ワイヤレスでチャイムやブザーを鳴動。
様々なワイヤレス発信器から、接点出力受信器を介して、光るチャイムやメロディサイン、ブザーなどが鳴動できます。
仕様送信器・発信器使用台数/30台
質量(g)約500
消費電力(W)6以下(AC100V時)
定格電圧(V)AC100、DC12
出力点数1出力
消費電流(mA)130以下(DC12V時)
使用周波数(Hz)CH.1(426.0250M)、CH.3(426.0500M)、CH.5(426.0750M)、CH.7(426.1000M)(周波数設定スイッチにより選択)
使用周囲温度(℃)0~+40
出力仕様【出力1】無電圧接点AC/DC 30V1A NO出力およびNC出力(3秒~3分/トグル切替可)、【DC12V出力】120mA、【電池切れ出力】無電圧接点AC/DC 30V1A 電池切れが近づいている発信器の電波を受信するとON保持(電池交換して、発信器の電波を受信すると元に戻ります)
1個
¥22,980
税込¥25,278
当日出荷
混信の低減と物陰へ電波の届きやすいサブGHz帯採用
タイプ親機
種類無線押ボタンスイッチ
分類親機
周波数(MHz)929.2
使用可能国日本
人と機械を”無線”でつなぐ、スイッチ発の現場革新
信頼性と使いやすさを追求した無線スイッチ
手袋でもしっかりと分かるクリック感
色(フランジ)黒
タイプ子機
種類無線押ボタンスイッチ
照光方式非照光
分類子機
周波数(MHz)929.2
使用可能国日本
ワイヤレス通信で報知機器を制御
乾電池での動作が可能な省エネ版、間隔の短いパルス信号入力に対応の高速版。環境や用途に合わせて2つのタイプからお選びいただけます。
相対湿度90%RH以下 (結露なきこと)
耐振動(m/s2)加速度 19.6 (JIS C 60068-2-6:2010)
取付方向正方向
取付場所屋外、屋内
保護等級IP54 (直取付け時、または壁面取付ブラケット(型式:SZ-018)使用時)
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)267×76×85(取付足含まず)
適合規格RoHS指令、技術基準認証済無線装置内蔵
定格電流(A)1.5
使用可能電線範囲(最大)Φ1.6mm
接点信号4点を無線伝送する装置です。
省配線で設備の増設・変更にも柔軟に対応でき、現場に適したシステム構築ができます。
送信距離延長用に最大4台の中継器を介し、受信器と通信できます。
用途装置・機器の動作を遠隔監視、可動部や移動体の計測・監視、計測結果を複数箇所で監視、配線の制約がある箇所
電源(V)AC100(50/60Hz)(専用アダプタ使用)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)81×113×36(アンテナ部をのぞく)
構成送信器1台 対 受信器 最大4台(中継器 最大4台)
伝送距離(m)屋内:約100、屋外:約200(使用環境により異なる)
ご家庭にあるテレビやビデオなどのリモコンの好きなボタンを登録して、リレーを操作することができる赤外線リモコン受信機です。外部に接続した機器をON/OFFするリレーを2個搭載しており、ボタンを押している間だけONする「連続出力モード」 、ボタンを押すごとにON→OFF→ON→・・・と切り替わる「反転出力モード」の2つのモードを選んで組み立てることができます。さらに送信機用の部品と基板もセットしており、これを簡易の小型の送信機として使うことができます。
【カスケード接続が可能】
複数台の受信機を使用し、親機となる受信機のみに赤外線受光モジュールを取り付け、電源と赤外線受光モジュールの信号を共通にすることでリモコンに対応するリレーの数を増やすことが可能です。
種類工作キット
使用距離範囲(m)約5
受信可能距離約±30度
基板寸法(mm)受信機側/50×70、送信機側/20×70
接点容量AC100V・3A DC28V・3A
消費電流(mA)受信機側/6(待機時)、80(リレーON時)、送信機側/0.1以下(待機時)、約20(動作時平均)
電源電圧(V)受信機側/DC9~13(安定化不要)、送信機側/DC3-4.5(要安定化)
周波数(中心)約38kHz
再生紙使用マーク適合
1個
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
スイッチを押すだけで吐水・止水ができます。
ワイヤレスなのでスイッチの設置場所を選びません。
