Si、Mnの他に適量のTiを含有することで、高電流域でのアークの安定性が優れ、アークの強さ、広がりも良好で確実な溶込みと良好なビード形状が得られます。
このため厚板の突合せ溶接からすみ肉溶接まで高能率で施工できる炭酸ガスアーク溶接ワイヤです。
下向、横向および水平の溶接姿勢に適しています。
用途鉄骨、橋梁、産業機械、造船、車両などの各種構造物の突合せおよびすみ肉溶接。
タイプ軟鋼・490N/mm2級高張力鋼
JIS規格Z3312 YGW11
伸び(%)一例:シールドガス、CO228(熱処理:溶接のまま)32(熱処理:625℃×1h)
AWS規格A5.18 ER70S-G
引張強力(N/mm2)一例:シールドガス、炭酸ガス570(熱処理:溶接のまま)530(熱処理:625℃×1h)
ワイヤー種類ソリッド
軟鋼、高張力鋼用(490N/mm2)の高品質溶接ワイヤー。全姿勢溶接、薄板溶接に適します。
用途自動車、船舶、配管、橋梁などの溶接に。
仕様炭酸ガスシールドアーク溶接軟鋼用
材質カーボンスチール(carbon steel)、鍍銅
JIS規格JIS Z3312 YGW12相当品
主成分C、S、Mn、P、Si、Cr、Ni、Mo、V、Cu
AWS規格A5.18 ER70S-6
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
ワイヤー種類ソリッド
200A以下の低電流でもアークは安定し、スパッタも少なく、溶接作業性が良好です。薄板の溶接や全姿勢溶接、特に立向下進溶接が容易です。また、300A以下では、薄板の高速溶接において、他系統のワイヤよりも優れた溶接作業性が得られます。また、Ar+CO2混合ガス溶接においても、広い溶接電流範囲でアークが安定し、スパッタも少なく、美しいビード外観が得られます。
用途自動車、車両、家庭電気器具、産業機械、冷暖房装置、軽量形鋼、パイプ、鉄骨、橋梁、造船などの各種構造物の突合せ及び全姿勢すみ肉溶接、特に立向下進のすみ肉溶接。
JIS規格JIS Z3312 YGW12
AWS規格A5.18 ER70S-G該当
仕様軟鋼及び490N/mm2 級高張力鋼全姿勢溶接用・CO2及びAr+10~50%CO2用
ワイヤー種類ソリッド
耐割れ性に優れ片面溶接の特に初層には最適です。
軟鋼490N/mm2級高張力鋼の低電流用溶接ワイヤー。
スパッタも少なく全姿勢薄板溶接に最適。
用途自動車、車両、造船、電機、産業機械、鉄骨、橋梁などの各種構造物の突合せ、すみ肉、および重ね全姿勢溶接。
JIS規格Z3312 YGW12
タイプ軟鋼・490N/mm2級高張力鋼、低電流溶接用
CO2ガスアーク溶接用のワイヤで低電流域でもアークは安定し、スパッタが少なく、溶接作業性が良好です。
薄板の溶接や全姿勢溶接、特に裏波溶接が容易です。
また、薄板の高速溶接において優れた溶接作業性が得られます。
用途自動車、車両、家庭器具、産業機械、冷暖房装置、軽量形鋼、パイプ、鉄骨、橋梁、造船などの軟鋼、490MPa級高張力鋼を使用した各種構造物の突合せ及びすみ肉の全姿勢溶接に使用できます。
ワイヤー径(Φmm)1.2
電流範囲(A)(下向・水平すみ肉)80~350、(横向)80~180、(上向)80~150、(立向上進)80~180、(立向下進)80~240
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類ソリッド
1巻(20kg)
¥10,980
税込¥12,078
当日出荷
通電が安定し、送給性に優れるため、チップ融着によるトラブルが低減します。
アークがソフトで安定し、低スパッタです。薄板で溶け落ちが起き難く、適用電流範囲も広いため、汎用性に優れます。
銅めっき粉の堆積による送給トラブルが減り、清掃等のメンテナンスが少なくて済みます。
溶接時にめっき銅によるヒューム発生のない、環境に優しい商品です。
