広範囲の種子伝染性病害の防除に有効です。
種子の浸漬・粉衣など、いろいろな消毒方法ができます。
薬液の温度が10~30℃内であれば効果にふれがありません。
調製液は比較的安定なので、同一薬剤を繰り返し使用することができます。
大型の網袋に入れて消毒しても、効果にむらがありません。
適合病害虫イネシンガレ、センチュウ、ばか苗病、いもち病、ごま葉枯病、苗立枯病、斑葉病、なまぐさ、黒穂病、葉枯病、紫斑病、つる割病、萎凋病、黒腐菌核病、イモグサレ、フザリウム・リゾクトニア菌による病害(つる割病等)、フザリウム・リゾクトニア菌による病害、フザリウム・リゾクトニア菌による病害(苗立枯病等)、球根腐敗病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム、疑似葉腐病(春はげ症)
有効成分チウラム30.0%、チオファネートメチル50.0%
性状類白色水和性粉末
農林水産省登録第(号)13682
毒劇区分普通物
1袋(100g)
¥749
税込¥824
当日出荷
稲、果樹、野菜の各種害虫への広い殺虫スペクトラム。
害虫が薬剤に接触すること・薬剤の付着した植物を食べることによって効果を発揮します。
植物の体内に食入した害虫にも有効です。
卵から成虫までの各ステージでの高い殺虫効果。
人間や家畜、鳥などの温血動物に対して影響が少なく、害虫に対して選択的に効きます。
有効成分MEP50.0%
性状黄褐色可乳化油状液体
化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB)
適合作物稲、稲(箱育苗)、麦類(大麦、小麦を除く)、小麦、大麦、とうもろこし、水田作物、畑作物(休耕田)、かぼちゃ、きゅうり、すいか、メロン、しろうり、トマト、なす、豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、未成熟そらまめを除く)、えだまめ、さやいんげん、未成熟そらまめ、いちご(露地栽培)、うど、ごぼう、たまねぎ、ほうれんそう、らっきょう、モロヘイヤ、たらのき、わらび、ねぎ、オリーブ(葉)、なつみかん、みかん、おうとう、かき、なし(有袋栽培)、なし(無袋栽培)、大粒種ぶどう、小粒種ぶどう、りんご、もも、うめ、オリーブ、いちょう(種子)、花き類・観葉植物、アスター、カーネーション、きく、宿根かすみそう、スターチス、ばら、りんどう、斑入りアマドコロ、ソリダゴ、シネラリア、ききょう、樹木類、しきみ、こでまり、さかき、にしきぎ、だいおうしょう、さんごじゅ、しゃりんばい、せんりょう、げっきつ、つつじ類、芝、豆類(種実、ただし、だいず、あずき、いんげんまめ、えんどうまめ、そらまめを除く)、あずき、いんげんまめ、えんどうまめ、そらまめ、だいず、かんしょ、こんにゃく、ばれいしょ、飼料用とうもろこし、いね科牧草、まめ科牧草、茶、桑、たばこ
農林水産省登録第(号)21939
適合病害虫アブラムシ類、ヒメトビウンカ、カメムシ類、イネシンガレセンチュウ、イネドロオイムシ、イネハモグリバエ、イネヒメハモグリバエ、サンカメイチュウ第3世代、ニカメイチュウ、ニカメイチュウ第1世代、ニカメイチュウ第2世代、フタオビコヤガ、イネツトムシ、ムギキモグリバエ、アワヨトウ、ムギアカタマバエ、アワノメイガ、アザミウマ類、オオニジュウヤホシテントウ、テントウムシダマシ類、マメヒメサヤムシガ、シロイチモジマダラメイガ、マメシンクイガ、ダイズサヤタマバエ、ウコンノメイガ、インゲンテントウ、センノカミキリ、ヒメシロコブゾウムシ、ウドノメイガ、ヨトウムシ、フキノメイガ、ホウレンソウケナガコナダニ、マメコガネ、センノカミキリ幼虫、ナガゼンマイハバチ、ネギコガ、オリーブアナアキゾウムシ、サンホーゼカイガラムシ、ミカンキジラミ、ケシキスイ類、カネタタキ、コアオハナムグリ、フラーバラゾウムシ、ハマキムシ類、コナカイガラムシ類、ミカンツボミタマバエ、ナシグンバイ、アメリカシロヒトリ、イラガ類、ミノガ類若齢幼虫、オオワタコナカイガラムシ、フジコナカイガラムシ、カキホソガ、カキノヘタムシガ、クワコナカイガラムシ、ナシチビガ、ナシホソガ、シンクイムシ類、ブドウトラカミキリ、ブドウスカシバ、キンケクチブトゾウムシ成虫、フタテンヒメヨコバイ、ブドウトリバ、モモシンクイガ、ナシヒメシンクイ、クワシロカイガラムシ、モモハモグリガ、ナシヒメシンクイ(心折防止)、コウモリガ、バッタ類、アオムシ、ウリハムシ、クロウリハムシ、ヨトウムシ類、ハモグリバエ類、コガネムシ類、ヒラズハナアザミウマ、グンバイムシ類、オオハリセンチュウ、クスアナアキゾウムシ、カイガラムシ類、ケムシ類、ワタノメイガ、コガネムシ類幼虫、シバオサゾウムシ、シバツトガ、スジキリヨトウ、ダイズサヤムシガ、ヨツモンカメノコハムシ、イモコガ、ウンカ類、ゾウムシ類、ムギダニ、ウリハムシモドキ、ヨコバイ類、コカクモンハマキ、チャノホソガ、クワゾウムシ成虫
毒劇区分普通物
剤形乳剤
トリアゾール系の植物成長調整剤です。ジベレリンの生合成を阻害し、節間伸長抑制と着花促進に効果があります。種子浸漬(水稲)、育苗期(キャベツ)の処理により、苗の徒長が防止できます。
適合作物きく、つつじ類、いちご、てんさい、水稲、キャベツ、レタス等
仕様茎葉散布の場合速やかに伸長抑制効果を発現します。土壌灌注の場合は散布した場合より徐々に効果が発現し、かつ長時間持続する傾向があります。植物体内への吸収と移行は根部から速やかに吸収され植物全体に移行します。茎葉に散布した場合は上方へは移行しますが、下方移行性はありません。
有効成分ウニコナゾールP・・・0.025%(補助成分:ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル(PRTR・1種)・・・1.0%以下
性状無色透明水溶性液体
農林水産省登録第(号)18009
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
幅広い適用をもった殺菌剤で、浸透性に優れ、予防と治療の二つの効果を示します。
茎葉の病害、貯蔵病害、種子伝染性病害、土壌病害など多方面にわたりすぐれた効果を示します。
低濃度で使えますから作物を汚染することが少なく、また経済的です。
適合病害虫いもち病、ばか苗病、イネシンガレセンチュウ、苗立枯病(トリコデルマ菌)、雪腐病、赤かび病、フザリウム菌による病害、菌核病、白斑病、炭疽病、黒星病、つる枯病、つる割病、灰色かび病、萎凋病、葉かび病、黒枯病、半身萎凋病、紫斑病、株腐病、茎枯病、萎黄病、乾腐病、灰色腐敗病、葉枯病、芽枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、立枯病、黒色根腐病、黒根病、そうか病、貯蔵病害(青かび病)、貯蔵病害(緑かび病)、貯蔵病害(軸腐病)、貯蔵病害(炭疽病)、貯蔵病害(黒斑病)、褐色せん孔病、灰星病、うどんこ病、落葉病、果実軟腐病、すす斑病、実炭疽病、枝枯病、心腐れ症(胴枯病菌)、胴枯病、輪紋病、晩腐病、褐斑病、黒とう病、枝膨病、芽枯病、黒点病、すす点病、腐らん病、モニリア病、白紋羽病、ホモプシス腐敗病、すす斑症、斑点病、バルデンシア葉枯病、ごま色斑点病、灰斑病、炭腐病、黒斑病、白さび病、根黒斑病、球根腐敗病、根腐病、花腐菌核病、輪紋葉枯病、葉腐病(ブラウンパッチ)、角斑病、褐紋病、黒根腐病、黒渋病、黒あざ病、褐色円星病、白星病、輪斑病、腰折病
有効成分ベノミル50.0%
性状類白色水和性粉末
