水まわりの補修に最適な、プロも使用する高性能なシリコーン系充填剤です。
スキマにしっかり接着します!
専用の工具を使わずに、手絞りで簡単に施工できます。
防カビ、抗菌タイプ。
用途浴室・洗面台などのすき間の防水シール。
浴槽周辺・洗面台周辺・タイル目地・流し台周辺。
色白
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
便器と床のスキマに塗布することで、水や尿の浸入をブロックします。
固まるといつでもはがせますので、いつでも簡単綺麗にお手入れできます。
透明で目立たず施工できます。
特許商品! 類似品注意!
用途便器と床のスキマに塗布して、水や尿の浸入をブロックします。
トイレにあるすき間を埋めて、汚れ・ニオイ対策
便器のすき間シーリング
色透明
危険物の類別非危険物
一般的に使用頻度の高い汎用型材です。建材など幅広い用途に使用されています。
材質6063アルミ
長さ(mm)1000
仕上アルマイト仕上げ
RoHS指令(10物質対応)対応
キレイにはがせる粘着剤
PP・PEなどプラスチックもOK
フィギュアなど両面テープで固定しにくい物の固定
凸凹面につかえる
色透明
使用温度範囲(℃)-10~85
主成分変成シリコン樹脂
1個
¥899
税込¥989
当日出荷
嫌なニオイの少ない、環境にやさしいアルコール硬化タイプのシリコーンシーラントです。
優れた防カビ性能を有しています。
洗面所や水周りの防水・すきま補修に広く使えます。
アクリルやポリカーボネートへの接着性に優れ、割れやくもりが起きにくいです。
マスキングテープ・ヘラ・ノズル・絞り器がセットになっているので、これ1つで補修できます。
硬化後は柔軟性を持つゴム状になり防水性能を保ちます。
用途浴室や水まわり目地の防水補修に。
洗面台目地、タイル目地、排水管の水漏れ補修、サッシまわり、シャワーヘッドの水漏れ補修など。
付属品マスキングテープ、らくらく絞り器、ヘラ、ノズル
セット内容マスキングテープ、ヘラ、ノズル、絞り器
主成分シリコーン系シーリング材
耐熱温度(℃)-40~120
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性防カビ、耐湯、耐熱、耐寒、高耐久
被着材の素材タイル、ガラス、プラスチック(アクリル、ポリカーボネート対応)、金属等
切って貼るだけで乾燥時間が必要ないので、施工後すぐに使えます。
表面の汚れは洗剤で洗い落とせます。
-45℃~80℃の温度範囲で使用できます。
柔軟性があるので施工箇所に良く密着します。
用途洗面台や流し台など、水周りのすきま補修。
色白
テープ長さ(m)3
テープ厚さ(mm)2.3
危険物の類別非危険物
ガラス・サッシまわり、長尺屋根の突合せ、室内間仕切り、化粧目地など建築物の内外装など幅広くシーリング効果を発揮します。
金属に対する腐食がほとんどありません。
耐候性・耐久性に優れています。
用途建物のガラスやサッシ回りの水密・気密シール。
浴槽・洗面台と壁の継ぎ目シール。
セラミックタイルの接着補修と目地シール。
材質シリコーン混和物
規格JSIA F☆☆☆☆(日本シーリング材工業会)
硬さ15~30
引張強度(MPa)1.0以上
指触乾燥時間(分)20以下(JIS A1439による)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
壁紙のつなぎめ、ドアや窓枠と壁のすき間など、気になる所にピユ~っと塗るだけ。柔らかいチューブなので片手でもラクに使える便利なコーキング剤です。
用途壁紙の充填剤です
材質アクリル樹脂エマルジョン・顔料・無機充填剤・水・防カビ剤
色ベージュ
内容量(g)200
危険物の類別非危険物
1個
¥719
税込¥791
当日出荷
ゴム状硬化、密着性、耐水性、耐熱性(+150℃)、耐寒性(-60℃)、耐薬品、押し出し性、仕上がり時間スピードUP(メーカー比)
カビが発生しにくい防カビ剤入り(クリヤー・アルミを除く)
成分シリコーン樹脂系
使用温度範囲-40~150
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
剥離可能シーリング材。硬化すると、ぺりっとはがせます。
製造工程で一時的に固定が必要な場合や滑り止め用途にご使用下さい。
用途仮止め、封止、滑り止め、汚れ防止。
色クリア
伸び(%)破断時:400(23℃)
密度1.05
タックフリータイム(分)45(23℃)
危険物の類別非危険物
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント
モノタロウ
¥539~
税込¥593~
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
便器のカーブにしっかりフィットし、汚れを防ぐすき間テープです。タレたおしっこを吸収し、落としにくいすき間汚れと臭いをおさえます。ダイワボウノイ(株)が開発した消臭繊維「デオメタフィG」を使用。トイレの臭いのもととなるアンモニアや硫化水素を吸収します。くり返し洗濯できます。洗濯することで消臭効果が回復します。跡を残さずに、くり返し貼りはがしができます。洗濯時にも使えるように2本入りです。
使用場所トイレ
材質(表面)ポリエステル60%・レーヨン40%(消臭繊維使用)、(裏面)アクリル樹脂100%
