本品はエンジンヘッドの抜け ・ ガスケットの漏れ ・ エンジンブロックの破損などのオイル漏れによるラジエターへの油混入時の強力洗浄剤です。ラジエターを分解せず取り付けたままで作業できます。また、オイルクーラーのオイルスラッジ除去剤としてもご利用いただけます。本品は優れた中和洗浄力を持ち、中性なのでラジエター本体への影響はありません。
使用方法クーラント容量10L に対し、本品1本(1L)の割合で添加してご使用ください。アイドリングで30分程度循環させてからクーラントを交換してください。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量1000mL
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(2.13MB)
危険物の性状水溶性
1本(1000mL)
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
適合JTC1409・JTC1409A・JTC1409SET用高揮発性
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量4L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1缶(4L)
¥6,898
税込¥7,588
当日出荷
濃縮タイプのLLCです。お好みの濃度に調整出来ます。
希釈は水道水(軟水)で可能ですので、大変便利で経済的です。
成分エチレングリコール、水、防錆剤、消泡剤、色素
凍結温度(℃)/LLC混合比(%)-15/30、-25/40、-35/50、-50/60
タイプ希釈タイプ
希釈倍率30~60%
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
希釈液水道水(軟水)
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
危険物の性状水溶性
希釈せずにそのまま使える調合済みのクーラント(凍結温度-40℃)です。
自動車の冷却系統の各種金属の発錆防止、冬期の凍結防止や夏期のオーバーヒート予防としてオールシーズン使用できます。
JISロングライフクーラントを精製水によって50%に調整していますので、間違わず安心して使えます。
成分エチレングリコールその他
凍結温度(℃)/LLC混合比(%)-40/-
タイプ希釈不要
凍結温度(℃)-40
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
・日本薬局方(JP)および日本産業規格(JIS)におけるA2クラスの規格をクリアした製品です。
・サンエイ化学の高純度精製水は3段階のろ過工程に加えて、紫外線殺菌を行った限りなく純水に近い滅菌精製水。
・逆浸透膜とイオン交換樹脂でイオン成分を完全に除去、有機物やカルキなどの殺菌剤を限りなくゼロに近い値まで処理しています。
・CPAP(シーパップ)の呼吸器マスク、オートクレーブ(減菌器)、衛生器具類の洗浄、化粧用の手作り化粧水やスキンケア、美顔器、加湿器やスチーマー、アロマ用の蒸気用水などにもお使い頂けます。
・エステサロンや歯科医院などにぴったりの白を基調とした清潔感のあるパッケージデザイン。
・短納期で低コストの製造メーカー直販。ご注文をいただいてから製造、出荷していますのでフレッシュな状態でご使用いただけます。
用途<エステやアロマなどのビューティー用>
・化粧用やメイクなど。化粧水やパックの溶解水に
・プレ化粧水用として
・ナノケアなどナノイー製品などの美顔器によるスキンケア、フェイスケア
・アロマオイル、イオンスチーマー、オイルミスト、アロマスプレーなど
・ガーゼやコットン、脱脂綿に含ませて洗顔、クレンジングなどに
・オリーブオイルと一緒にヘアパック用として
・ヘアスプレー、ヘアミスト、ヘアオイル、ヘアアイロンなどのヘアケア用
・コットンもしくはシートマスクに含ませて精製水パックに
・グリセリンやオーガニック製品の希釈に
・ネイル、ジェルネイル時の無水エタノールの希釈水として
<吸入や吸引など医療用の蒸気用水として>
・シーパップ(CPAP)用のチャンバー用水として
・無呼吸症候群用(SAS)の呼吸器や吸入器に
・在宅酸素や水素吸入器の補給水に
・歯科 医院などでのオートクレーブ、蒸気滅菌器用の補給水
・ハードコンタクトレンズのすすぎ液として
・食塩を混ぜて鼻うがい用の生理食塩水に
<スチーマーによる加湿・保湿・湿潤用>
・エステサロン、美容院、美容室、理容室での美顔器やスチーマー用水
・加湿器やボイラー、蒸気アイロン、フェイススチーマーなどのスチーム用水
・スチーム製品の水垢やウォータースポットの防止に
<アルコール消毒液などの衛生的な用途に>
・無水エタノールを消毒用アルコールに
・殺菌剤や除菌水、除菌スプレーの原料として
・グリセリンや尿素などと混ぜて手作り化粧水
・苛性ソーダと混ぜて手作り石けんに
・ハッカ油と混ぜて抗菌・虫除けスプレーなどに
・アルコール(無水エタノール)と混ぜてアロマスプレーなどに
・ウェットティッシュなどに含ませて赤ちゃんのおしりふきなど
・液晶、窓ガラス、グラスなどのガラス製品の拭き取りや掃除用に
・滅菌器用の次亜塩素酸水の作製に
<病院・学校・研究室などで>
・実験 器具の洗浄に
・各種分析用として
・純水器や純水、RO水、蒸留水の代用にも
<自動車・バイク・フォークリフトに>
・バッテリー水、バッテリー補充液として
・洗車や内窓の窓拭き、部品の洗浄に
・ウィンドウウォッシャー液、ガラスクリーナーの希釈水
・ラジエター用のクーラント液(LLC)、不凍液の希釈水
・蓄電池や発電機のバッテリー補充液にも
成分純水100%
付属品コック(1箱×1個)
適合規格A2
RoHS指令(10物質対応)対応
適合JIS規格JIS K 0557(用水・排水の試験に用いる水)
こんなお得な商品も!