適合作物稲、稲(箱育苗)、麦類(小麦を除く)、小麦、とうもろこし、野菜類、キャベツ、はくさい、非結球あぶらな科葉菜類(みずな、チンゲンサイを除く)、チンゲンサイ、みずな、きゅうり、すいか、メロン、うり類(漬物用)、トマト、ミニトマト、なす、豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどうを除く)、えだまめ、さやいんげん、さやえんどう、アスパラガス、いちご、うど、しそ(花穂)、しょうが、たまねぎ、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、たらのき、ねぎ、わけぎ、レタス、さといも(葉柄)、つるむらさき、パセリ、みつば、せんきゅう、しゃくやく(薬用)、セネガ、かんきつ(みかんを除く)、みかん、おうとう、かき、キウイフルーツ、くり、なし、ぶどう、りんご、りんご(苗木)、もも、あんず、うめ、ブルーベリー、びわ、ピタヤ、きく、シクラメン、しゃくやく、ゼラニウム、チューリップ、ばら、パンジー、りんどう、ぼたん、樹木類、西洋芝(ベントグラス)、豆類(種実)、豆類(種実、ただし、だいず、いんげんまめ、えんどうまめ、らっかせいを除く)、いんげんまめ、えんどうまめ、だいず、らっかせい、かんしょ、こんにゃく、ばれいしょ、茶、てんさい、なたね、桑、たばこ(苗床)
農林水産省登録第(号)20889
毒劇区分普通物
広範囲の病害に有効です。発売以来耐性菌の出現事例はありません。
薬液調製が容易です。
水中分散性・懸濁性に優れていますので、所定量を水中に入れ撹拌すれば速やかに安定した散布液ができます。
有効成分が微粒子なので植物に均一に付着し、高い防除効果を発揮します。
薬剤による汚れが少ないです。
適合病害虫苗立枯病(リゾープス菌)、べと病、白さび病、炭疽病、白斑病、ワッカ症、黒斑病、根こぶ病、立枯病、うどんこ病、褐斑病、黒星病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、灰色かび病、つる枯病、斑点病、疫病、すすかび病、葉かび病、輪紋病、黒枯病、茎枯病、白星病、紋枯病、葉枯病、黒葉枯病、黄斑病、さび病、白斑葉枯病、ステムフィリウム葉枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、ビッグベイン病、葉渋病、斑点病(株枯症)、果実軟腐病、すす斑病、斑点落葉病、モニリア病、灰星病、ごま色斑点病、黒点病、白かび斑点病、円斑病、褐色斑点病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム葉枯病、夏疫病、網もち病、褐色円星病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、もち病、輪斑病、黒葉腐病
有効成分テトラクロロインソフタロニトリル(TPN)40.0%
性状類白色水和性粘 懸濁液体
適合作物稲(箱育苗)、キャベツ、だいこん、はくさい、カリフラワー、ブロッコリー、みずな、ひろしまな、なばな類(なばなを除く)、なばな、かぼちゃ、きゅうり、すいか、にがうり、メロン、ズッキーニ、うり類(漬物用、ただし、ゆうがおを除く)、ゆうがお、トマト、ミニトマト、ピーマン、なす、アスパラガス、うど、しょうが、食用ぎく、食用ゆり、たまねぎ、にんじん、にんにく、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、もりあざみ、ねぎ、わけぎ、レタス、やまのいも(むかご)、しそ、セルリー、みつば、リーフレタス、みしまさいこ、しゃくやく(薬用)、いちじく、キウイフルーツ、なし、りんご、もも、マルメロ、かりん、ネクタリン、パパイヤ、パッションフルーツ、花き類・観葉植物(ばらを除く)、カーネーション、きく、宿根アスター、チューリップ、ばら、ゆり、りんどう、しきみ、西洋芝(バーミューダグラス)、西洋芝(ベントグラス)、らっかせい、ばれいしょ、やまのいも、茶、てんさい、たばこ
農林水産省登録第(号)21759
毒劇区分普通物
成分トリフルラリン44.5%
性状赤黄色可乳化油状液体
