37件中 1~37件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
仕様電源電圧:12 → 230 V ac/dc取り付けタイプ:DINレール接点構成:SPDTターミナルタイプ:ねじ遅延時間:100 msUL認定. LMMT - 多機能タイマ. 17.5 mm DINレールハウジングに収められた多機能タイマ、LMMTです。. 7つの機能を選択可能 7つの時間レンジを選択可能 選択した時間レンジの徴調整 電源供給中に機能が変化した場合のLED警告表示 ウォッチドッグ回路に最適なスイッチ始動型機能 多電圧入力 SPDTリレー出力8 A x 1 (品番 ; 102-6122 102-6122 ) DPDTリレー出力8 A x 1 (品番 ; 102-6123 102-6123 ) 電源及びタイミングのステータスを表す緑色のLED表示 リレーステータスを表す赤色LED表示 幅: 17.5 mm DINレール取り付け RoHS指令(10物質対応)対応
1個
7,698 税込8,468
翌々日出荷

ダイヤル/スイッチロック機構により、誤操作を防止。 0設定瞬時出力によりシーケンスチェックが容易。 UL、CSA取得、EN61812-1適合。CEマーク対応。 EN61812-1のEMC規格適合により、工業環境に加えて住宅・商業・軽工業環境での使用が可能。 環境にやさしい、カドミウムフリー接点(AgNi接点)のリレーを使用。 特定の容易なユーザー用ネームシールを装備。 「ビスが落ちない」「手が触れない」端子構造(VDE0106/P100準拠)。
取付方式DINレール取付 保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと) 使用周囲湿度(%RH)35~85
1個
4,998 税込5,498
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)出力接点変換ユニット
無電圧リレー接点入力の変化時(立上り・立下り)にのみワンショット出力を出すユニットです。
電源電圧(V)DC12±10%(極性あり) 消費電流(mA)50 入力信号無電圧リレー接点 出力信号無電圧リレー接点(a接点)、(立ち上がり・立ち下がり)×各1(DC30V・0.3A) 出力時間ワンショット約2秒 表示灯緑色LED(受電時点灯) 配線接続端子式 設置場所屋内 使用周囲温度(℃)-5~+50 質量(g)約80 材質樹脂
1台
5,998 税込6,598
5日以内出荷

小型のリレーと駆動回路がセットになったキットです。 マイコンのポートなどで直接駆動できない消費電流の大きな機器を制御するときに便利です。
種類工作キット 基板寸法(mm)25×35 消費電流(mA)約35 電源電圧(V)DC4-5 入力感度約2V(min) 容量(リレー)0.5A-125VAC、1A-24VDC 再生紙使用マーク適合
1個
698 税込768
当日出荷

時間レンジ、動作モードのマルチ化。 高圧、低圧二種類のAC/DCフリー電源。 DIN48×48mmのフルマルチタイマ。 消費電流を抑えたエコロジー設計。 0設定瞬時出力により、シーケンスチェックが容易。 UL、CSA、NK、LR取得。EN61812-1適合。CEマーク対応。
1個
4,998 税込5,498
当日出荷から66日以内出荷
バリエーション一覧へ (45種類の商品があります)

LEDがカメラのセルフタイマーのように点滅して残り時間をお知らせする小型基板のキットです。 タイマー時間は、5・10・30・60・120・180秒の6通りから選んで設定。動作終了後の信号は、「出力維持」と「ワンショット(0.5秒)」から選べ、リレーに接続すると用途が広がります。
種類工作キット 基板寸法(mm)25×35 消費電流(mA)動作時 約15(最大)・待機時 約0.4(LED消灯時) 電源電圧(V)DC3-5(要安定化) 再生紙使用マーク適合
1個
919 税込1,011
当日出荷

タイマーIC・555を使用したシンプルな汎用タイマーです。電源ON又はトリガ入力(スイッチ接点)でタイマーを開始します。
種類工作キット 接点構成1c接点(出力端子は[COM][NO]のみ) 電源電圧(V)DC12(DC9~12可) タイマー時間約1~10秒(1秒単位)、約10~100秒(10秒単位) 定格負荷AC125V 3A(抵抗負荷) タイマー2種(トリガ入力で開始、電源ONで開始) 動作電流(mA)約25 待機電流約7mA 基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)53×47.5×15
1個
1,398 税込1,538
当日出荷

専用ICを内蔵したシーケンス制御用超小型タイマ。 繰返し誤差は±1%と高精度。(初回値を含む) プラス、マイナス、ドライバ共用の大型つまみにより時間セットが容易。 電源電圧のセミマルチ化を実現。 標準品で、UL、CSA規格を取得。EN61812-1適合、CEマーク対応。
限時接点2c
1個
特価
3,998 税込4,398
当日出荷
バリエーション一覧へ (44種類の商品があります)

通常タイマー、遅延タイマー、ON/OFF繰り返しタイマーの3モードを持つタイマー基板です。マイコン制御なのでタイマーの精度も高く、ON時間とOFF時間を別々に設定可能です。また、最大8枚までの多段連結が可能です。
種類工作キット 接点構成1c接点 電源電圧(V)DC12(DC11~14可) タイマー時間3種(0~12秒、0~120秒、0~1200秒) 定格負荷AC125V 3A(抵抗負荷) タイマー2種(トリガ入力で開始、電源ONで開始) 動作電流(mA)約25 待機電流約7mA 基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)68×43×15
1個
3,398 税込3,738
当日出荷

