LLC (クーラント・不凍液)
最近の長寿命クーラントに使用されているアルミニウム、鉄、黄銅などの金属の腐食防止剤として、
耐熱・耐久性に優れた有機酸系防錆剤(ノンアミン)を主成分とし、その他各種の防錆剤をバランス良く配合しています。
高濃度の有機酸系防錆剤により、キャビテーション腐食を防止します。
全量交換により、通常使用(※乗用車でのご使用時)で5年間又は10万kmの長期間、冷却系統の金属の腐食を防止します。
高純度の精製水にて調製していますので、薄めずにそのまま使用でき、長寿命クーラントへの補充液としても使用できます。
エチレングリコールを高濃度(47~50wt%)に配合し、凍結温度-40℃で日本全国使用できます。
ラジエーターやエンジンの材質を問わないため、最近の長寿命クーラント使用車はもとより従来車にも使用できます。
消泡剤配合により、気泡の発生を抑制しオーバーヒートを予防します。
「飲用不可」人体に害があるため飲まない事。
地域運賃
地域 | 単位 | 配送費 |
---|---|---|
北海道地方 | 数量1につき | ¥ 400 / 税込 ¥ 440 |
沖縄地方 | 数量1につき | ¥ 1,000 / 税込 ¥ 1,100 |
離島 | 数量1につき | ¥ 1,000 / 税込 ¥ 1,100 |
商品説明動画
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 74858086
- 用途:
- パジェロv98交換用LLC
全量交換ではなくラジエターのドレーンコックからとサブタンクで4リットル交換し、特に問題無いです。
冷却水についてですが、最近からあるこちらの色がブルーとピンクはSLLC(スーパーロングライフクーラント)になり、以前からある色グリーンとレッドはLLC(ロングライフクーラント)になるそうです。
SLLCはLLCより長寿命になります。
知っている方いるかと思いますが、当方は最近までグリーンとレッドしか知らなかったので、参考にして頂ければと思いました。
- 対象商品:
- 74858086
- 用途:
- ジムニーのメンテナンス
温暖な地域に住んでいるので、希釈して用いてますが、不具合は出た事はないです。安いので、車検2回に一度のタイミングで交換です。
- 対象商品:
- 74858113
- 用途:
- クーラント交換
安かったので購入。ジャバラの口がついてるのは有難いが空気抜きの穴からLCCが飛び出した。ゆっくり入れましょう。
- 用途:
- 自動車冷却水の補給
車検時に補給の話があったので購入しました。問題無く使用出来ました。付属のノズルは短く役立たないと思うので、無くしてその分安くした方がありがたいです。
- 対象商品:
- 74858113
- 用途:
- LLC交換
トヨラ純正から乗り換えです。
純正品と何も変わりません。全て抜くことはできなかったので、数か月後にまた実施しようと思います。
- 対象商品:
- 45535287
- 用途:
- 当然ながら冷却水として
今まで使っていたメーカーが、このご時世のために値上がりしました。個人経営の整備工場ではあまりユーザー向けに値上げもできないので、こちらに替えました。
性能は問題ないと信じ、今後も使い続けるつもりです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
LLC(クーラント)とは
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/llc/
- 質問:
- 長期間置いていたら、白い沈殿物が沈んでいる。
商品として問題ないのでしょうか?
- 回答:
- こちらの商品を直射日光に当てて保管しておくと、白い沈殿物が発生する場合があります。
若干仕様面で劣化している可能性もありますが、白い沈殿物を入れないようにご利用頂く分には特に問題はございません。
- 質問:
- 原液は-40℃対応のようですが、そこまでの性能が不要な場合、薄めて使用することは可能でしょうか?仮に-20℃を想定して薄めた場合、長寿命性能はどうなるでしょうか?
- 回答:
- こちらの製品は長寿命になるように希釈されておりますので、水で希釈されると製品本来の性能が失われる可能性があります。
なお、若干の水を加える程度であれば、特段の問題はございません。
- 質問:
- 長寿命ではないクーラントが入った車両に補充しても構わないですか?
- 回答:
- 補充しても構いませんが、長寿命の効果は得られないとのことです。