適合作物直播水稲、麦類(小麦を除く)、小麦、あずき、いんげんまめ、だいず、えだまめ、さやいんげん、さやえんどう、べにばないんげん、実えんどう、らっかせい、かんしょ、こんにゃく、さといも、やまのいも、やまのいも(むかご)、かぶ、ごぼう、しょうが、だいこん、たまねぎ、にんじん、にんにく、はつかだいこん、らっきょう、キャベツ、なばな、なばな類、はくさい、はなっこりー、あすっこ、非結球あぶらな科葉菜類、非結球レタス、ブロッコリー、レタス、ねぎ、わけぎ、きゅうり、しろうり、すいか、漬物用すいか、ズッキーニ、とうがらし類、トマト、ミニトマト、なす、ピーマン、まくわうり、メロン、漬物用メロン、アスパラガス、食用べにばな(花)、葉ごぼう、葉しょうが、ふき、みつば、なし、ぶどう、もも、りんご、かのこそう、きく、しゃくやく、しゃくやく(薬用)、すいせん、チューリップ、ひまわり、ひまわり(種子)、べにばな、ゆり、桑(苗床)、桑(本畑)、たばこ、茶、なたね、林木苗、すぎ、ひのき、あかまつ、からまつ(播種床)、からまつ(床替床)、樹木類、樹木等
農林水産省登録第(号)7327
毒劇区分普通物
農耕地/非農耕地農耕地用
1本(500mL)
¥2,898
税込¥3,188
当日出荷
本剤は、栃木県農業試験場がいちご圃場から分離した有用糸状菌(タラロマイセスフラバス)を有効成分とする、微生物防除剤です。
稲のばか苗病、いもち病、もみ枯細菌病、苗立枯細菌病、褐条病および苗立枯病(リゾープス菌、フザリウム菌、トリコデルマ菌)に高い予防効果を示します。
本剤の有用糸状菌がもみ表面に付着、増殖し、病原菌の増殖・侵入を防ぎます。生育した苗の基部のもみ殻表面には黄色いコロニーが確認できます。
イネをはじめ、作物に対する寄生性、病原性がなく、苗の生育に悪い影響を与えません。
育苗時に低温などに遭遇しても効果の変動が生じにくく、苗の生育に対しても悪い影響を与えません。
薬剤耐性菌に対しても同様の予防効果があります。
温湯消毒法との組合わせにより、安定した防除効果が期待できます。
製剤は水に分散しやすい水和剤で、室温での保管が可能です。
人畜に対する高い安全性はもとより、鳥類、昆虫、水生生物、植物、土壌微生物などに対して影響が認められておらず、環境にやさしい微生物防除剤です。また、本菌は土壌中では、自然界に存在するレベルまで速やかに減衰します。
きのこ類(しいたけ、エリンギなど)に対する影響は認められていません。
適合病害虫褐条病、ばか苗病、いもち病、苗立枯細菌病、もみ枯細菌病、苗立枯細菌病(フザリウム菌)(リゾープス菌)(トリコデルマ菌)
有効成分タラロマイセス フラバス SAY-Y-94-01株胞子 1×108cfu/g
性状類白色水和性粉末
適合作物稲、稲(箱育苗)
農林水産省登録第(号)21920
毒劇区分普通物
1袋(100g)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
水稲、野菜、花、樹木類の幅広い作物の害虫防除に活用できます。
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)16758
有効成分エトフェンプロックス20.0%
性状淡黄色澄明可乳化油状液体
適合作物稲、小麦、かんきつ、キャベツ、はくさい、だいこん、ねぎ、レタス、すいか、メロン、なす、ピーマン、オクラ、きゅうり、にがうり、かぼちゃ、トマト、さやえんどう、実えんどう、さやいんげん、えだまめ、未成熟ささげ、とうもろこし、ばれいしょ、かんしょ、さといも、さといも(葉柄)、やまのいも、やまのいも(むかご)、豆類(種実、ただし、だいず、あずきを除く)、だいず、あずき、しょうが、葉しょうが、ふき、てんさい、モロヘイヤ、うど、あしたば、茶、たばこ、樹木類(つつじ類、ポインセチア、ソテツを除く)、つつじ類、ポインセチア、ソテツ、宿根かすみそう、りんどう、きく、カーネーション、ゆり、トルコギキョウ、水田作物、畑作物(休耕田)、せり、せり(水耕栽培)、みずいも