タイマーIC・555を使用したシンプルな汎用タイマーです。電源ON又はトリガ入力(スイッチ接点)でタイマーを開始します。
種類工作キット 接点構成1c接点(出力端子は[COM][NO]のみ) 電源電圧(V)DC12(DC9~12可) タイマー時間約1~10秒(1秒単位)、約10~100秒(10秒単位) 定格負荷AC125V 3A(抵抗負荷) タイマー2種(トリガ入力で開始、電源ONで開始) 動作電流(mA)約25 待機電流約7mA 基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)53×47.5×15
1個
2,498 税込2,748
当日出荷

時間レンジ、動作モードマルチタイマ。 プッシュインPlus端子台タイプ。 Nタイプは、8動作、Lタイプは拡張8動作可能。 DINレール取付タイプ。
質量(g)約100 使用温度範囲(℃)-20~+60(ただし、 氷結しないこと) 保護構造IP30(端子部はIP20) 時間仕様(時間レンジ:セット時間範囲)0.1s:0.1~1.2s、1s:1~12s、10s:10s~120s、1min:1~12min、10min:10~120min、1h:1~12h、10h:10~120h、100h:100~1200h 耐電圧AC2900V 50/60Hz 1min(充電金属部と操作部) AC2000V 50/60Hz 1min(制御出力と操作回路間) AC1000V 50/60Hz 1min(非連続接点間) 定格絶縁電圧(V)AC250 定格電源電圧AC24~240V 50/60 Hz DC24~240V リップル20%以下 入力信号スタート 絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて) 電圧の影響±0.5%(最大目盛時間に対する割合)以下(1.2sレンジでは±0.5%±10ms以下) 耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h 耐衝撃(耐久)1000m/s2 6方向 各3回 使用周囲湿度25~85% 保存温度範囲(℃)-40~+70(ただし、 氷結しないこと) 安全規格cULus:UL 508/CSA C22.2 No.14 EN 61812-1:汚染度2/過電圧CategoryⅢ CCC:汚染度2/過電圧CategoryⅡ GB 14048.5 LR:Category ENV1.2 EMC規格(EMI) EN 61812-1 放射妨害電界強度 EN 55011 class B 雑音端子電圧 EN 55011 class B 高調波電流 EN 61000-3-2 電圧変動、フリッカ EN 61000-3-3 (EMS) EN 61812-1 静電気放電イミュニティ EN 61000-4-2 電界強度イミュニティ EN 61000-4-3 バーストノイズイミュニティ EN 61000-4-4 サージイミュニティ EN 61000-4-5 伝導性ノイズイミュニティ EN 61000-4-6 電圧ディップ/電断イミュニティ EN 61000-4-11 耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅 100ns/1μs立ち上がり1ns)±1.5kV 温度の影響±2%(最大目盛時間に対する割合)以下(1.2sレンジでは±2%±10ms以下) 電源リセット最小電源開放時間 0.1s 復帰電圧定格電圧の10%以下 動作時間のばらつき±1%(最大目盛時間に対する割合)以下(1.2sレンジでは±1%±10ms以下) インパルス電圧(V)5k(電源端子間)、7.4k(導電部端子と操作部) 静電気耐力4kV(誤動作)、8kV(破壊) 耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.5mm 3方向 各10min 耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各3回 セット誤差±10%(最大目盛時間に対する割合)±0.05s以下 許容電圧変動定格電圧の85%~110% 最大目盛12 機械的寿命1000万回以上(無負荷、開閉ひん度1800回/h) 外部接続プッシュインPlus端子台 電気的寿命10万回以上(AC250V、5A、抵抗負荷、開閉ひん度360回/h)
1個
5,598 税込6,158
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

仕様時間範囲:0.1 s → 100h 幅(mm)17.5 取付方式DINレール スイッチSPDT 電源電圧24 V dc, 24 → 240V ac 接点構成SPDT 最大電流(A)8 タイマ機能ワンショット、シングル コンタクト数2 RoHS指令(10物質対応)対応 特性オフディレータイマ - Zelio RE17Rシリーズ. RE17Rシリーズのタイミングリレーは、結線論理を使用してシンプルな自動化サイクルを実現します。 また、このリレーを使用して、PLCの機能を補完することもできます。 リレー出力により、電源回路と出力の間が完全に絶縁されます。 複数の出力回路を設定することができます。. オフディレー機能 多段電圧 LED状態インジケータ リレー出力、C/Oコンタクト、8 A ねじ止め端子 DINレール取り付け 最大電圧(V)24 dc, 240 ac 時間増分時間 , 分 , 秒 最大動作温度(℃)60 最小動作温度(℃)-20
1個
11,980 税込13,178
5日以内出荷

有接点、無接点出力タイプのプリント基板実装用タイマ。制御出力は2タイプを揃え、有接点出力(1a、1b)では3A(AC250V 抵抗負荷)、無接点出力では最大150mAと高容量。1秒/10秒/1分/10分(Aタイプ)、6秒/60秒/6分/60分(Bタイプ)と1台で4種類の時間のマルチ化を実現。外部可変抵抗器の接続により、時間のリモート操作が可能。丸洗い可能。1インチピッチのラックに実装できる小型サイズ
耐電圧制御出力と操作回路間:AC1500V 50/60Hz 1min非連続接点間:AC1000V 50/60Hz 1min 保存温度(℃)-25~+65(ただし、 氷結しないこと) 絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて) 使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、 氷結しないこと) 電圧の影響±1%以下(最大目盛時間に対する割合、 ただし、 DC5、6、5/6V用は±2%以下 耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.375mm 3方向 各1h 耐衝撃(耐久)1000m/s26方向 各3回 使用周囲湿度35~85% 温度の影響±5%以下(最大目盛時間に対する割合)(時間仕様1秒の場合は、各規格値±10ms) 動作時間のばらつき±0.5%以下(最大目盛時間に対する割合)(時間仕様1秒の場合は、各規格値±10ms) 耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.25mm 3方向 各10min 耐衝撃(誤動作)100m/s26方向 各4回 セット誤差0~+30%以下(最大目盛時間に対する割合、 20℃ 定格電圧) 許容電圧変動定格電源電圧の85~110% 寸法(縦×横×高さ)(mm)17.75×36.9×19.5 復帰時間(ms)10以下 電気的寿命(定格負荷)10万回以上(AC250V 3A 抵抗負荷 開閉ひん度1800回/h) 機械的寿命1000万回以上(無負荷 開閉ひん度1800回/h) 外部接続プリント基板用端子
1個
特価
3,198 税込3,518
当日出荷から81日以内出荷
バリエーション一覧へ (23種類の商品があります)

