老朽化が進む橋梁の維持・補修に役立つ生の知識を、謎解き形式で分かりやすく紹介! 全国に約70万橋ある道路橋の定期点検が本格化してきた。これに伴い、今後は補修や補強の工事も増える見込みだ。 ところが、橋の維持・補修に関するノウハウが十分に共有されているとは言い難い。 本書では、維持管理を担う自治体の職員や、点検・設計を担当する建設コンサルタント会社、補修・補強工事を担当する建設会社向けに、維持・補修の現場で本当に役立つ知識を、「老朽橋探偵」が謎解き形式で紹介する。 【主な内容】 [MISSION1] 異状を見抜く目を鍛えろ 橋梁の点検・調査時の着眼点や注意点といった基礎知識を、コンパクトに解説する [MISSION2] 竣工年代を推定せよ 橋梁に関する様々な知識(鉄筋の種類、ボルトの材料、橋の形状など)を総動員し、橋の竣工年代を推定する方法を伝授する [MISSION3] 補修失敗の原因を探れ 補修や補強工事の失敗・事故原因を、様々な工法の解説を織り交ぜながらひも解く [MISSION4] クイズで勘所をつかめ 橋の点検や診断、補修・補強のポイントを、Q&A形式で紹介する
ジャンル土木
分類専門
判型A5
ページ数222
著者名日経コンストラクション編集部
初版年月2015/11
1冊
¥3,200
税込¥3,520
11日以内出荷
こんなお得な商品も!

腕章 国土交通省仕様
モノタロウ
¥449
税込¥494
軟質ビニール腕章で、扱いやすくなっております。
国土交通省仕様腕章になります。
用途腕章
取付方式ハトメ、安全ピン、ホック式
仕様ハトメ、安全ピン、ヒモ付き
寸法(幅W×高さH)(mm)400×90
下部のキャップを外し、簡単に雨といの掃除が出来ます。
用途よびといを使用するときアタッチメントからたてとい方向へ向きを変えるために使用します。
材質AAS樹脂
適合サイズ42型
寸法(mm)42型
サイズ42型
雪や氷による排水管、溝の詰まりを防止します。
ヒーター部の絶縁体は耐熱性・耐候性に優れたシリコーンゴムを使用し、その上からステンレス編組をかけて補強しています。
用途ビル・工場などのルーフドレーンの凍結防止。
橋梁などの排水路の凍結防止。
といの凍結防止・つらら防止。
材質(ジョイントボックス)ABS樹脂
フレキシブルに曲がるので芯ズレにも対応できます。VP・VU管と同外径なので塩ビ用継手で接続
材質PVC
耐候性に優れる 屈曲部を耐候性外皮でカバー
施工性に優れ、施工後も高い安全性を実現
様々な塩ビ管用継手が使用可能
部品点数、 接着箇所が減少
内面フラットでスムーズ排水
耐凍結性に優れる
用途腐食の恐れがあるステンフレキの代用に。その他様々な場面でご使用いただけます。
材質内皮:軟質PVC、補強線:硬質PVC、外皮:半硬質PVC(耐候安定剤配合)
使用流体排水
こんなお得な商品も!

コンクリート補修材 瞬間硬化タイプ
モノタロウ
¥3,798~
税込¥4,178~
15分間で簡単補強!
強度はコンクリート4倍!
-20℃でもOK!
プライマー処理不要!
長期保存可能!
水回りにも効果発揮!