用途自動車、車輌、電機、鉄骨、橋梁、造船等各種構造物の突合せ、すみ肉、重ねすみ肉の全姿勢溶接
適合軟鋼~490MPa級炭素鋼
JIS規格Z3312 YGW16
AWS規格A5.18 ER70S-G該当
ワイヤー種類ソリッド
低電流での短絡移行性に優れアークが安定し、スパッタが少なく、薄板の溶接に最適。
用途自動車、電機、産業機械、車輌、造船、製缶等の突合せ及び、すみ肉全姿勢溶接。
適合軟鋼および490N/mm2(50キロ)級高張力鋼(鋼種等)
種類ソリッド(ワイヤ)
温度(℃)0(試験、一例)
吸収量124J(2mmVノッチシャルピー吸収エネルギー)
JIS規格JIS Z 3312、YGW12
伸び(%)29
引張強力(N/mm2)531
降伏点(N/mm2)425
溶接方法マグ溶接(CO2)
ワイヤー種類ソリッド
全姿勢溶接が可能で、美しいビード外観が得られます。
アークは安定してスパッタが少ないなど溶接作業に優れています。
シールド性が良く優れた耐気孔性を示します。
用途橋梁・建築・造船・車両などに用いられる軟鋼および490N/mm2級高張力鋼の溶接。
ワイヤー径(Φmm)1.2
JIS規格Z3313 T49J0T1-1CA-UH10 (旧Z3313 YFW-C50DR)
被覆系チタニヤ系
その他DW-Z100(神鋼)、SF-1(日鉄溶接工業)、FG-50S(川鉄)、AS-1(住金)、DL-50(大同)、YM-1F(松下)の相当品
電流範囲(A)下向/120~300立向、上向/120~250立向、下進/200~300
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
1箱(20kg)
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
高純度、高精製の軟鋼系490kgNmmの軟鋼及び50kg級高張力鋼ワイヤーで、流動性がよく溶着金属は延性に富んでいます。 低電流でアークが安定する為、熱影響を局所的にします。スパッタも最小限になり薄板に最適です。 溶着金属が柔らかく切削性に優れ後処理が容易、耐酸化性被覆の為貯蔵時寿命が長くなります。
用途軟鋼、高張力鋼の全姿勢、 薄板、自動車ボディー、製缶、肉薄パイプなどの接合に最適です。
JIS規格Z3312YGW12相当品
主成分C、Mn、S、P、Fc
抗張力CO2/550MPa混合(アルゴン80%炭酸20%)/525MPa
伸び(%)CO2/32混合(アルゴン80%炭酸20%)/29
AWS規格A5.18ER70S-6
降伏点(N/mm2)CO2/45.89(450MPa)混合(アルゴン80%炭酸20%)/41.81(410MPa)
衝撃値(J/cm2)CO2 /110(-20℃)混合(アルゴン80%炭酸20%)/120(-20℃)
外径×幅×穴径(mm)200×55×52
大電流域でのアークが安定し、スパッタも少なく、溶接作業性が良好で溶着速度が速く、溶込みも深いので、高能率溶接ができます。
用途車両、冷暖房装置、機械工具、産業機械、軽量形鋼、鉄骨、橋梁、造船などの各種構造物の突合せ及びすみ肉溶接
仕様軟鋼及び490N/mm2 級高張力鋼用・CO2用
AWS規格A5.18 ER70S-G相当
JIS規格JIS Z3312 YGW11
ワイヤー種類ソリッド
ワイヤに低頭量のTiが含まれているので高電流域でアークの安定性が優れ、さらに溶着速度が速いため高能率溶接に適しています。
電気めっき処理を施し、高電流域での送給性及び長期間溶接作業時のめっき剥離性を改良。
用途造船、鉄骨橋梁、化工及び電気機械類、車両などの高電流突合せ及び水平すみ肉の溶接。
ワイヤー径(Φmm)1.2
規格AWS A5.18 ER70S-G/JIS Z3312 YGW11
伸び(%)28
最大吸収エネルギー(J[kgf・m])80[8](-29℃)
降伏点(N/mm2)450
電流範囲(A)200~350
引張強度(N/mm2)560