仕様電源電圧:12 → 230 V ac/dc取り付けタイプ:DINレール接点構成:SPDTターミナルタイプ:ねじ幅:17.5mmUL認定. LEIN - シングルショットタイマ. 17.5 mm DINレールハウジングに収められたインターバル(シングルショット)の多電圧タイマ、LEINです。. 電源始動のインターバル(シングルショット)タイミング機能 7つの時間レンジを選択可能 選択した時間レンジの徴調整 多電圧入力 SPDTリレー出力 x 1 電源及びタイミングのステータスを表す緑色のLED表示 リレーステータスを表す赤色LED表示 幅: 17.5 mm DINレール取り付け RoHS指令(10物質対応)対応
1個
7,698 税込8,468
7日以内出荷


TAKEX(タケナカエンジニアリング)接点入力ユニット
通信機能を内蔵したバスネット専用のユニット。
質量(g)約80 消費電流(mA)11以下 設置場所屋内 表示灯【赤色LED】接点入力時 : 点灯 (コントローラ側が点検モード時)、メモリー時 : 点灯 接点入力方式1入力(NC/NO切替式) 伝送方法バスネット方式 (時分割多重伝送方式)
1台
7,698 税込8,468
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ラッチリレーユニット
ワンショット入力をリセット信号が入力されるまで連続した出力に変換するユニットです。 リセット方法は、外部入力(a接点)もしくは本体のリセットボタンを押すだけです。
材質樹脂 質量(g)約70 電源電圧(V)DC12(極性あり) 消費電流(mA)50以下 入力信号無電圧リレー接点 a接点/b接点切替式 出力時間連続 出力信号無電圧リレー接点(c接点)、DC30V・0.5A 設置場所屋内:壁掛式
1台
5,998 税込6,598
5日以内出荷

首下寸法66.5mmの短胴サイズ 60進法換算不要の直読時限目盛を採用 電源の波形歪に対する耐性を向上 ACフリー電源 0目盛瞬時動作機能 EMC規格適合(EN50081-2、50082-2) 4動作モード装備 UL・CSA規格認定品
質量(g)約100 耐電圧AC2000V 50/60Hz1分間 (充電部と非充電金属部間)AC2000V 50/60Hz1分間 (制御出力と操作回路間)AC1000V 50/60Hz1分間 (非連続接点部間) 絶縁抵抗(MΩ)100以上 (DV500Vメガにて) 許容周囲温度(℃)-10~+55 (氷結、結露しないこと) 耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅0.75mm (上下、左右、前後の3軸方向 各1時間) 耐衝撃(耐久)500m/s2 (上下、左右、前後3軸方向 各5回) 耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅0.5mm (上下、左右、前後の3軸方向 各10分間) 耐衝撃(誤動作)100m/s2 (上下、左右、前後の3軸方向 各4回) 機械的耐久性2000万回以上 (無負荷開閉頻度1800回/時) セット誤差±5%±0.05s 許容相対湿度(%)35~85 (氷結、結露しないこと) 許容電圧変動85~110%Vn 繰返し誤差(%)±0.3%±0.01s (最大目盛値に対する割合) 電圧誤差±0.5%±0.01s (定格電圧の85%~110%変化に対して最大目盛値に対する割合) 温度誤差±2% ±0.01s(最大目盛値に対する割合)
1個
3,998 税込4,398
当日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

制御方式ストアードプログラム方式 耐電圧AC2300V 1min(絶縁されている回路間) 保存温度(℃)周囲/-20~+75(バッテリ除く) 応答時間入力定時数(ON応答時間=OFF応答時間):全入力接点に対して設定可能(1ms/2ms/3ms/5ms/10ms/20ms/40ms/80ms) 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガによる、絶縁されている回路間) データメモリREAD/WRITE可:2048ワード(DM0000~2047)、DM2000~20221は異常履歴エリアREAD専用:456ワード(DM6144~6599)PCシステム設定:56ワード(DM6600~6655) 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン) 通信機能ペリフェラルポート:上位リンク、ツールバス、無手順、プロコン接続のいずれかRS-232Cポート:上位リンク、無手順、1:1リンク子局、NTリンク(1:1)のいずれか(※専用の接続ケーブルまたはインターフェースユニットが必要です) 突入電流(A)25以下 演算処理速度(μs/命令)基本命令(LD命令)/0.64、応用命令(MOV命令)/7.8 命令語長:1ステップ/1命令、1~5ワード/1命令種類:基本命令(14種類)、応用命令(105種類 185個) 雰囲気使用周囲/腐食性ガスのないこと 電圧許容範囲(V)DC20.4~26.4 耐振動JIS C0041に準拠 10~57Hz 振幅0.075mm 57~150Hz 加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向80分間(掃引時8分×掃引回数10回=合計80分) 保持時間(ms)(電源)2以上 プログラム機能運転開始時に、END命令なしや命令異常などのチェックを常に行います プログラミング言語ラダーチャート方式 入出力制御方式サイクリックスキャン方式(IORF命令による都度リフレッシュ可) プログラムメモリ容量ユーザープログラム/4096ワード 最小パルス幅(μs)入力/50以下(入力割り込み、入力割り込みのカウンタモードと共用) 耐衝撃JIS C0041に準拠 147m/s2 X、Y、Z方向に各3回 停電保持機能保持リレー(HR)、補助記憶リレー(AR)、カウンタ(CNT)、データメモリ(DM)、ユーザープログラムの内容を保持 自己診断機能CPU異常(WDT)、メモリ異常、I/Oバス異常、電池異常 保持リレー320点:HR0000~1915(HR00~19CH) 一時記憶リレー8点(TR0~7) 特殊補助リレー448点:22800~25515(228~255CH) 補助記憶リレー384点:AR0000~2315(AR00~23CH)
1個
23,980 税込26,378
5日以内出荷から12日以内出荷
バリエーション一覧へ (28種類の商品があります)