精製水 工業用 20L
モノタロウ
¥2,098~
税込¥2,308~
・日本産業規格(JIS)におけるA2クラスの規格をクリアした製品です。
・逆浸透膜とイオン交換樹脂で限りなくイオン成分やカルキを取り除いた工業用精製水(ピュアウォーター)。
・水道水をRO水に処理後イオン交換水(脱イオン水)として、除菌フィルターを使用し超純水レベルにまで処理した精製水です。
・自動車やバイク、フォークリフト用のバッテリー水、バッテリー補充液、ウィンドウウォッシャー液の希釈水、洗車や部品の洗浄におすすめ。
・病院や学校では各種分析、実験器具の洗浄、オートクレーブ・蒸気減菌器の補給水としてもお使い頂けます。
・ビューティー用として、スチーマー・エステスチーマー・美顔器などの蒸気用水、アロマスプレー(マスクスプレー)、手作り化粧水や手作り石けんなどスキンケア用にもおすすめ。
・加湿器、ボイラー、蒸気アイロンなどのスチーム用水としてもご使用頂けます。
用途<エステやアロマなどのビューティー用>
・ナノケアなどナノイー製品などの美顔器によるスキンケア、フェイスケア
・グリセリンやオーガニック製品の希釈に
・ネイル、ジェルネイル時の無水エタノールの希釈水として
<スチーマーによる加湿・保湿・湿潤用>
・エステサロン、美容院、美容室、理容室での美顔器やスチーマー用水
・歯科 医院などでのオートクレーブ、蒸気滅菌器用の補給水
・加湿器やボイラー、蒸気アイロン、フェイススチーマーなどのスチーム用水
・スチーム製品の水垢やウォータースポットの防止に
<アルコール消毒液などの衛生的な用途に>
・無水エタノールを消毒用アルコールに
・殺菌剤や除菌水、除菌スプレーの原料として
・グリセリンや尿素などと混ぜて手作り化粧水
・苛性ソーダと混ぜて手作り石けんに
・ハッカ油と混ぜて抗菌・虫除けスプレーなどに
・アルコール(無水エタノール)と混ぜてアロマスプレーなどに
・ウェットティッシュなどに含ませて赤ちゃんのおしりふきなど
・液晶、窓ガラス、グラスなどのガラス製品の拭き取りや掃除用に
・滅菌器用の次亜塩素酸水の作製に
<病院・学校・研究室などで>
・実験 器具の洗浄に
・各種分析用として
・純水器や純水、RO水、蒸留水の代用にも
<自動車・バイク・フォークリフトに>
・バッテリー水、バッテリー補充液として
・洗車や内窓の窓拭き、部品の洗浄に
・ウィンドウウォッシャー液、ガラスクリーナーの希釈水
・ラジエター用のクーラント液(LLC)、不凍液の希釈水
・蓄電池や発電機のバッテリー補充液にも
成分純水100%
導電率1μS/cm以下
仕様コック付き
適合規格A2
外寸法(縦×横×高さ)(mm)300×300×300
RoHS指令(10物質対応)対応
適合JIS規格JIS K 0557(用水・排水の試験に用いる水)
1箱(20L)
¥2,998
税込¥3,298
翌日出荷
クーラント補充液を補充することで、クーラントの性能をより長い期間持続させます。
成分エチレングリコール、消泡剤、防錆剤、染料
凍結温度(℃)/LLC混合比(%)-20/原液
タイプ希釈不要
使用方法(1)エンジンを停止し、冷却液系統の点検をしてからご使用ください。(2)不良箇所、または錆や汚れ等がある場合は、トラブルの原因となり易いため、補修またはラジエーター洗浄剤等を用いて洗浄して下さい。(3)減っている量を確認し、適量を補充してください。
pH8.8
密度(g/cm3)1.052(20℃)
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
JIS規格品・冷却系統を清浄に保ち、オーバーヒートや凍結を防止します。
ノンアミンの高品質添加剤を配合することで、あらゆる金属に対し防錆、防蝕効果を発揮します。
熱安定性が高く、長期間使用いただけます。
成分エチレングリコール、消泡剤、防錆剤、染料
凍結温度(℃)/LLC混合比(%)-15~-50/30~60
タイプ希釈タイプ
希釈倍率30~60%
使用方法(1)エンジンを停止し、冷却液系統を点検してから冷却液を抜き取り、水洗いしてください。(2)不良箇所、または錆や汚れ等がある場合は、トラブルの原因となり易いため、補修またはラジエーター洗浄剤等を用いて洗浄して下さい。(3)冷却液の交換作業時は清浄な専用容器を使用し、他の不凍液・油等と混ぜないようにして下さい。(4)本品の使用量は、エンジンの冷却液量及び使用地域の最低気温を確認後、下記の「混合表」を参考にして30~60%の濃度範囲で、最低気温以下の余裕をもって使用量を求めてください。(蒸留水にて希釈)(5)注入後、エンジン始動し、水温が安定するまでアイドリングを行い、その後エンジンを停止し液量を確認してください。不足している場合は補充してください。(リザーブタンクも同様に)(6)使用中にリザーブタンクの液量を点検し、不足している場合は同じ濃度の液を注入してください。
適合規格JIS K 2234 2種(LLC)規格に適合
pH8.5(23±5℃)
密度(g/cm3)1.125(20℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状水溶性
関連キーワード