性能認定(船級認定)KR、ABS、LR、BV、DNV、GL、NK
ワイヤー種類ソリッド
1箱(20kg)
¥8,998
税込¥9,898
当日出荷
「画期的なワイヤ送給性」と「抜群のアーク安定性」を備えた環境に優しい胴メッキなしソリッドワイヤ(SEワイヤシリーズ)です。
低電流域(短絡移行域)から中電流域までのアーク安定性に優れており、スパッタも少なく、全姿勢溶接、薄板の溶接に適した炭酸ガスアーク溶接用ワイヤです。
抜群のアーク安定性から適用可能な電流・電圧範囲が広がり、突出し長さ変動に対しても条件範囲が広いワイヤです。
また溶接金属の湯流れが良いので高速溶接にも適しています。
銅メッキ屑に関わるトラブルから解消されるため、チップ融着の減少などにより特にロボット溶接での稼動率向上が期待できます。
用途自動車、車両、造船、鉄骨、橋梁、電機、産業機械などの各種構造物の突合せ、すみ肉、および重ね全姿勢溶接。
規格JIS Z3312 YGW12
吸収量135J/エネルギー[(-20℃)一例/シールドガス、炭酸ガス]
伸び(%)31(一例/シールドガス、炭酸ガス)
引張強力(N/mm2)541(一例/シールドガス、炭酸ガス)
降伏点(N/mm2)433(一例/シールドガス、炭酸ガス)
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類ソリッド
特にワイヤの送合性が重視される高速安定溶接に適するように設計された厚板の全姿勢溶接用ワイヤであり、高電流域でもアークが安定してスパッタも少なく良好なビード形状が得られます。
用途鉄骨、橋梁、産業機械、造船などの各種構造物の突合せ及びすみ肉溶接。
JIS規格Z3312 YGW11
AWS規格A5.18 ER70S-G
ワイヤー種類ソリッド
特に短絡回数が多く、作業性にすぐれビード外観も良好です。
薄板の溶接や全姿勢溶接、特に立向下進溶接に適したワイヤです。
用途軟鋼および490N/mm2級高張力鋼を使用した自動車、車両、家電製品、鉄骨橋梁、産業機械など各種構造物の突合わせおよび全姿勢すみ肉溶接。
JIS規格Z3312 YGW12
AWS規格A5.18 ER70S-4該当
タイプ軟鋼および490N/mm2級高張力鋼用
全姿勢溶接が可能な炭酸ガスアーク溶接チタニヤ系フラックス入りワイヤです。ビード外観・形状が良好で、スパッタが少ないなど溶接作業性が良好です。また、全姿勢溶接において高電流が使用できますので極めて能率的な溶接施工ができます。
用途建設機械、鉄骨、橋梁、貯蔵タンクなどの各種構造物の突合せおよびすみ肉溶接。
電流範囲(A)下向:120~300立向上進上向:120~260横向:120~280水平すみ肉:120~300
JIS規格Z3313 T59J1T1-1CA-N2M1-U (旧Z3313 YFW-C602R)
引張強力(N/mm2)620(一例:シールドガス、炭酸ガス)
伸び(%)27(一例:シールドガス、炭酸ガス)
タイプ590N/mm2級高張力鋼
AWS規格A5.29 E81T 1-Ni1該当
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
NXW-300は、全姿勢溶接が可能なチタニヤ系フラックスを含むスラグタイプの炭酸ガスアーク溶接用フラックス入りワイヤです。
溶着速度が高く作業効率がはるかに向上し、スラグの剥離性、低スパッタ、低ヒューム、アークの安定性など作業性にすぐれています。
用途造船、橋梁、建築、産業機械などの各種構造物の全姿勢およびすみ肉溶接。
仕様衝撃値:105J
ワイヤー径(Φmm)1.2
伸び(%)29
耐圧性(MPa)540
引張強度(MPa)590
電流範囲(A)水平・すみ肉:120~300
電流範囲(A)下向120~300
RoHS指令(10物質対応)対応
電流範囲(A)立向上進120~260
電流範囲(A)立向下進200~300
ワイヤー種類フラックス入り