0.1msの高速入力応答タイマ機能を内蔵。0.1msの高速入力応答。2入力のコントローラとしても最適。電源24Vタイプ(形S3D2-AKD/CKD/CCD)、負荷制御、ランプ表示などに便利な1入力1出力オフディレイ(2回路)タイプ(形S3D2-DK/EK)も用意。センサ用電源は余裕の200mA。幅30mmの超スリムボディ。タイマ機能を装備した多機能タイプを用意
質量(g)約140 センサー接続センサ:NPNトランジスタ出力(ただし、シンク電流が18mA以上流すことができるもの)または有接点出力 周囲湿度(%RH)動作時、保存時共:各35~85 耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅0.75mm X、Y、Z各方向 2h 周囲温度(℃)動作時:-10~55、保存時:-25~65(ただし、氷結しないこと) 停電補償時間(瞬時)20ms以下
1個
10,980 税込12,078
当日出荷から61日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)

圧電素子とフィルターアンプによりガラスが破壊された時に発生する特有の振動周波数のみをキャッチ、風や自動車などによる振動や衝撃には反応しません。無電圧リレー接点出力型ですので面倒な外部制御器や中継器などは、全く不要です。また、同一回路に他のセンサー(b接点)を接続することも可能です。(接点動作はワンショット約2秒)。直径37mm厚さ15mmと小型、シンプルなデザイン、カラーは落ちついたグレーを採用していますのでどこに取り付けられても異和感を与えません。電源スイッチを操作することなく、センサー前面のリセット・ターミナルを導伝性のもので短絡するだけでメモリーリセットが可能です。(電源スイッチの操作によってもリセット可能です。)。感度調整の必要は全くありません。動作確認用メモリーランプ(赤色LED)付。
材質樹脂 グレー 質量(g)約30 検出方式圧電方式 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10.5~15(極性あり) 使用周囲温度(℃)-30~+55 アラーム表示赤色LED 警報出力時:点灯 付加機能アラームメモリー機能(ワンタッチリセット式) 設置場所屋内ガラス面:窓・ショーウィンド等取付 警報出力無電圧リレー接点(b接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 警戒距離板厚=6mm未満の場合/半径(mm)=300×板厚(mm)、6mm以上の場合/半径(mm)=1800(一定) 消費電流警戒時:5μA以下、警報時:20mA以下
1台
4,198 税込4,618
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー 圧電方式 カールコード
圧電素子とフィルターアンプによりガラスが破壊された時に発生する特有の振動周波数のみをキャッチ、風や自動車などによる振動や衝撃には反応しません。無電圧リレー接点出力型ですので面倒な外部制御器や中継器などは、全く不要です。また、同一回路に他のセンサー(b接点)を接続することも可能です。(接点動作はワンショット約2秒)。直径37mm厚さ15mmと小型、シンプルなデザイン、カラーは落ちついたグレーを採用していますのでどこに取り付けられても異和感を与えません。電源スイッチを操作することなく、センサー前面のリセット・ターミナルを導伝性のもので短絡するだけでメモリーリセットが可能です。(電源スイッチの操作によってもリセット可能です。)。感度調整の必要は全くありません。動作確認用メモリーランプ(赤色LED)付。
材質樹脂 グレー 質量(g)約50 検出方式圧電方式 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10.5~15(極性あり) 使用周囲温度(℃)-30~+55 アラーム表示赤色LED 警報出力時:点灯 付加機能アラームメモリー機能(ワンタッチリセット式) 設置場所屋内ガラス面:窓・ショーウィンド等取付 警報出力無電圧リレー接点(b接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 警戒距離板厚=6mm未満の場合/半径(mm)=300×板厚(mm)、6mm以上の場合/半径(mm)=1800(一定) 消費電流警戒時:5μA以下、警報時:20mA以下
1台
4,298 税込4,728
5日以内出荷

新たな方向性。「NKシリーズ 配線器具」。個別スイッチ…「小規模非住宅の照明制御に」。体育館・工場・駐車場等の照明や換気扇制御に好適です。1個のリモコンスイッチでリモコンリレー最大5台、リモコンブレーカ(1極品)最大3台まで駆動可能です。分岐回路あたり多灯数を接続する工場・体育館・小売店舗などの照明制御がシンプルに実現できます。デジタル制御方式に比べ、システム設計・施工が容易です。「中小オフィスビル・テナントビルのフロア単位制御に」。守衛室等から集中制御を行なわない中小ビルに於いて、テナント単位・フロア単位の照明制御に好適です。専用部用途変更により照明制御設定を変更する場合でも、デジタル制御方式のような「現状設定データ」は参照不要で、分電盤やリモコンスイッチの信号線を結線変更または増減設するだけでシンプルに実現できます。
種別スイッチ 種類個別スイッチ 定格3A-AC24V 接続方式引締め接続、圧着端子接続 適合電線(mm2)(撚り線)0.5~2.0 消費電流(mA)6 適合圧着端子1.25Y-3.5(開先形)相当、2Y-3.5(開先形)相当、R1.25-3.5(丸形)、R2-3.5(丸形) 入数(個)1 適合電線径(Φmm)(同単線)0.8~1.6 適合システムワンショット制御アナログ2線式リモコンシステム
1個
6,998 税込7,698
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

