短】0.16
絞り最大/撮影距離∞時:f/1.7、撮影距離0.16m時:f/3.2、最小/撮影距離∞時:f/16、撮影距離0.16m時:f/22
画角44°(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
¥64,980
税込¥71,478
5日以内出荷
防塵・防滴構造(AW)を採用した高品位アルミ外装のマクロレンズ。【アウトドアでの信頼性を高める防塵・防滴構造(AW)】。マクロレンズでは初めてレンズ内部に水滴や埃が入りにくい防塵・防滴構造”AW(All Weather)”を採用。気密性を高めるため、6ヶ所のシーリングを施しています。防塵・防滴構造を採用したデジタル一眼レフと組み合わせることで、雨天や霧の中、水しぶきのかかる場所などでの耐久性、信頼性の向上を実現しています。【高い描写性能】。特殊低分散(ED)ガラス、異常低分散ガラスを採用した新設計の光学系により、パープルフリンジを大幅に低減。さらに、HDコーティングとFREE(後群分離型フォーカシング)システムの採用により、ゴーストやフレアーの発生を徹底的に抑え、無限遠から至近距離までクリアで高品位な画像が得られます。また、レンズ先端から被写体まで13cmの距離で、最大で等倍(1倍)までの接写が可能です。マクロ50mmよりワーキングディスタンスが長く、あまり近づけない被写体の撮影に効果を発揮します。【描写性能を高める”HDコーティング”】。独自の高性能マルチコーティング”HDコーティング”を採用。従来のマルチコーティングに比べ、より反射が少なく透過率が高いので、逆光など光線状態の厳しい撮影条件下でゴーストやフレアーの発生を抑え、全撮影距離で、シャープでコントラストの高い描写性能を実現しています。「HD」はHigh Definitionの略。【美しいボケ味が得られる円形絞り】。開放からF5.6までの円形絞りを採用。点光源を撮影した際の光芒を抑え、自然で美しいボケ味を実現しています。【アルミ外装採用の高品位デザインと快適な操作感】。質感の高いアルミ削り出しの金属外装の採用により、小型軽量化を実現するとともに高品位な外観に仕上げています。マニュアルフォーカス時のピント合わせが滑らかで、快適な操作感を実現しています。フードはプラスチック製。【SPコーティング】。レンズ前面に、汚れが付きにくいSP(Super Protect)コーティングを採用することで、アウトドア環境下でもより安心して撮影することができます。【クイックシフト・フォーカス・システム】。AFで合焦後、そのままピントリングを回すと、直ちにマニュアルフォーカスに移行。切り替え操作の手間がなく、スムーズに行えます。
付属品レンズフードPH-RBE49、レンズキャップO-LC49、レンズマウントキャップK、レンズケースS80-120
色ブラック
質量(g)348(フード付き:387)
倍率(倍)最大撮影:1
羽根枚数8枚
フィルター直径(Φmm)49
レンズマクロレンズ
レンズ構成8群10枚
撮影距離(m)最短0.303
絞り最小:F32、最大:F2.8
マウントKAF
直径×長さ(mm)Φ65×80.5
画角24.5°(PENTAX 35ミリフルサイズ一眼レフ装着時)、16°(PENTAX APS-Cサイズ一眼レフ装着時)
1個
¥89,980
税込¥98,978
5日以内出荷
星景にも都市景にも最適なクラス最高の光学性能、新しい「F1.4」大口径広角レンズ。豊富なノウハウ、最新の製造技術で実現する圧倒的な光学性能。これまでの開発で蓄積したノウハウと最新の設計技術を駆使し、大口径レンズで起こりやすい諸収差を徹底的に補正。画面周辺部に至るまで、解像度の高い圧倒的な描写性能を実現。ピントの合ったところの解像度を追求しながら、ボケ描写にも配慮。絞り開放からにじみのない高精細な描写を実現、自然なボケ味表現も可能です。サジタルコマフレアを良好に補正、星景や夜景にも最適。点光源の像が一点に集まらず尾を引いたような形になるサジタルコマフレアは、特に大口径レンズで発生しやすい収差です。レンズの最後部に非球面レンズを配し、光の入射角度を調整するなどレンズパワー配置を考慮。開放から高い描写性能を発揮します。画面周辺部の点光源のにじみも少なく、天体やイルミネーションの撮影に威力を発揮します。FLD/SLDレンズの最適配置で色収差を良好に補正。高い描写性能の実現に不可欠な収差補正の中でも、画像処理でも修正できない軸上色収差、倍率色収差は設計段階での補正が重要です。FLDガラス、SLDガラスの採用により、画面の周辺部で目立つ倍率色収差を徹底的に補正。さらに、レンズパワー配置により軸上色収差を良好に補正。色滲みがなく、すべての撮影域で高画質を実現し、シャープでコントラストの高い描写が得られます。開放付近でも豊富な周辺光量でコントラストの高い画像に。レンズの開口効率を上げ、口径食をできる限り低減させつつ光量を確保。室内撮影や天体、青空など、開放付近での撮影でも光量不足を考慮せずにコントラストの高い画像が得られます。フレア、ゴーストに配慮した設計。レンズ設計の初期段階からフレア、ゴーストに対する対策を徹底し、逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計を行っています。スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア、ゴーストの発生を軽減し、逆光時の撮影においてもコントラストの高い描写を実現。付属の花形フードの装着により、レンズの描写に悪影響を与える有害光を効果的にカットし、内面反射の発生を防ぎます。特殊低分散ガラス。望遠系のレンズで強く現れやすく画質悪化の原因となる色収差。本製品では、従来方式のレンズでは取り除くことができなかった残存色収差(二次スペクトル)まで徹底的に除去するために、二次スペクトルの補正能力の高い特殊低分散ガラスを導入し、高性能化を図っています。現在、SIGMA独自の特殊低分散ガラスは、ELDガラス・SLDガラス・FLDガラスの3種類があります。特に、FLDガラスは分散性が極めて小さく、異常分散性が高い蛍石と同等の性能を持つ、透過率に優れた超低分散ガラスです。これらのガラスの効果的な使用、適切な配置により、残存色収差を極限まで補正し優れた描写性能を実現しています。ディストーションを良好に補正。広角レンズで発生しやすいディストーション(歪曲収差)は、絞りを絞り込んでも改善しないため設計段階からの補正が必要です。本製品では、レンズ第一面から光の入射角度を緩やかに調整したり、非球面レンズを適切に配置するなど、画面全域で歪みが非常に少ない描写を可能にしています。円形絞り(9枚羽根)を採用。イルミネーションや水面に輝く光などの点光源を背景にした撮影において、開放付近の絞りを使用する場合でも円形のボケを得ることができます。素材、ユーザビリティ、機能すべてに洗練。撮影者にとっての本質機能を追求、高度に融合させた設計。新しいレンズラインでは、付属フードの接続部にラバーを採用。レンズキャップ、AF/MF切り替えスイッチも一新するなど、撮り手の直観的な要求に応える、エキップメントとしての本質機能を徹底的に追求しました。 内部機構には、超音波モーターHSM搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現。AFアルゴリズムを改良し、よりスムーズなAFに。ピントを合わせた後、フォーカスリングを回すだけで、ピントの微調整ができるフルタイムマニュアルも可能です。内部のパーツにも、金属部品と親和性の高い新複合材TSC など適切に配置し、精度の高い製品づくりを実現しています。またレンズ鏡筒に、レンズが発売した年の下3桁を刻印。発売年号ごとの識別を可能にしています。超音波モーターHSM搭載。超音波モーターHSM搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現。AFアルゴリズムを最適化し、スムーズなAFを実現しました。AF駆動中でもフォーカスリングを回転させるとマニュアルフォーカスに切り替わる新フルタイムマニュアル機構を搭載。素早いピント調整が可能です。また、別売りのSIGMA USB DOCKを使用することで、従来のフルタイムマニュアルに切り替えることもできます。マウントによって、フルタイムマニュアル機構の初期動作が異なります。新複合材TSCを採用。本製品では、アルミニウムと同等の熱収縮率をもち、温度による収縮が特に少なく、硬度が秀れている新複合材TSCを業界で初めて採用。熱収縮率が少ないので金属部品との親和性が高く、精度の高い製品作りに貢献しています。機構設計では、主要構造部を金属とポリカーボネートそれぞれの特性を生かして最適に配置し、高精度を実現しています。高精度、堅牢な真鍮製バヨネット・マウント。高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製マウントを採用。表面処理を施して強度を高め、長期使用に耐えうる高品質なレンズづくりを実現しました。