1箱(20kg)
¥14,980
税込¥16,478
6日以内出荷
低電流溶接(短絡移行域)でのアークの安定性に優れ、スパッタの少ないCO2溶接用ワイヤです。
薄板での全姿勢溶接に適し、美しいビード外観が得られます。
用途軟鋼および490MPa級高張力鋼を使用した自動車、車両、家電製品、鉄骨橋梁、産業機械、船殻など各種構造物の全姿勢溶接。
鉄骨構造物のダンパー等に用いる低降伏点鋼(LY100)にも適用できます。
降伏点(MPa)430
引張強度(MPa)530
伸び(%)30
ワイヤー種類ソリッド
JIS規格JIS Z 3312 YGW12
AWS規格A5.18 ER70S-G
RoHS指令(10物質対応)対応
低電流域で短絡回数が多く、アークの安定性が良好で美しいビード外観が得られます。
薄板での全姿勢溶接、特に立向下進溶接に適したワイヤです。
用途軟鋼および490MPa級高張力鋼を使用した自動車、車両、家電製品、鉄骨橋梁、産業機械などの各種構造物の全姿勢溶接
JIS規格JIS Z 3312 YGW12
伸び(%)27
引張強度(MPa)540
AWS規格A5.18 ER70S-G
RoHS指令(10物質対応)対応
降伏点(MPa)450
ワイヤー種類ソリッド
使用電流域が広く、汎用性に富んだCO2溶接用ワイヤです。
特に大電流域でのアークが安定し、スパッタが少ないワイヤです。
溶着速度が速く、溶込みの深い高能率溶接が可能なワイヤです。
用途590MPa級高張力鋼を使用した鉄骨橋梁、建設機械、圧力容器、水圧鉄管など各種構造物の突合せおよびすみ肉溶接
ワイヤー径(Φmm)1.2
JIS規格JIS Z 3312 G59JA1UC3M1T
伸び(%)25
引張強度(MPa)661
AWS規格A5.28 ER80S-G
電流範囲(A)100~300(横向・水平すみ肉)
電流範囲(A)下向100~350
RoHS指令(10物質対応)対応
0.2%耐力(MPa)579
ワイヤー種類ソリッド
1箱(20kg)
¥19,980
税込¥21,978
6日以内出荷
全姿勢溶接が可能な炭酸ガスアーク溶接用ルチール系フラックス入りワイヤです。
全姿勢で高電流溶接(230~280Amp.)ができ、能率的な溶接施工が可能です。
アークがソフトでスパッタも少なく、ビード外観・形状も良好です。
用途造船、鉄骨、橋梁、タンク、建築、車両などの各種構造物の全姿勢溶接
ワイヤー径(Φmm)1.2
JIS規格JIS Z 3313 T49J0T1-1CA-U
伸び(%)28
引張強度(MPa)559
電流範囲(A)120~300(水平すみ肉)、120~280(横向)
電流範囲(A)下向120~300
RoHS指令(10物質対応)対応
0.2%耐力(MPa)490
電流範囲(A)上向120~250
電流範囲(A)立向上進120~250
電流範囲(A)立向下進200~300
ワイヤー種類ソリッド
1箱(20kg)
¥16,980
税込¥18,678
7日以内出荷
使用電流域が広く、汎用性に富んだCO2溶接用ワイヤです。
特に大電流域でのアークが安定し、スパッタが少ないワイヤです。
溶着速度が速く、溶込みの深い高能率溶接が可能なワイヤです。
用途軟鋼および490MPa級高張力鋼を使用した自動車、車両、鉄骨橋梁、産業機械、船殻など
各種構造物の突合せおよびすみ肉溶接。
鉄骨構造物のダンパー等に用いる低降伏点鋼(LY225)にも適用できます。
JIS規格JIS Z 3312 YGW11
伸び(%)31
引張強度(MPa)550
AWS規格A5.18 ER70S-G
吸収エネルギー(J)160(0℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
降伏点(MPa)460
ワイヤー種類ソリッド
使用電流域が広く、汎用性に富んだCO2溶接用ワイヤです。
特に大電流域でのアークが安定し、スパッタが少ないワイヤです。