プレミックス型、化学反応で硬化。
充填後15分~45分で車両通行可能。
硬質(シリカサンド混合)
通常のコンクリートの4倍の強度。
充填容量:比重 2.0t/m3(20kgで1.0m2×1.0cm)
用途トイレの改修工事、水道工事、下水道工事、集水桝の補修
トラックターミナル・駅構内等のプラットホーム、工場構内、冷凍倉庫、機械室、漁港等の路面補修、段差補修
コンクリートの橋梁、鉄道踏み切り内、道路、歩道、高速道路、駐車場の補修
ゴルフ場のカート道路の亀裂、ポットホールの補修
U字溝底部の補修
硬化時間(分)約15~45(夏場は約5)
危険物の類別非危険物
急速硬化で、30分後には歩行可能になり、60分後には完全硬化するので緊急補修にその効果を発揮します。
従来の急硬モルタルの持つ欠点(1.亀裂の発生2.薄塗りの困難3.早すぎる硬化時間)を改良した新しいモルタルです。
用途ベランダの手すり、金具、機械の接着及び固定、門柱金具等のとりつけ、その他急を要するモルタル施工に使用する。
硬化時間(分)30
仕様速乾、砂入りセメント
成分ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂
危険物の類別非危険物
適応下地モルタル、コンクリート面
接着強度、硬化後曲げ、圧縮強度、セルフレベリング性、無収縮性、急結性に優れており、作業性、流動性も良好です。
用途コンクリートの床や壁などの亀裂の補修。機械の据え付け、鉄骨柱、ポール、フェンス等構造物の基礎部分。
色グレー
硬化時間(分)120
仕様速乾、無収縮、砂入りセメント
成分ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂、硬化促進剤、顔料界面活性剤界面活性剤等
寸法(縦×横×厚さ)(mm)270×330×40
危険物の類別非危険物
施工面積(目安)厚176×縦100×横100mm
適応下地モルタル、コンクリート面
コンクリート・モルタル・ブロックのひび割れ、へこみの補修剤です。珪砂を使っていますので肉やせが少ないです。
水と混ぜる必要が無く、このまましぼり出して使えます。
ダレにくいので壁面の補修も出来ます。
屋内外で使用できます。水性ですから低臭です。
速乾です。乾燥後、塗料が塗れます。
防水効果があります。
タイルの目地の補修にも使えます。
特性防水
硬化時間(時間)夏季/約3、冬季/約6、内部完全硬化/約24
適合モルタル・コンクリート
作業量(目安)3mm×3mm×約25mの補修が可能
危険物の類別非危険物
アルミカーポートやテラスの補修用の雨といです。
各エクステリアメーカーの主要なサイズ・色で作りました。
用途たてとい、よびといに使用
材質ASA樹脂
適合サイズ42型
寸法(mm)Φ42×1800
サイズ42型
女性支援腕章になります。
用途腕章
仕様軟質ビニール
寸法(幅W×高さH)(mm)400×90
こんなお得な商品も!

腕章 名札 ゴム止め
モノタロウ
¥159
税込¥175
腕にぴったりフィット!作業を邪魔しない名札。中紙が差替え可能!。ホコリ等の侵入を防ぐフラップ付です。長さ調整でぴったりフィットさせられるので動きを妨げません。安全ピンでの取り付けもできます。
取付方式安全ピン
材質(表示面)PVC
仕様安全ピン、フラップ
本体寸法(mm)150×86
中紙サイズ(mm)105×74
通常のコンクリートに比べて早強性・接着性に優れ、圧縮強度も450kgf/cm2以上の強靭なコンクリートに仕上がります。
骨材を配合しているので、水を加えるだけで施工できます。
接着性に優れ圧縮強度に優れる。
無収縮タイプ。
用途ガレージや工場の床面など強度の必要な部分の補修に。
仕様速乾、砂入りセメント
成分ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂
材質ポルトランドセメント、骨材、接着剤、硬化促進剤
色グレー
寸法(縦×横×厚さ)(mm)190×240×25
圧縮強度(N/mm2)52.5(材齢28日)
硬化時間(時間)2
危険物の類別非危険物
施工面積10mm厚 約300×330mm
適応下地モルタル、コンクリート面
こんなお得な商品も!