適合病害虫コブノメイガ、ツマグロヨコバイ、ウンカ類、イネドロオイムシ、イナゴ類、カメムシ類、イネミズゾウムシ、ヒメトビウンカ、アブラムシ類、コアオハナムグリ、ケシキスイ類、ミカンハモグリガ、チャノキイロアザミウマ、アオムシ、コナガ、ヨトウムシ、シロイチモジヨトウ、コナジラミ類、ハスモンヨトウ、ウリノメイガ、ヨトウムシ類、ウラナミシジミ、ワタアブラムシ、マメノメイガ、マメシンクイガ、シロイチモジマダラメイガ、ダイズサヤタマバエ、フタスジヒメハムシ、ウコンノメイガ、アワノメイガ、アワヨトウ、ナカジロシタバ、ヤマノイモコガ、フキノメイガ、ノメイガ類、アザミウマ類、チャノホソガ、チャノミドリヒメヨコバイ、タバコガ、ケムシ類、シャクトリムシ類、オビカレハ、ツツジグンバイ、クロマダラソテツシジミ、ヒラズハナアザミウマ、オキナワイナゴモドキ
剤形乳剤
純国産の強力殺菌剤です。
即効性と残効性をもっており、すばらしい効果が長続きします。
低濃度で高い効果があり、作物の汚れが少ない農薬です。
強い浸透力があり、植物体に侵入している病原菌を死滅させます。
定期的な予防散布に、激発時のまん延防止に、すばらしい効力を発揮します。
広範囲の作物病害に基幹防除剤として威力を発揮します。
ほとんどの殺虫剤・殺ダニ剤と混用できます。
有効成分チオファネートメチル70.0%
農林水産省登録第(号)11573
毒劇区分普通物
散布後、花類の伸長を抑え短くします。着花の増大、落下防止や耐干、耐寒性のアップや葉の濃緑化などの好影響が認められます。花類には開花の時期、花や葉の大きさ、結実などに影響なく、節間の伸長だけを抑制します。
用途花の伸長抑制栽培に!
成分ダミノジッド水溶剤
寸法(幅W×奥行D×長さL)(mm)80×30×110
農林水産省登録第(号)22965
毒劇区分普通物
1箱(1g×5袋)
¥689
税込¥758
当日出荷
ガラス繊維入りの頑強なケースは、しっかりと内部のメカニズムを守ります。
ステンレス製のワイヤーを採用しています。
凍結による寒冷地での危険仕様を防止する構造です。
本体内部に新開発の衝撃吸収機構を装備しました。
用途建設、土木、造船、橋梁、鉱山、工場、プラントなどで
最大使用荷重(kg)130
仕様直径4.76mmワイヤロープ(ステンレスワイヤー)
セット内容引き寄せロープ、台付ロープ
材質本体ケース:ガラス繊維入り強化プラスチック、ランヤード:直径4.76mmステンレスワイヤーロープ
規格安全帯構造指針適合品
落下距離(m)約1.2(墜落阻止時)
落下衝撃荷重(kN)約4.5(墜落阻止時)
寸法(縦×横×奥行)(mm)(本体)254×224×108
美観を維持できます。計画的な散布ができます。危険な刈込作業が減らせます。
適合作物もも、みかん、西洋芝、樹木類等
成分パクロブトラゾール・・・21.5%、水・界面活性剤等・・・78.5%
種別植物成長調整剤
農林水産省登録第(号)17229
毒劇区分普通物
1本(250mL)
¥8,998
税込¥9,898
当日出荷
各種害虫に効果のある、家庭園芸の代表的な殺虫剤。
用途花や庭木類の害虫退治に。
成分MEP
容量(mL)100
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)45×45×120
散布面積(m2)70~2000
農林水産省登録第(号)21939
毒劇区分普通物
剤形乳剤
1本(100mL)
¥829
税込¥912
当日出荷
花類には開花の時期、花や葉の大きさ、結実などに影響なく、節間の伸長だけを抑制します。
適合作物きく、ポインセチア、ペチュニア、あさがお、パンジー、しゃくなげ等
種別植物成長調整剤(施設栽培用)
有効成分ダミノジッド・・・80.0%
性状黄赤色水溶性細粒
PRTR法直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(PRTR・1種)・・・1.2%
農林水産省登録第(号)22759
毒劇区分普通物
1本(100g)
¥5,698
税込¥6,268
当日出荷