溶着速度が速く、溶込みの深い高能率溶接が可能なワイヤです。
用途軟鋼から550MPa級高張力鋼を使用した自動車、車両、鉄骨橋梁、産業機械、造船など各種構造物の突合せおよびすみ肉溶接に適しています。
ワイヤー種類ソリッド
JIS規格JIS Z 3312 YGW18
AWS規格A5.18 ER70S-G
RoHS指令(10物質対応)対応
優れたワイヤ送給性と溶接作業性。ワイヤ送給性に優れ、トーチ振動が少なく、長時間溶接での疲労感が軽減します。また、アーク集中性・安定性に優れ、スパッタ発生量が減少します。
溶接金属の優れた機械的性質。大入熱・高パス間温度の厳しい条件においても、高い強度と優れたじん性が得られます。
溶接能率の向上、溶接欠陥の防止。400~550MPa級鋼までを同一のワイヤで施工でき、現場管理が容易です。また、耐割れ性にも優れます。
用途鉄骨等の下向、横向、水平すみ肉姿勢の半自動溶接
成分化学成分(mass%)/C:0.05、Si:0.58、Mn:1.52、P:0.010、S:0.005、Ti+Zr:0.05、Mo:0.14
適合(鋼種)400MPa級 490MPa級 520MPa級 550MPa級炭素鋼
規格JIS Z 3312 YGW18
ワイヤー径(Φmm)1.2
伸び(%)25
引張強度(MPa)610
耐圧力(MPa)530
電流範囲(A)下向:200~350、横向:200~320、水平すみ肉:200~350
吸収エネルギー(J)180(0℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類炭酸ガスシールドアーク溶接ソリッドワイヤ
1箱(20kg)
¥13,980
税込¥15,378
6日以内出荷
低電流短路移行用ワイヤの代表銘柄で「薄板、全姿勢溶接に最適です」。アークがソフトで、スパッタの発生も少なく、母材となじみが良い美しいビード外観が得られます。また、アーク溶接ロボットとの組み合わせで優れた作業性を示し、高速溶接にも最適です。
用途自動車、車輌、電気、産業機械、パイプなどあらゆる構造物の突合せ、およびすみ肉全姿勢溶接。
ガスの種類シールドガス:CO2、MAGガス
JIS規格Z3312 YGW12
適応軟鋼490N/mm2高張力鋼用
成分化学成分(w%):Si/0.25以下、Fe/0.40以下、Cu/0.10以下、Mn/0.05~0.20、Mg/4.5~5.5、Cr/0.05~0.20、Zn/0.10以下、Ti/0.06~0.20、Al/残部
寸法D(Φmm)293
適合母材Al-Mg系、Al-Mg-Si系、Al-Zn-Mg系合金
寸法G(Φmm)212
引張強度(N/mm2)溶接継手/265以上(A5083P-0)
炭酸ガス溶接、混合ガス溶接において以下の様な特長を有します。
低電流域(50~150A)でのアーク安定性が極めて優れています。
適正電流範囲が広範囲です。
全姿勢溶接が可能です。
耐溶け落ち性が良好です。
スラグ発生量が極めて少ないです。
用途自動車、車両、電機、産機などでの薄板の突合せおよびすみ肉溶接。化工機などのパイプの初層裏波溶接。
ワイヤー径(Φmm)1.2
ワイヤー種類フラックス入り
伸び(%)26
引張強度(MPa)559
化学組成C:0.08%、Si:0.49%、Mn:1.53%、P:0.013%、S:0.013%
耐圧力(MPa)479
吸収エネルギー(J)99
電流範囲(A)下向50~300
RoHS指令(10物質対応)対応
電流範囲(A)立向上進50~80
1箱(20kg)
¥14,880
税込¥16,368
6日以内出荷
炭酸ガスアーク溶接用として一般的なワイヤであり「高電流域での溶接に好適です。」。高電流域でアークの安定性が良好で、スパッタの発生も少なく高能率の溶接ができます。主に高電流で使用するため、下向突合せ溶接、横向溶接、下向および水平隅肉溶接に適します。また、ビード形状、止端のなじみも良くグラインダがけなどの手間が軽減されます。