見やすい(文字の高さ12mm、視野角を拡大。高輝度で、明るい場所でもくっきり確認) 短胴化を実現(盤の薄型化に貢献)
使用温度範囲(℃)使用時:-10~55℃ 密着取り付け時:-10~+50℃ (氷結・結露しないこと)保存時:-25~70℃ (氷結・結露しないこと) 保護構造IEC規格 IP66、UL508 Type 4X(屋内)、ただしパネル表面のみ(防水パッキン 形Y92S-29使用時) ケース色ブラック(N1.5) 停電記憶EEP-ROM (書換回数:10万回以上/データ保持性:10年以上) 絶縁抵抗(MΩ)100以上 (DV500Vメガにて測定)導電部端子と露出した非充電金属部間、非連続接点間 耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅 0.75mm 3方向 各2h 耐衝撃(耐久)300 m/s2 3軸各方向 各3回 復帰電圧電源電圧の10%以下 静電気耐力8kV(誤動作)、15kV(破壊) センサ待ち時間250ms以下(スタンバイ時間中は、制御出力OFFで入力は受け付けません) 使用周囲湿度(%RH)使用時:25~85
1台
17,980 税込19,778
当日出荷
バリエーション一覧へ (15種類の商品があります)

2種類のAC/DCフリー電源化により在庫機種数が大幅減 8動作モードマルチ(11ピンタイプ)、5動作モードマルチ(8ピンタイプ)でさまざまな用途に対応 消費電流をおさえたエコロジー設計 0設定瞬時出力によりシーケンスチェックが容易 ソケット(形P3G-08)を取りつけて首下75mmと短胴化(形H3CR-A8E AC100~240V/DC100~125V) PNP入力タイプも品揃え UL、CSA、NK、LR、CCC取得、EN61812-1適合、CEマーク対応
時間仕様0.05s~300h 電圧の影響±0.2%以下(最大目盛に対する割合)以下(1.2s、3sレンジでは±0.2%±10ms以下)
1個
4,998 税込5,498
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサー(マイク型)
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式に加えて現場の声や音を集音できるマイク付きのパッシブセンサー。 センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。 2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 高感度のマイクロホンにより、現場の話し声や物音を直接確認できる集音機能を搭載しています。 センサーユニットとベースユニットの着脱方法にスナップイン方式を採用。 高所での作業も安全かつスムーズに行えます。また、センサーを容易に取り外しできないようにするセンサーロック機能も装備しています。 エリアセレクターを装備していますので、センサー裏面からインジケーターの表示を合わせるだけで最適な警戒エリア設定が可能です。 モードセレクターを装備していますので、システム・環境に最適な設定が行えます。 警報接点にフォトモスリレーを採用。警報時のリレー動作音が無い静音設計です。 深型ベースにより、余裕のある配線収納スペースを確保しました。
用途人体検知センサー 材質樹脂 質量(g)約180 寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×60 電源電圧DC9~28V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+カウント機能) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続 機能機器異常(センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視)(異常発生時:アラーム表示灯の連続点灯 + 異常信号出力)、感度設定機能(120・100・80・60%切替式)、カウント切替機能(1・2・3・4回切替式) 消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共) 角度調整範囲上下19.5°、左右24° (ベースユニット取付穴にて) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可) 警報出力接点方式:無電圧半導体接点 a接点/b接点切替式、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷) 接点保護抵抗内蔵3.3Ω、警報信号:ワンショット動作(約2秒)、機器異常:リアルタイム動作 表示灯赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯 (約2秒)、機器異常:連続点灯、すべて消灯に設定が可能) 警戒距離立体警戒 最長12m 64本 (17対) 音声出力無指向性コンデンサマイクロホンにより集音、JEITA CP-1203Aに準拠して常時出力 (極性あり)
1台
31,980 税込35,178
5日以内出荷

新たな方向性。「NKシリーズ 配線器具」。個別スイッチ…「小規模非住宅の照明制御に」。体育館・工場・駐車場等の照明や換気扇制御に好適です。1個のリモコンスイッチでリモコンリレー最大5台、リモコンブレーカ(1極品)最大3台まで駆動可能です。分岐回路あたり多灯数を接続する工場・体育館・小売店舗などの照明制御がシンプルに実現できます。デジタル制御方式に比べ、システム設計・施工が容易です。「中小オフィスビル・テナントビルのフロア単位制御に」。守衛室等から集中制御を行なわない中小ビルに於いて、テナント単位・フロア単位の照明制御に好適です。専用部用途変更により照明制御設定を変更する場合でも、デジタル制御方式のような「現状設定データ」は参照不要で、分電盤やリモコンスイッチの信号線を結線変更または増減設するだけでシンプルに実現できます。パターンスイッチ…「中小ビル・集合住宅の共用部制御に」。守衛室等から、階段室・廊下・集会室等の共用部照明・換気扇などを集中制御する用途に好適です。6箇所までの多箇所操作は、リモコンスイッチの並列配線で簡単に実現できます。「「アナログ2線式・3線式リモコンシステム」の設備改修に」。既存施設の経年設備改修では、アナログ伝送方式のリモコン配線をそのまま活かし、アナログ方式のリモコンリレーと意匠性・操作性の良いこのリモコンスイッチに置換える「アナログ→アナログ置換リニューアル」も有力な選択肢になります。照明制御の自動化・高機能化のニーズが低い用途では、デジタル化のメリットが薄く「アナログ→アナログ置換リニューアル」の低コスト・省施工・短納期が相対的に有利です。
種別スイッチ 種類上/個別スイッチ、下/パターンスイッチ 定格3A-AC24V 接続方式引締め接続、圧着端子接続 適合電線(mm2)(撚り線)0.5~2.0 消費電流(mA)6 適合圧着端子1.25Y-3.5(開先形)相当、2Y-3.5(開先形)相当、R1.25-3.5(丸形)、R2-3.5(丸形) 入数(個)1 適合電線径(Φmm)(同単線)0.8~1.6 適合システムワンショット制御アナログ2線式リモコンシステム
1個
13,980 税込15,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

