10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
群馬県下仁田地方由来、品質極上の短太一本ねぎです。肉質はとてもやわらかく、独特な甘味とコクがあります。
種別甘い極太で肉質柔らか 下仁田ねぎ 容量(mL)3.8 まきどき通年
1袋
199 税込219
4日以内出荷

仕様(春まき)3月中旬~4月下旬、(秋まき)9月上旬~10月下旬 種別ねぎ 発芽適温(℃)15~25
1個(2mL)
99 税込109
欠品中

仕様(春まき)3月上旬~5月下旬、(秋まき)9月上旬~10月下旬 種別ねぎ 発芽適温(℃)18~23
1個(4mL)
99 税込109
当日出荷

葉ねぎの代表品種です。早生で生育が良く、よく分けつします。細ねぎとしても太ねぎとしても利用できます。
種別柔らか香りの良い 九条ねぎ 容量(mL)8 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

葉肉は薄く柔らかい
種別九条ねぎ 播種時期温かい地方:3月中旬~4月下旬、8月下旬~10月下旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

葉長が40cmほどに伸び、根部が直径2~3cmの頃が収穫適期です。葉は葉ネギ、根部はタマネギのような風味のスプリングオニオンです。 【育て方】 播種適期:3月~6月、 8月~9月 苗床に筋まきし、5mm程度軽く覆土します。 発芽したら込み合った部分は間引きし、苗が箸ほどの大きさになったら、株間2~3cmごとに定植します。 種まきから120日前後が収穫適期です。 【楽しみ方】 葉ネギを使用する料理に使うとおいしくいただけます。
種別ねぎ 仕様A578
1セット(1g×10袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

薬味やサラダに 香りの細ねぎ
種別細ねぎ若香(じゃっこう) 播種時期温かい地方:3月上旬~5月下旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】石倉一本ねぎ
春秋どちらでも栽培できますが、春まきがおすすめの品種で、やや耐寒性に優れます。葉が柔らかい品種です。 【育て方】 播種適期:3月~4月、 9~10月 苗床に筋まきし、5mm程度軽く覆土します。 発芽したら込み合った部分は間引きし、苗が箸ほどの大きさになったら、深さ20cmの溝に株間3~5cmで垂直に植えつけます。 生育に応じ4~5回に分けて倒伏しない程度に土寄せし、軟白部を促進させます。 春まきは11月以降、秋まきは翌年春に定植し、8月から秋にかけて収穫適期です。 春まきの方が育てやすい品種です。 【楽しみ方】 冬の鍋料理の白ネギとして、炒め物や薬味としてもおいしくいただけます。
種別ねぎ 仕様A579
1個(1g×10袋)
3,098 税込3,408
7日以内出荷

根深葱の決定版! 作りやすいやわらかネギ
種別ねぎ石倉葱エース 播種時期温かい地方:3月中旬~5月中旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

味が自慢、これぞ殿様葱!
種別下仁田ねぎ 播種時期温かい地方:10月上旬~11月上旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