用途産業機械、自動車、車輌、鉄骨橋梁、造船など、あらゆる構造物の突合せ、およびすみ肉溶接。
ガスの種類シールドガス:CO2
JIS規格Z3312 YGW11
適応軟鋼490N/mm2高張力鋼用
質量(kg/巻)20
1パス水平すみ肉溶接において、10mmの脚長が得られます。
波目の揃った光沢のあるビードが得られます。
スラグはく離性は自然はく離に近く、極めて優れています。
低ヒューム・低スパッタタイプとなっています。
用途橋梁・産機・鉄骨などの下向すみ肉、および、水平すみ肉溶接
ワイヤー径(Φmm)1.2
ワイヤー種類フラックス入り
伸び(%)25
引張強度(MPa)580
化学組成C:0.04%、Si:0.59%、Mn:1.69%、P:0.012%、S:0.010%
耐圧力(MPa)490
吸収エネルギー(J)80
電流範囲(A)下向200~350
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(20kg)
¥15,980
税込¥17,578
6日以内出荷
溶融亜鉛めっき鋼板、Zn-AI・Zn-Al-Mg合金めっき鋼板に用いても、ピット・ブローホールを少なく抑えることができます。
独自技術の高性能銅めっき無しワイヤによるアーク安定効果により、従来の亜鉛めっき用ワイヤよりスパッタ発生量を少なく抑えることができます。
薄板での耐溶落ち性に優れ、推奨電流範囲も広いため、適用溶接条件の裕度を大きくすることができます。
ワイヤ送給経路への銅めっき粉の堆積によるワイヤ送給トラブルが減少し、清掃等のメンテナンス回数を減らすことができます。
用途車輛、建築分野(住宅等)に用いられる亜鉛めっき鋼板の溶接
ワイヤー径(Φmm)1.2
ワイヤー種類ソリッド
JIS規格Z3312 G49A0C12
伸び(%)30
引張強度(MPa)540
化学組成C:0.10%、Si:0.49%、Mn:1.19%、P:0.009%、S:0.009%
AWS規格A5.18 ER70S-G
耐圧力(MPa)430
吸収エネルギー(J)110
電流範囲(A)下向100~280
RoHS指令(10物質対応)対応
電流範囲(A)立向上進100~160
1箱(20kg)
¥13,980
税込¥15,378
6日以内出荷
100Aの低電流から溶接可能で、小脚長のすみ肉溶接に優れています。
ワイヤ径1.2mmΦでは困難であった1.5mmの極薄板にも溶接可能です。
再アーク性に優れ、タック溶接でアークの再スタート時、ワイヤ先端除去が不要です。
ワイヤー径(Φmm)1.2
ワイヤー種類フラックス入り
伸び(%)38
引張強度(MPa)600
化学組成C:0.022%、Si:0.66%、Mn:1.18%、P:0.018%、S:0.016%、Ni:10.02、Cr:19.68
吸収エネルギー(J)45
RoHS指令(10物質対応)対応
0.2%耐力(MPa)400
1箱(12.5kg)
¥39,980
税込¥43,978
6日以内出荷
アルミ合金は金属材料としていろいろな分野で鉄鋼材料に次いで多くの構造物に使用されています。構造材料として広く一般的に使用されるようになった理由の一つに溶接加工技術の向上が挙げられます。
高品質のアルミ溶接を行うには、優れた溶接技術と適切な溶接条件と共に、溶接母材に最適な溶加材の品種選定と高品質の溶接ワイヤの使用が不可欠です。
富山住友電工のアルミ溶接材は、永年にわたり蓄積されたアルミ電線の製造技術をベースに、高度な線引加工技術と超音波洗浄などを取り入れた洗浄技術を駆使して製造され、ワイヤ表面の傷、酸化物、油脂、汚れなどを除去した高品質溶接ワイヤです。
また、連続鋳造圧延技術を活かしながら溶解・圧延加工から製品に至るまで一貫した生産体制のもと、精密な品質管理により生産されていますので作業性が良く、品質面では信頼性の高い溶接が得られます。
材質(スプール)プラスチック
種類(アルミ合金)5356
寸法D(Φmm)293