新たな方向性。「NKシリーズ 配線器具」。個別スイッチ…「小規模非住宅の照明制御に」。体育館・工場・駐車場等の照明や換気扇制御に好適です。1個のリモコンスイッチでリモコンリレー最大5台、リモコンブレーカ(1極品)最大3台まで駆動可能です。分岐回路あたり多灯数を接続する工場・体育館・小売店舗などの照明制御がシンプルに実現できます。デジタル制御方式に比べ、システム設計・施工が容易です。「中小オフィスビル・テナントビルのフロア単位制御に」。守衛室等から集中制御を行なわない中小ビルに於いて、テナント単位・フロア単位の照明制御に好適です。専用部用途変更により照明制御設定を変更する場合でも、デジタル制御方式のような「現状設定データ」は参照不要で、分電盤やリモコンスイッチの信号線を結線変更または増減設するだけでシンプルに実現できます。パターンスイッチ…「中小ビル・集合住宅の共用部制御に」。守衛室等から、階段室・廊下・集会室等の共用部照明・換気扇などを集中制御する用途に好適です。6箇所までの多箇所操作は、リモコンスイッチの並列配線で簡単に実現できます。「「アナログ2線式・3線式リモコンシステム」の設備改修に」。既存施設の経年設備改修では、アナログ伝送方式のリモコン配線をそのまま活かし、アナログ方式のリモコンリレーと意匠性・操作性の良いこのリモコンスイッチに置換える「アナログ→アナログ置換リニューアル」も有力な選択肢になります。照明制御の自動化・高機能化のニーズが低い用途では、デジタル化のメリットが薄く「アナログ→アナログ置換リニューアル」の低コスト・省施工・短納期が相対的に有利です。
仕様トリプル 種別スイッチ 種類上から個別スイッチ、パターンスイッチ、パターンスイッチ 定格3A-AC24V 接続方式引締め接続、圧着端子接続 適合電線(mm2)(撚り線)0.5~2.0 消費電流(mA)6 適合圧着端子1.25Y-3.5(開先形)相当、2Y-3.5(開先形)相当、R1.25-3.5(丸形)、R2-3.5(丸形) 入数(個)1 適合電線径(Φmm)(同単線)0.8~1.6 適合システムワンショット制御アナログ2線式リモコンシステム
1個
19,980 税込21,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

新たな方向性。「NKシリーズ 配線器具」。個別スイッチ…「小規模非住宅の照明制御に」。体育館・工場・駐車場等の照明や換気扇制御に好適です。1個のリモコンスイッチでリモコンリレー最大5台、リモコンブレーカ(1極品)最大3台まで駆動可能です。分岐回路あたり多灯数を接続する工場・体育館・小売店舗などの照明制御がシンプルに実現できます。デジタル制御方式に比べ、システム設計・施工が容易です。「中小オフィスビル・テナントビルのフロア単位制御に」。守衛室等から集中制御を行なわない中小ビルに於いて、テナント単位・フロア単位の照明制御に好適です。専用部用途変更により照明制御設定を変更する場合でも、デジタル制御方式のような「現状設定データ」は参照不要で、分電盤やリモコンスイッチの信号線を結線変更または増減設するだけでシンプルに実現できます。パターンスイッチ…「中小ビル・集合住宅の共用部制御に」。守衛室等から、階段室・廊下・集会室等の共用部照明・換気扇などを集中制御する用途に好適です。6箇所までの多箇所操作は、リモコンスイッチの並列配線で簡単に実現できます。「「アナログ2線式・3線式リモコンシステム」の設備改修に」。既存施設の経年設備改修では、アナログ伝送方式のリモコン配線をそのまま活かし、アナログ方式のリモコンリレーと意匠性・操作性の良いこのリモコンスイッチに置換える「アナログ→アナログ置換リニューアル」も有力な選択肢になります。照明制御の自動化・高機能化のニーズが低い用途では、デジタル化のメリットが薄く「アナログ→アナログ置換リニューアル」の低コスト・省施工・短納期が相対的に有利です。
仕様トリプル 種別スイッチ 種類上から個別スイッチ、個別スイッチ、パターンスイッチ 定格3A-AC24V 接続方式引締め接続、圧着端子接続 適合電線(mm2)(撚り線)0.5~2.0 消費電流(mA)6 適合圧着端子1.25Y-3.5(開先形)相当、2Y-3.5(開先形)相当、R1.25-3.5(丸形)、R2-3.5(丸形) 入数(個)1 適合電線径(Φmm)(同単線)0.8~1.6 適合システムワンショット制御アナログ2線式リモコンシステム
1個
19,980 税込21,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