マウントソニー Eマウント
直径×長さ(mm)(レンズ先端からマウント面まで)最大85.4×116.2
質量(g)約740
フィルター直径(Φmm)77
レンズ構成11群15枚
画角84.1°
羽根枚数(円形絞り)9
F値(最小)16
撮影距離(cm)25
倍率(倍)最大撮影:約5.3
種別(エディションナンバー)A015
付属品ケース、花形フード(LH830-03)
1個
¥119,800
税込¥131,780
5日以内出荷
世界最小・最軽量、G Masterならではの高い解像性能、圧倒的進化を遂げた第2世代大口径F2.8広角ズームレンズ。〇世界最小・最軽量。1デザイン。・従来機種。2に比べ約20%軽量化した約547g、全長は約10.1mm短くなった111.5mmを実現。小型・軽量で軽快かつ俊敏な撮影をサポート。・撮影中にズームをしても重心が変わりづらい設計のため、安定した動画撮影が可能。1 2023年8月広報発表時点、AF対応のフルサイズの16-35mm F2.8広角ズームにおいて、ソニー調べ。2 FE 16-35mm F2.8 GM。〇さらなる高画質を実現した大口径F2.8広角ズームレンズ。・16mmから35mmまでのズーム全域で画面中心から周辺まで鮮明に描写。・超高度非球面XAレンズ3枚を含む計5枚の非球面レンズを採用し、さらなる高画質化を実現。・ナノARコーティングIIの採用により、ゴースト・フレアを大幅に抑制し、コントラストが高くヌケの良いクリアな描写に。・スーパーEDガラス1枚、ED(特殊低分散)ガラス2枚で色収差を大幅に抑制。・最新の光学設計と11枚羽根の絞りユニットがもたらす、なめらかで美しいぼけ描写。・最短撮影距離(ズーム全域)0.22m、最大撮影倍率0.32倍の高い近接撮影性能。〇映像クリエイターのニーズに応える進化した動画性能。・最新のレンズ設計技術で、フォーカス時のブリージング、ズーム操作に伴う軸ずれやフォーカスシフトを抑制。画角変動や揺れを最小限にし、なめらかな映像表現を可能に。・XDリニアモーターや最新の絞りユニットの採用により、動画撮影中の操作音や振動を抑制。・フォーカス・ズーム・絞りの3つの操作リングの搭載により、スムーズなマニュアル操作を実現。・絞りリングはクリックON/OFFの切り換えが可能。・絞りリングの誤操作を防ぐアイリスロックスイッチを搭載。〇ボディの高速性能を引き出すAF性能。・4基の高推力なXDリニアモーターとフローティングフォーカス機構を採用。・推力効率が大幅に向上し、AF速度が従来比で最大約2倍に高速化。・α1との組み合わせで最高約30コマ/秒の高速連写が可能。・リニア・レスポンスMFの採用により、マニュアルフォーカスも撮影者の意図通りにコントロール可能。〇小型ボディでも妥協のない操作性・信頼性。・カスタマイズできる2つのフォーカスホールドボタン。・レンズ最前面へのフッ素コーティングの採用。・あらゆる環境での撮影に対応する、防塵・防滴に配慮した設計
その他ソニー Eマウント
付属品レンズフードALC-SH177、レンズフロントキャップALC-F82S、レンズリヤキャップALC-R1EM、ソフトケース、ケースストラップ
質量(g)約547
倍率(倍)最大撮影:0.32
羽根枚数絞り羽根:11(円形絞り)
フィルター直径(Φmm)82
焦点距離(mm)16-35
レンズ構成12群15枚(超高度非球面XAレンズ3枚、非球面レンズ1枚、ED非球面レンズ1枚、スーパーEDガラス1枚、EDガラス2枚)
開放絞値(F値)2.8
撮影距離(m)最短:0.22(W,T)
絞り最小(F値):22
直径×長さ(mm)最大Φ87.8×111.5
1個
¥349,800
税込¥384,780
5日以内出荷
関連キーワード
1
2
次へ