足踏みによるスイッチ操作が可能。
湯水混合栓用です。
AC 専用。
仕様ハーネス長さ1m
電源(V)【親機】AC100・50/60Hz、(バックアップ用乾電池)DC6<アルカリ乾電池単3形×4本>【子機】DC3<リチウム電池CR2032×1個>
コード長さ(m)(ACアダプターコード)1.8、(アンテナコード)1.5
電波形式315MHz帯、500μV/m以下(国内微弱無線)
最高使用温度(℃)(給湯)60
電池寿命【親機】2か月(1日100回使用想定時)、【子機】2年(1日100回使用想定時)
周囲温度(℃)0~40(凍結不可)
給水圧力(MPa)0.05~0.75
1セット
¥56,980
税込¥62,678
翌日出荷
Wi-Fiのある所、どこからでもリレー操作OK!「基板間で接続(要2枚)」「Wi-Fi機能を持った端末に接続」「既存のWi-Fi回線に接続」3パターンの接続方法で基板上のリレー接点出力とPWM出力を制御ができます。
適合(ケース)タカチ プラスチックケースSW-85
出力オープンコレクタ出力(PWM出力):1系統
入力タクトスイッチ2系統、ボリウム1系統
電源電圧(V)DC4.8~6.0
出力接点1系統
動作電流(mA)最大450
基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)72.4×50.0×24.0(突起部含まず)
Wi-Fi使用モジュールESP-WROOM-02 [TELEC認証済]、周波数:2.4GHz~2.5GHz、送信出力:約+20dbm(802.11b時)、受信感度:約-91dbm(802.11b時)、プロトコル:802.11b/g/n、Wi-Fiモード:2種、A.P(アクセスポイントモード)、STA(ステーションモード)、セキュリティ:WPA/WPA2
1台
¥3,698
税込¥4,068
当日出荷
LONWORKSネットワークに対応した通信用拡張FBを使用し、容易に他 LONWORKS通信用ノードとMICREX-SXアプリケーションとのデータ授受を行うことができます。
最大NV数:300、CP数:200のインテリジェントノードを構築できます。
1システム(コンフィグレーション)に最大2台まで装着可能です。
適合機種MICREX-SXシリーズ SPH
質量(g)約220
電源3相 200V
制御(LSI)TMPN3120(アプリプログラムはSPH上で動作)
準拠規格LONTALK(EIA-709.1)、LONMARK
消費電流(mA)内部(DC24V):140以下
メモリー(領域サイズ)任意サイズ×4ブロック 合計8Kワード以下(NV、CPに使用)
特性LONWORKSネットワークに対応した通信用拡張FBを使用し、容易にほかのLONWORKS通信用ノードとMICREX-SXアプリケーションとのデータ授受を行うことができます。・最大NV数:300、CP数:200のインテリジェントノードを構築できます。・1システム(コンフィグレーション)に最大2台まで装着可能です。
最大接続台数最大2台/コンフィグレーション(2つのLONWORKSネットワークに接続して使用可能)
トランシーバFTT-10A
I/O領域サイズ128ワード NV、CPに使用
NV+CP合計データサイズ8Kワード+128ワード
ドメインテーブルエントリ数2固定
伝送距離(m)2200(バス接続)・500(フリートポロジー接続)
アドレスエントリ数15固定(Nvo変数バインド先ノード数)
接続ノード数64台(同一セグメント)
NV数最大300(定義内容により増減)
CP数最大200(定義内容により増減)
伝送速度(Kbps)78
1個
¥109,800
税込¥120,780
4日以内出荷
仕様登録台数:200ID、送信機登録可能台数:100台
質量(g)約100
電源電圧DC24V±10%
配線接続リード線式
時間オフディレー時間:500ms
消費電流(mA)50以下
受信可能距離約40m
出力接点無電圧リレー接点 1c×3回路、AC125V0.4A (抵抗負荷)、DC30V2A以下(ワンショット/ラッチ切替式)
使用周囲温度(℃)-10~+50
動作表示電源(状態)表示灯:赤色LED、受信表示灯:緑色LED
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
電波型式特定小電力ワイヤレス
1台
¥49,980
税込¥54,978
当日出荷
離れた場所からの操作や、レイアウト変更が多い場所で、様々な用途で活躍する無線スイッチ!!