1個
5,698 税込6,268
当日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (21種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
小動物(ネズミ・イヌ・ネコなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなど誤動作の原因となりやすい現象が発生しても、デュアルツイン効果により影響を受けることが殆どありません。 室温と侵入者の体温とのバランスに応じて、自動的に適正感度にセットするASC回路内蔵。 ラインより入ってくる電気的なノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計などの独自のN.E. (ノイズエリミネーター)を採用することにより、効果的な電波対策をとっています。 センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。 センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。(センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。) DC12V使用時:15mAという低消費電流。 エリアが目で確認できる照準エリア調整機能付。 設置条件によって、微調整ができる感度調整ボリューム付。 埋込用アタッチメントとの組み合わせで埋込型として使用可能。
用途人体検知センサー 材質樹脂 質量(g)約330 出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点) 寸法(直径Φ×高さH)(mm)144×92 電源電圧DC9~18V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 (デュアルツイン+CPU搭載) 配線接続M3セルフアップ端子式 機能アラームメモリーコントロール、アラーム表示灯コントロール、低電圧警報:DC9V以下で警報信号を出力 消費電流(mA)15以下(警戒時) 角度調整範囲天井取付時:上下角45°左右角±12°、壁取付時:上下角30°左右角±5° 使用可能温度範囲-10℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面・壁面取付 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 表示灯赤色LED (消灯スイッチにて常時消灯可能)
1台
33,980 税込37,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
オートリセットメモリー機能を搭載したスタンダードなパッシブセンサー。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能。 モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。(調整範囲:60%・80%・100%・120%) 万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、警報の連続出力とアラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。 ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝幡するノイズに対し、回路設計・機構設計により効果的な対策をとっています。 警報出力はモードセレクターでa接点又はb接点に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。 動作確認に便利な動作表示灯付。(警報時:赤色LED点灯)(ウォームアップ時約1分間点滅) 別売の埋込用アタッチメント(BU-6700)との組み合わせで埋込型として使用可能。(埋込時の天井からの突出は35ミリです) 壁面に取り付けられる壁付アタッチメント(BL-5000・BCW-401)もオプション設定。
用途人体検知センサー 角度調整範囲上下角:30° 左右角:±12°(ベース取付穴にて) 検出方式パッシブインフラレッド方式 電源電圧DC9~18V(極性なし) 消費電流(mA)25以下(b接点モード)、35以下(a接点モード) 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントにて壁付可能) 配線接続M3セルフアップ端子式 質量(g)約170 材質樹脂 寸法(直径Φ×高さH)(mm)147×53
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
デュアルツイン素子+CPUで検知機能、アラームメモリー機能などをインテリジェンス制御します。 小動物(ネズミ、イヌ、ネコなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなど誤動作の原因となりやすい現象が発生しても、デュアルツイン効果により、影響を受けることが殆どありません。 室温と侵入者の体温とのバランスに応じて、自動的に適正感度にセットするASC回路内蔵。シーズン毎の感度調整は不要です。 ラインより入ってくる電気的ノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計、機構設計など独自のN.E.方式(ノイズエリミネータ)を採用することにより、効果的な電波対策をとっています。 センサーユニット裏面にエリアセレクターとエリア設定表を搭載しておりますので、警戒エリアの設定は簡単です。 動作確認に便利なウォークテストスイッチ付。 エリアが目で確認できる照準エリア調整機構付。 照準調整状態から警戒状態へ自動的に切替わるオートリターン機能付。 安全性を重視したタンパー出力を装備。 オプションのレベルチェッカーで設置環境がチェックできる調整用ジャック付。 オプションの埋込用アタッチメントとの組合わせで、埋込型として使用可能。 壁付時に便利な壁付用アタッチメントもオプション設定。
用途人体検知センサー 材質樹脂 質量(g)約330 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点(b接点)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下 (抵抗負荷) 寸法(直径Φ×高さH)(mm)144×95.5 電源電圧DC10.5~30V (極性なし) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続 消費電流(mA)25mA以下 (b接点時)、35mA以下 (a接点時) 角度調整範囲上下方向:20°、水平方向:24°(可動ベース部にて可) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面取付 (別売アタッチメントにて壁付可能) 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(発報後3分間点滅、47分間点灯・オートリセット動作)(モードセレクターでON/OFF可能)
1台
35,980 税込39,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
パッシブインフラレッド方式としては究極のクロスデュアルツイン素子を搭載。 感度特性・ゾーンの方向性といったラウンド警戒型の諸問題をクリアすることにより、信頼性が格段に向上しました。 天井面の中央に取り付け、1台で約115m2(高さ:3.6m×12m)のエリアを33対のセンシティブゾーン(熱感帯)で広域立体警戒できますので、警備のコストダウンが図れます。 室温と侵入者の体温とのバランスに応じて、自動的に適正感度にセットするASC回路内蔵。 ラインより入ってくる電気的なノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計など独自のN.E.方式を採用することにより、効果的な電波対策をとっています。 センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。 センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。(センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。) DC12V使用時:15mAという低消費電流。 エリアが目で確認できる照準エリア調整機能付。 フローティング機構により、上下・左右方向のエリア調整が可能。 設置条件によっては微調整ができる感度ボリューム付。 オプションの埋込用アタッチメントとの組み合わせで埋込型として使用可能。