取付方式吸着
寸法(cm)60×8×0.3
ワレ・スキ間に詰めて上から転圧、ジョウロで軽く散水!。面倒な水練り不要!。粉体のまま、すきまに埋めて上から転圧をかけジョウロで散水すると硬化します。
用途モルタル床面、コンクリート床面のワレ、スキ間の穴埋め、雑草対策に最適です。
色グレー
仕様砂入りセメント
成分セメント、砂、界面活性剤、粉末樹脂等
材質セメント、砂、粉末樹脂等
寸法(縦×横×厚さ)(mm)280×170×70
硬化時間(時間)夏:24、冬:48
危険物の類別非危険物
施工面積約25×5×5cm
適応下地モルタル、コンクリート面
1成分脱オキシム型シリコンシーラントで防カビ剤が入っていますので、カビが発生しにくくなっています。
ガラス、タイル、プラスチック、金属などによく接着します。
またオゾン、紫外線、温度変化など厳しい条件にも耐え、防水性の優れたシーリング材です。
用途浴室の目地シール、洗面台、流し台まわりの水漏れ防止、特にカビ発生が問題となるような箇所のシール
材質シリコーン混和物
規格JSIA F☆☆☆☆(日本シーリング材工業会)
硬さ15~30
伸び(%)300~600
引張強度(MPa)1~3
タックフリータイム(分)5~20
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量325g
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
3~5mmの隙間に対応。差し込むだけで隙間を塞ぐスキマケア。長さをあわせてはさみで切って差し込むだけで、誰でも簡単に取り付けが可能です。両面テープ付きで確実に固定し、垂直方向でも使えます。汚れた場合は水洗いも可能です。取り付け後は水滴水しぶきほこりの侵入を防ぎ、そこから発生するカビやダニを抑制。隙間に物を落とすこともなくなります。洗面台にかかる部分は1cm~1.5cm程度なので他社製品に比べ見た目もスッキリ。穴があいたり、汚れたコーキングの代わりにも。またクロスや壁紙の破れ、断裂、裂け目にもご使用頂けます。(※深さや幅、すき間が直線状であることなど条件があります。)ついつい置いてしまう指輪や鍵、ポケットの小銭や子供のリボン、髪留め、ピンなど。隙間に小さなものが落下するのを防ぎます。軟質と硬質の樹脂の組み合わせで、柔らかいけどコシのある軟質樹脂が壁面にぴったりフィットしてスキマをふさぎます。ゴム製パッキンに比べ、薄くコンパクトなデザインなので違和感なく洗面台やキッチンに馴染みます。手間と時間のかかるコーキング作業も、スキマケアなら一瞬できれいな仕上がりに。
用途洗面所横の隙間、キッチンと壁の隙間、家具と壁の隙間ふさぎに。
材質ABS樹脂・非塩ビエラストマー
長さ(mm)1000
サイズ(mm)適応隙間:3~5
接着力の強いエポキシ樹脂を成分とした接着パテです。
パテ状のため肉盛り成型が簡単にできます。
各種スポーツ製品(ボード、ラケットグリップなど)の成型補修、欠けたものの補修、造形美術など用途と使い方はいろいろ。
水に浮くほど軽く、くぎの打てるものなど特長のある商品が揃っています。
硬化後は、塗装やヤスリがけが可能です。
用途ヒビ、すきま、こわれ、欠けなどの補修、接着、穴埋め、成形に。
速乾性
用途ボンドシリンダー工法ひび割れ部のシール・座金の取り付け
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1本
¥1,498
税込¥1,648
5日以内出荷
つける素材を選ばない、テープのりのような弾性粘着剤です。
通常の接着剤と異なり、時間がたっても樹脂状に固まらず「テープのり」のような
粘着性を保って固定する、特殊な湿気反応型弾性粘着剤です。
長時間にわたり「テープのり」のような粘着性を維持しますので、万一はがしたいときなどは、
ゆっくり剥離の力をかけるとはがすことができる特殊な粘着剤です。
身の回りに日々増加する多種多様な異種素材の固定に大変便利です。
用途通常の接着剤ではつける事がむずかしいフィルムやシート、ゴムなどの固定に。
接着剤の使えないポリエチレン、ポリプロピレンなどのプラスチックの固定に。
皮革、木材、金属などの固定に。
仕様【粘着機能発生時間(分)】40℃/60% 3分放置、23℃/50% 7分放置、5℃/40℃ 30分放置
耐熱温度(℃)150
色淡黄色透明
種類化学反応形接着剤
主成分変成シリコーン樹脂
主な用途ゴム、ポリエチレン、ポリプロピレン、皮革、木材、金属、硬質プラスチック
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
特性粘着、弾性、再剥離、多用途
危険物の性状非水溶性
被着材の素材皮革、木材、金属、各種プラスチック(ポリカーボネート・硬質塩化ビニル・ABS・FRPなど)、合成ゴム、天然ゴム
主なワークパーツ
落ち着きのあるブラウン色で外観を損なわない。
縦・横パイプとも樹脂コーティングのため丈夫で長持ち。
専用連結部品付。工具を使わず簡単連結(複数購入時)。
用途隣家との境や玄関回りなどの人目が気になる場所に縦パイプを土に差し込むだけ
材質スチールパイプ樹脂コーティング、スチール、EPDM、ポリプロピレン、ナイロン、ABS
太さ(mm)【縦パイプ】Φ32.8(樹脂コーティング)、【横パイプ】78×28.8(角パイプ・樹脂コーティング)
関連キーワード