ひも式腕章(5枚パック)
モノタロウ
¥1,398
税込¥1,538
紙を差し込んで使用するタイプの腕章です。
付属品差し込み用紙1枚付き
本体寸法(mm)縦90×横390
中紙サイズ(mm)縦64×横200
寸法(mm)(紙差し込み部分)縦70×横310
材質ビニール
取付方式安全ピン
RoHS指令(10物質対応)対応
用途軒といの落とし口に使用
材質EPDM
適合サイズ42型
付属品ビス
寸法(mm)42型
サイズ42型
材質軟質ビニール
付属品上部安全ピン、記入用紙(70×220mm)×1枚
取付方式安全ピン、マジックテープ
寸法(縦×横)(mm)90×420 (差込み用紙サイズ:70×220)
材質軟質塩化ビニール
寸法(mm)幅85×長さ400
質量(g)約45
タイプ長さ調節具付きバンド式
ビニール製なので雨天時の着用も出来ます。RoHS2.0準拠のノンフタル酸軟質ビニールを使用しています。
用途工事現場、工場、事業所などでの職務表示、役割表示に。
材質/仕上軟質ビニール
仕様ホック止、上部安全ピン付、ビニール1重
質量(g)21
寸法(縦×横)(mm)95×400
RoHS指令(10物質対応)対応
エポキシ樹脂系 土木建設用弾性接着シール材。二液型パテ状手作業充填タイプ。従来のエポキシ樹脂接着剤に成し得ることができなかった伸び、復元性に優れたエポキシ樹脂系弾性接着シール材です。地盤沈下や振動、温度差等による動きのあるコンクリート構造物及びコンクリート二次製品の目地材及び亀裂部の補修シールに大きな成果を発揮いたします。弾性接着シール剤なので、コンクリート、鉄の膨張・収縮に追従性があり、接着もある為、耐久性に優れます。夏型、冬型の2タイプがあり、施工性が優れております。耐水性、耐酸性、耐アルカリ性に優れております
用途用水路、道路、橋梁、下水道、雨水排水路、レジン管防火水槽等ボックスカルバート、トラフ等接合目地部。その他鉄構造物とコンクリート構造物の間隙シール
特性耐水性、耐酸性、耐アルカリ性
使用方法(1)下地処理:接着充填部のゴミ、脂分、泥等を十分に除去し、養生処理を行う。必要に応じてV(U)カット処理を行う。湿潤面の場合は、BOメジコン#300を塗布する。(2)材料混合:ビニール製手袋を着用したうえに軍手を着用し、水に軽く濡らした後、主剤と硬化剤を同量(重量比)取り出し、ヘラを用いて均一な色になるまで十分に手で混ぜる(3)充填:BOメジコン#10Sを棒状に伸ばし、可使時間内に充填部分に手で詰め込み、表面をヘラ或いは濡れた軍手で平滑に仕上げる
色主剤:白色パテ状 硬化剤:黒色パテ状
配合主剤:硬化剤=1:1
使用上の注意火の気が無く、局所排気装置を設けたところで使用して下さい取扱中、乾燥中ともに換気をよくし、蒸気を吸い込まないようにして下さい取り扱い中は皮膚に触れないようにし、必要に応じて有機ガス用防毒マスク又は送気マスクを付け、更に頭巾・保護メガネ・長袖の作業着・えり巻きタオル・保護手袋等を着用して下さい取扱後は手洗い、うがい及び鼻孔洗浄を十分行って下さい塗料及び接着剤の付着したウエスや塗料カス・スプレーダスト等は、廃棄するまでは必ず水に漬けておいて下さい直射日光のあたる場所・湿気の高い場所を避け、よくフタをし、40℃以下の一定の場所を定めて貯蔵して下さい子供の手の届かないところに保管して下さい塗料及び接着剤の残品・容器などを洗浄した廃液等は、産業廃棄物として処分して下さい指定された以外の材料と混合しないで下さい
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
RoHS指令(10物質対応)対応
適合用途防水・耐水・屋外
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