用途人体検知センサー 材質樹脂 質量(g)約330 出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点) 寸法(直径Φ×高さH)(mm)144×92 電源電圧DC9~18V(極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式(クロスデュアルツイン+CPU搭載) 配線接続セルフアップ端子式 機能アラームメモリーコントロール、アラーム表示灯コントロール、低電圧警報:DC9V以下で警報信号を出力 消費電流(mA)15以下(警戒時) 使用可能温度範囲-10℃~50℃(結露なきこと) 設置場所屋内:天井面取付 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 表示灯赤色LED、警報出力時:点灯 警戒距離ラウンド警戒H3.6mΦ12m264本(33対)
1台
35,980 税込39,578
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ワイヤレスリモコンスイッチ DR-243R
エコ商品
仕様登録台数:200ID、送信機登録可能台数:100台 質量(g)約100 電源電圧DC24V±10% 配線接続リード線式 時間オフディレー時間:500ms 消費電流(mA)50以下 受信可能距離約40m 出力接点無電圧リレー接点 1c×3回路、AC125V0.4A (抵抗負荷)、DC30V2A以下(ワンショット/ラッチ切替式) 使用周囲温度(℃)-10~+50 動作表示電源(状態)表示灯:赤色LED、受信表示灯:緑色LED RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 電波型式特定小電力ワイヤレス
1台
49,980 税込54,978
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)警報制御盤コントローラー
警戒モード時にセンサーが動作すると警報音(ピーポー)が鳴動するとともに総合出力も連動します。警報時間は30秒ですがセンサーの動作が連続している場合、最長5分まで継続されます。 来客モード時にセンサーが動作するとチャイム音(ピンポーン)が鳴動します。但し、火災センサーが動作した場合は警戒モード時と同じ警報動作を行います。 警戒・来客スイッチとON/OFFスイッチだけの操作で本格的なセキュリティシステムを稼働することができます。 警戒表示灯が侵入警報時、火災警報時、非常警報時、メモリー表示時に点滅します。 来客表示灯が来客報知時に点滅します。 センサー電源異常表示灯がセンサー電源異常時に点滅します。 CH1には赤外線センサー、パッシブセンサー、ガラス破壊センサー、シャッターセンサー、マグネットスイッチなどb接点出力タイプのセンサーが複数台接続できます。(CH1に接続するセンサーは来客報知も兼用できます。) CH2には火災センサー、非常用押ボタンなどa接点出力タイプのセンサーが複数台接続できます。
電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 消費電力(W)25 応答速度300ms以上 抵抗(kΩ)入力受付/1以下 電源(センサー用)DC12V・300mA以下 使用周囲温度(℃)-15~+55 配線接続セルフアップ端子式 取付場所屋内 : 壁掛式 質量(g)約1500 材質樹脂
1台
20,980 税込23,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)多チャンネル受信ユニット(LoRa 変調方式)
長距離型ワイヤレスシステム用の受信ユニットです。長距離型ワイヤレスシステム用の各種送信機やコンバータからの電波を受信して、各種通報装置やコントローラなどを経由で非常、侵入、設備異常などの緊急通報が行えます。 最大100台までの各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)が登録可能です。 送信機は10個のチャンネルに振り分けて登録でき、チャンネルごとの表示と個別警報出力と警報総合出力(1出力)が動作します。 警報出力に加えて、登録した各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)の異常が発生したことを各チャンネルと液晶部で報知し、異常内容に応じて動作する4種類の出力を装備しています。(タンパー異常、定期送信異常、電池切れ、環境異常) 長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。 複数の受信機で、受信内容や警戒/解除状態を連動させる連動制御機能を搭載しています。(親機と連動する子機は最大5台) 4周波切替対応により、送信機(コンバータ)を多数使用したときの電波混信を軽減することが可能です。 送信機からの警報信号を受信すると警報音(チャイム音/アラーム音から選択)が鳴動します。音量:可変式(無音~80dB)
仕様【空中線】λ/4 ホイップアンテナ 材質樹脂 ホワイト 区分システム区分:長距離型 質量(g)約1300 消費電力(W)5 出力【警報総合出力】接点方式: 無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕総合出力…送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕…受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、【警報個別出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(個別)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕… 送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕… 受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、10回路、【異常出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(一括)、タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路、接点動作: タンパー、電池切れ、定期送信、環境、各異常毎に出力動作、タンパー、電池切れ、定期送信異常は復旧信号受信まで、環境異常は妨害がなくなるまで保持動作、【警戒/ 解除出力】接点方式:無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点) 配線接続端子式 入力【警戒/ 解除入力】1回路(a接点/b接点切替式) 機能警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警報出力切替機能、CH表示灯切替機能、警戒/解除表示灯切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、受信周波数切替機能、受信モード切替機能、受信機連動切替機能、親機子機切替機能、警戒解除連動機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、電源異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能 消費電流(mA)380 受信可能距離約1km(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-20~+60(結露なきこと) ブザー音(全て音量固定式)操作ボタン操作時:「ピッ」、点検モード切替時:「ピピピッ」、電池切れ発生時:「ピッ」20秒周期、電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」、点検モードで受信時:「プ」、通常モード切替時:「ピ-」、登録エラ-時:「ブ-」、登録確認時:「ププッ」、登録モード切替時:「ピッ」、登録内容確認モード切替時:「ピ-」、消去モード切替時:「ピピッ」、電波環境点検モード時:「ピ」、メモリー内容表示終了時:「ピピッ」 設置場所屋内・壁掛け式 表示灯【電源/受信表示灯】2色LED、通電時:緑点灯/受信時:赤点灯、コンバータ、受信機の異常時・メモリー時:橙色点滅、【C H 表示灯(赤色)】警報受信時:点灯 異常時・メモリー時:点滅、10 出力(mW)10以下 液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能有)、登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示 警報音・音量「ピ-ピ-」/「ピンポーン」選択式・可変式(無音~80dB) 入力電源(V)AC100 50/60Hz またはDC10~30(極性あり) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 登録範囲【送信機】100台 送信機、コンバータ、受信機(受信機連動時)合計
1台
119,800 税込131,780
5日以内出荷