寸法d(Φmm)210
用途Al-Mg合金用
AWS規格ER5356
RoHS指令(10物質対応)対応
用途純Al用
AWS規格ER1100
RoHS指令(10物質対応)対応
用途Al-Si合金用
適合Al-Si 合金
JIS規格A4043-WY
RoHS指令(10物質対応)対応
永年にわたり蓄積されたアルミ電線の製造技術をベースに、高度な線引加工技術と超音波洗浄などを取り入れた洗浄技術を駆使して製造され、ワイヤ表面の傷、酸化物、油脂、汚れなどを除去した高品質溶接ワイヤです。
成分化学成分(w%):Si/4.5~6.0、Fe/0.8、Cu/0.30、Mn/0.05、Mg/0.05、Zn/0.10、Ti/0.20、Al/残部、その他(個々/0.05、合計/0.15)
材質(スプール)プラスチック
種類(アルミ合金)4043
規格JIS Z3232認定品、日本海事協会(NK)認定品、ロイド船級協会(LLOYD'S)認定品、アメリカ船級協会(ABS)認定品、ノルウェー船級協会(NV)認定品
寸法D(Φmm)293
寸法d(Φmm)210
アルミ合金は金属材料としていろいろな分野で鉄鋼材料に次いで多くの構造物に使用されています。構造材料として広く一般的に使用されるようになった理由の一つに溶接加工技術の向上が挙げられます。
高品質のアルミ溶接を行うには、優れた溶接技術と適切な溶接条件と共に、溶接母材に最適な溶加材の品種選定と高品質の溶接ワイヤの使用が不可欠です。
富山住友電工のアルミ溶接材は、永年にわたり蓄積されたアルミ電線の製造技術をベースに、高度な線引加工技術と超音波洗浄などを取り入れた洗浄技術を駆使して製造され、ワイヤ表面の傷、酸化物、油脂、汚れなどを除去した高品質溶接ワイヤです。
また、連続鋳造圧延技術を活かしながら溶解・圧延加工から製品に至るまで一貫した生産体制のもと、精密な品質管理により生産されていますので作業性が良く、品質面では信頼性の高い溶接が得られます。
成分化学成分(%):Si/0.40、Fe/0.40、Cu/0.10、Mn/0.50~1.0、Mg/4.3~5.2、Cr/0.05~0.25、Zn/0.25、Ti/0.15、Al/残、その他(個々/0.05、合計/0.15)
材質(スプール)プラスチック
種類(アルミ合金)5183
規格JIS Z 3232認定品、日本海事協会(NK)認定品、ロイド船級協会(LLOYD'S)認定品、アメリカ船級協会(ABS)認定品、ノルウェー船級協会(NV)認定品
寸法D(Φmm)293
寸法d(Φmm)210
用途Al-Mg-Mn合金用
AWS規格ER5183
RoHS指令(10物質対応)対応
成分化学成分(w%):Si/4.5~6.0、Fe/0.8以下、Cu/0.30以下、Mn/0.05以下、Mg/0.05以下、Zn/0.10以下、Ti/0.20以下、Al/残部
寸法D(Φmm)293
適合母材6000系合金、アルミニウム合金鋳物
寸法G(Φmm)212
引張強度(N/mm2)溶接継手/165以上(A6061P-T6)
軟鋼及び490N/mm2級高張力鋼の低電流溶接用として、アークの安定性が良好で、スパッタの発生が少なく、300A以下での薄板高速溶接性が優れており、下向下進溶接が容易です。混合ガスを使用すると幅広い範囲でのアークが安定しており、美しいビードの外観が得られます。
用途造船、建築、車両、橋梁など軟鋼及び490N/mm2級高張力鋼を使用する各種構造物の溶接。
規格AWS A5.18 ER70S-6/JIS Z3312 YGW12
伸び(%)28
最大吸収エネルギー(J[kgf・m])70[7](-29℃)
降伏点(N/mm2)430
引張強度(N/mm2)540
性能認定(船級認定)KR、ABS、LR、BV、DNV、GL、NK、CWB、TUV
ワイヤー種類ソリッド
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