エポキシ樹脂系 土木建設用弾性接着シール材。二液型ペースト状手コーキングガン使用可能タイプ。#10Sに比べ、可とう性が特に優れており、コーキングガンによる充填ができるため、作業性にも優れております。従来のエポキシ樹脂接着剤に成し得ることができなかった伸び、復元性に優れたエポキシ樹脂系弾性接着シール材です。地盤沈下や振動、温度差等による動きのあるコンクリート構造物及びコンクリート二次製品の目地材及び亀裂部の補修シールに大きな成果を発揮いたします。弾性接着シール剤なので、コンクリート、鉄の膨張・収縮に追従性があり、接着もある為、耐久性に優れます。夏型、冬型の2タイプがあり、施工性が優れております。耐水性、耐酸性、耐アルカリ性に優れております
用途用水路、道路、橋梁、下水道、雨水排水路、レジン管防火水槽等ボックスカルバート、トラフ等接合目地部。その他鉄構造物とコンクリート構造物の間隙シール
特性耐水性、耐酸性、耐アルカリ性
成分エポキシ樹脂
使用方法(1)下地処理:接着充填部のゴミ、脂分、泥等を十分に除去し、養生処理を行う。必要に応じてV(U)カット処理を行う。湿潤面の場合は、BOメジコン#300を塗布する。BOプライマー#1を塗布する(2)材料混合:主剤と硬化剤を同量(重量比)取り出し、ヘラを用いて均一な色になるまで十分に混合する(3)充填:方法1.BOメジコン#10S-OZをヘラですくい取り、可使時間内に充填部分にヘラで詰め込み、表面をヘラ或いは濡れた軍手で平滑に仕上げる 方法2.BOメジコン#10S-OZをコーキングガンに装填し、充填部分にガンを用い充填する
色主剤:白色ペースト状 硬化剤:黒褐色ペースト状
配合主剤:硬化剤=1:1
内容量(kg)1セット(主剤2.5 硬化剤2.5)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
RoHS指令(10物質対応)対応
適合用途防水・耐水・屋外
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
二液型ペースト状コーキングガン使用可能タイプです。
#10に比べ可とう性が優れており、コーキングガンにより充填できるため作業性にも優れております。
伸び率40%以上です。
用途土木建設用弾性接着シール剤に。
用水路、道路、橋梁、下水道、雨水排水路、レジン管、水管橋、防水水槽等ボックスカルバート、トラフ等接合目地部、その他鉄構造物とコンクリート構造物の間隙シールに。
トラスコ品番200-8391
材質弾性エポキシ樹脂
質量(kg)5
色(主剤/硬化剤)白/淡黄色
容量(kg)5
可使時間(分)30(夏)、30~50(春秋)、40(冬)
硬化時間(時間)16(夏)、16~24(春秋)、40(冬)
危険物の類別非危険物
1缶
¥21,980
税込¥24,178
翌々日出荷
二液型パテ状手作業充填タイプです。
接着性と伸び、復元性を兼ね備えたエポキシ樹脂系弾性シール材です。
水質安全性・環境面にも優れております。
用途土木建設用弾性接着シール剤に。
用水路、道路、橋梁、下水道、雨水排水路、レジン管、水管橋、防水水槽等ボックスカルバート、トラフ等接合目地部、その他鉄構造物とコンクリート構造物の間隙シールに。
色(主剤/硬化剤)白/黒
可使時間(分)15(夏)、30~50(春秋)、60(冬)
危険物の類別非危険物
高伸縮性
接着性:湿潤したコンクリート、モルタルや鋼、鋳鉄に強力に接着
耐食性:耐酸性、耐アルカリ性などに優れています
施工性:各季節の温度条件において、コーキングガン、ヘラ共に作業性は良好でダレが生じません
上塗り材の適合性:エポキシはもちろんアクリル、ウレタンなど各種上塗り材が密着します
用途各種コンクリート構造物の目地充填及び亀裂補修:上下水道施設、下水道施設、し尿処理施設、工業用水槽、プール、各種ピット、導水路、排水路、下水道暗渠、トンネル、橋梁、各種セグメント、ヒューム管、防波堤、防潮堤、防液提、建築内外壁
セット内容(主剤5kg+硬化剤5kg)×2セット
危険物の類別非危険物
関連キーワード