イネ科雑草や広葉雑草の発生前の処理で、優れた除草効果を発揮します。
野菜・畑作物を始め農耕地以外にも幅広い用途に使用でき、栽培方法に合わせた使用方法が選択できる除草剤です。
水を使用せず比較的容易に散布ができ、撒いた後が見やすいので、散布場所の確認ができます。
土壌中でガス化により広がり、土壌に吸着しやすい特性がある為、土壌表面に安定した処理層を作ります。また、水に溶けにくいので下方移動も少なく、幅広い土壌で使用することができます。
剤形粒剤
適合場所畑
成分トリフルラリン2.5%
分類除草剤
性状黄灰色の細粒
適合作物キャベツ(移植栽培)、ブロッコリー(移植栽培)、はくさい(移植栽培)、なばな(移植栽培)、はくさい(直播栽培)、なばな(直播栽培)、みずな(直播栽培)、なたね、レタス(トンネル・マルチ栽培)、非結球レタス(トンネル・マルチ栽培)、ねぎ、わけぎ、あさつき、トマト(露地栽培)、ミニトマト(露地栽培)、ゆうがお、漬物用すいか(トンネル・マルチ栽培)、すいか(トンネル・マルチ栽培)、漬物用メロン(露地栽培(トンネル・マルチ栽培))、かぼちゃ(トンネル・マルチ栽培)、とうがん(露地栽培)、とうがん(トンネル栽培)、なす(露地栽培)、さやいんげん(露地栽培)、さやいんげん(露地・マルチ栽培)、にんじん、しょうが、葉しょうが、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、たまねぎ(本畑)、ばれいしょ、かんしょ、さといも(葉柄)、やまのいも、やまのいも(むかご)、らっかせい、こんにゃく、らっきょう(露地栽培)、さんしょう(葉)、茶、あずき、にんにく、直播水稲、陸稲、樹木類、桑(本畑)、たばこ、たばこ(折衷マルチ栽培)、樹木等、きゅうり(露地栽培(移植栽培))、きゅうり(露地栽培(直播栽培))、だいず、えだまめ、麦類
農林水産省登録第(号)9512
毒劇区分普通物
農耕地/非農耕地農耕地用
1袋(3kg)
¥2,198
税込¥2,418
当日出荷
適合作物ぶどう、かんきつ、不知火・はるみ、ぽんかん、長門ユズキチ、すだち、平兵衛酢、かぼす、ワシントンネーブル、日向夏、温州みかん、きんかん、みかん、びわ、かき、野菜類、みつば、トマト、なす、さやいんげん、しそ、セルリー、いちご、うど、ふき、畑わさび、たらのき、アセロラ、メロン、種いも用ばれいしょ、シクラメン、プリムラ、みやこわすれ、きく、しらん、りんどう、チューリップ、さつき、さくら、カラー、スパティフィラム、トルコギキョウ、アザレア、アイリス、花卉類(りんどうを除く)
毒劇区分普通物
適合作物かんきつ、不知火・はるみ、ぽんかん、長門ユズキチ、すだち、平兵衛酢、かぼす、ワシントンネーブル、日向夏、温州みかん、きんかん、みかん、びわ、かき、野菜類、みつば、トマト、なす、さやいんげん、しそ、セルリー、いちご、うど、ふき、畑わさび、たらのき、アセロラ、メロン、種いも用ばれいしょ、シクラメン、プリムラ、みやこわすれ、きく、しらん、りんどう、チューリップ、さつき、さくら、カラー、スパティフィラム、トルコギキョウ、アザレア、アイリス、花卉類(りんどうを除く)
農林水産省登録第(号)6005
毒劇区分普通物
1本(40mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
果樹、野菜、花き類に発生する広範囲の病害に卓効があり、幼苗期散布にも有効です。
散布剤としての用途のほか、種子消毒、土壌灌注などにより、腐敗病や苗立枯病などの土壌病害に優れた効力を示します。
有効成分キャプタン80.0%
農林水産省登録第(号)21292
毒劇区分普通物
花や野菜、果樹の広範囲のカビ性の病気に予防効果と治療効果を兼ね備えた殺菌剤。
用途花・樹木と野菜・果樹の病気に。
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)23180
成分ベノミル
関連キーワード