ワイヤレスで電源、電池、配線が不要・取付にかかる時間とコストの削減
産業環境に適合なので堅牢で安全安心
長距離でも操作可能
種類送信機(ダブルアクション)
保証期間18ヶ月
1台
¥9,398
税込¥10,338
当日出荷
必要な機能とサイズを、必要なシーンへ。
ニーズに即したラインアップが、ムダのない 情報網を構築する。
ピンチイン・ピンチアウトで画面を拡大・縮小。
スクロール操作に対応。
表示色1677万色
仕様過電圧カテゴリ:カテゴリⅡ
材質PC樹脂
保護構造パネル前面:IP66相当、Type4X/13(防水パッキン使用時)、リアケース:IP20相当
適合規格【CEマーキング】EN61000-6-2、EN61000-6-4、EN50581、【UL・cUL】UL508、【KC】対応、【電波法】日本:TELEC/アメリカ:FCC/カナダ:IC RSS/欧州:R&TTE/韓国:KC
定格電圧(V)DC24
構造形状:一体形、取付方法:パネル埋込取付
精度【カレンダー】月差 ±90秒(無通電、周囲温度25℃、電池バックアップ時)
ケース色ライトグレー
冷却方式自然空冷
メモリー【画面(FROM)】64Mバイト、【バックアップ(SRAM)】800Kバイト
絶縁抵抗(MΩ)10以上(DC500V)
使用温湿度範囲0~50℃/85%RH以下(結露不可)
保存温湿度範囲-10~60℃/85%RH以下(結露不可)
耐ノイズノイズ電圧1000Vp-p、パルス幅1μs、立上り時間1ns
汚染度(使用環境)汚染度2
電圧許容範囲±10%
使用環境条件腐食性ガスなく、塵埃がひどくないこと、および導電性の塵埃がないこと
許容瞬時停電時間(ms)1以内
使用高度標高2000以下
接地D種接地(第3種接地)、FG/SG分離
タッチスイッチ仕様静電容量
バックアップ期間約5年(周囲温度25℃)
バックライトLED
適合機種MICREX-SXシリーズ SPH
表示(状態)LED表示
本モジュールと拡張FBの組合せにより、通信制御用プログラムを作成することなく多彩な機器との通信が可能です。
通信ポートをローダ接続ポートとして使用できるため、離れた場所に設置したSXバス増設側からのデバッグに威力を発揮します。
適合機種MICREX-SXシリーズ SPH
電源3相 200V
絶縁抵抗(MΩ)DC500V絶縁抵抗計にて10以上(コネクタ一括とFG間)
同期方式調歩同期方式
伝送方法半二重シリアル通信方式 ・無手順FBを仕様することにより、アプリケーション上では全2重通信のように使用することができます。・手順 CPUモジュール内アプリケーションプログラム(拡張FB)による
特性本モジュールと拡張FBの組合せにより、通信制御用プログラムを作成することなく多彩な機器との通信が可能です。・通信ポートをローダ接続ポートとして使用できるため、離れた場所に設置したSXバス増設側からのデバックに威力を発揮します。
絶縁耐力AC445V 1分間(コネクタ一括とFG間)
占有スロット数1スロット
伝送手順無手順
色赤
ボックス(mm)76
シンボル非常停止用押ボタンスイッチ(ES)
仕様●Emission power:3mW
幅(mm)56
質量(kg)0.15
高さ(mm)144
タイプProduct or Component:Wireless and batteryless transmitter、Antenna:Omnidirectional
取付方式Between 2 ropes、Panel mount with universal support
使用温度範囲(℃)-25~70
規格UL 508、EN/IEC 60947-1、EN/IEC 62479、EN/IEC 60947-5-1、EN/IEC 300328
シリーズZBRP1
深さ(mm)38
チャンネル数1
保護等級IP65 IEC 62262
締付トルク(N・m)1.8~2.2
最大消費電力(mW)1
保存温度範囲(℃)-40~70
機械的耐久性1000000サイクル
許容相対湿度(%)95(結露のないこと)
プロトコルZigBee Green Power対応
操作位置任意の位置
送受信周波数(MHz)2405
材質(ベゼル)Plastic
1個
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
入出力されたデジタル信号を920MHz帯域の無線でデータ通信するデジタル入出力ターミナル。ワイヤレスI/Oシリーズのイーサネットゲートウェイ(親機)にデータを送信。12-24VDCのデジタル信号の入出力に対応しており、フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)4点とフォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)4点を搭載。
※必ずワイヤレスI/Oシリーズのイーサネットゲートウェイ(親機)と組み合わせてご使用ください。
※ドライバライブラリは、コンテックホームページよりダウンロードしてください。※日本国内でのみご利用いただけます。
出力点数4点
入力点数4点
使用コネクタスクリュー端子台14-pin×1
応答速度(入力)200nsec(max.)
バス仕様920MHz
動作電圧(V)(入力)DC12~24
回路(入力)フォトカプラ絶縁入力(シンク出力対応)
1個
¥37,980
税込¥41,778
当日出荷
関連キーワード