Pbフリー棒はんだ
卓上ディップ装置、フローはんだ付け装置用。
用途車載、産業機器、民生部品など様々な分野で導入実績あり
融点(℃)217~219
RoHS指令(10物質対応)対応
作業温度が低く、初心者向き。フラックス5g付
線径(mm)2
長さ(mm)300
トラスコ品番376-9208
使用温度(℃)220
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
材質ポリプロピレン
仕様対比目盛 先角 10:1/先丸 10:1 4:1
セット内容先角 10本/先丸 10本
寸法(mm)315
RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(20本)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
鉛フリーハンダ対応。鉛フリーハンダ用は、高温域での活性が高くなるように設定されています。
便利なハケ・キャップ付。
H-728はノンハロゲン仕様。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
棒はんだも軽々溶かす驚異的なウルトラパワーのFX-805
白光史上最高の400Wコンポジットヒーター搭載で驚異的な加熱を実現
全長(mm)255(こて先T37-D24を付けた場合)
質量(g)69(こて先T37-D24とノズル組品Bを付けた場合)
消費電力(W)390 (30V)
コード長さ(m)1.2
ヒーターコンポジットヒーター
設定温度範囲50~500℃
こて先アース間抵抗(Ω)<2
リーク電圧(mV)<2
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥27,980
税込¥30,778
5日以内出荷
目盛対比付き(先丸)10:1 4:1 (先角)10:1
材質ポリプロピレン
全長(mm)315
RoHS指令(10物質対応)対応
ブタンガス採用で、いつでもどこでも使用できます。多様な作業に対応、先端アクセサリー7種が標準付属です。短い加熱時間とガス充填時間で作業効率がアップします。チャイルドロックシステム採用で、不意の点火を防ぎます。温度設定レバーで、作業に必要な燃焼温度を自由に設定できます。保証期間1年
用途はんだ付け、溶解、熱間切断、熱収縮チューブの収縮や樹脂棒の曲げ加工、木材への焼き絵、塗装の剥離作業やステッカーはがし、ナイロンロープの切断など。
付属品はんだ付け先端工具#26150201JAx1、デフレクター#1619JD0014×1、切断ナイフ#26150202JAx1、熱風用切断工具#1619JD0015×1、形削りナイフ#1619JD0012×1、広角炎用ヘッド#1619JD0013×1、焼き絵用ビットx1、はんだ用スポンジx1、はんだx1、レンチ2種 (7mm、8mm)x各1
質量(g)135
本体寸法(mm)210×34×25
使用ガスブタンガス
熱出力【直火】1200℃/【熱風】680℃/【先端工具】550℃
使用可能時間(分間)【炎調節レバー最高設定時】1回の充填:約45 / 【炎調節レバー最低設定時】1回の充填:約90
ガス消費量(g/h)12
加熱時間【瞬時(直火)】(先端工具)約25秒
冷却時間防火具15分(<25℃)、先端工具17分(<25℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥9,998
税込¥10,998
3日以内出荷
最高温度 530℃、550Wハイパワー静止はんだ槽
耐久性に優れた3サイズの槽をラインアップ
安全性と利便性を追求した機能を搭載
プラグ形状2極接地型プラグ
消費電力(W)550
電源(V)AC100(50/60Hz)
セット内容本体/75角槽(本体に付属) 品番 A5068/はんだ屑受け 品番 B2919/はんだ槽カバー 品番 B5322/除去プレート 品番 B2932/六角レンチ(対辺2mm)/USB ケーブル 品番 B5129/電源コード 品番 B2387/取扱説明書/登録書(3年保証)
質量(kg)2.5
設定温度(℃)50角:50~530/75角:50~500/100角:50~450
溶解はんだ量(kg)50角:0.85/75角:1.9/100角:2.75
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)本体のみ:162×239×100/はんだ槽カバー取付け時:162×239×123
RoHS指令(10物質対応)対応
槽内寸法(mm)50角:50×50×42.5/75角:75×75×42.5/100角:100×100×53
1台
¥68,980
税込¥75,878
当日出荷
設備要らずの簡単溶接!。はんだ付けの約5倍の強度です。CAS450(鉄用)のフラックスです。金属表面の異物、汚れ、酸化膜を化学的に除去します。溶けだしたロッド(溶接棒)の表面張力を低下させ粘りを弱く本来丸くなろうとする働きを抑えてロッドの流れ(浸透、濡れ)を良くします。金属の酸化を抑制します。
使用方法1.溶接対象部分をグラインダーなど使用し十分にサンディング処理し酸化膜を除去して下さい。2.ステンレスのワイヤーブラシを使用しサンディングで残った切り屑や油分、汚れを清掃して下さい。3.溶接部分に専用フラックス(ALCO)を十分に塗布して下さい。4.バーナー(はんだごて)で塗布したフラックスが沸騰するまで熱して下さい。5.溶接棒を溶接部分に走らせて下さい。6.作業終了後ステンレスワイヤーブラシを使用しお湯で十分に溶接部分を洗い流して下さい。
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.19MB)
1本(30mL)
¥3,598
税込¥3,958
4日以内出荷
関連キーワード