研ぎを極めたウレタン系プラサフ。肉持ち感に優れる。研磨性が抜群に良い。
粘度プラサフ仕様/13~18秒、スプレーパテ仕様/20~60秒(I.H.S 20℃)
膜厚(μm)プラサフ仕様/50~60、スプレーパテ仕様/100~150
研磨可能時間(分)研磨可能(20℃)1.5時間以上
指触乾燥時間(分)指触乾燥(20℃)5分
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
上塗塗装可能時間上塗可能20分以上/60℃、3時間以上/20℃
硬化剤比率ベース:100、硬化剤:10、シンナー:プラサフ仕様/20~40、スプレーパテ仕様/5~20
可使時間(時間)1以内(20℃)
1缶(4kg)
¥9,198
税込¥10,118
当日出荷
耐溶剤性に優れ、上塗り塗料の吸い込みが少ない。
上塗り後の塗りツヤが良く、パテ研ぎ後のペーパー目も出にくい。
乾燥性が良く、研ぎ性に優れている。
仕様調合/ベース:100、シンナー:40~60
容量(kg)4
粘度I.H.S粘度/18~20秒(20℃)
膜厚(μm)30~40
研磨可能時間(分)30以上(20℃)
指触乾燥時間(分)5(20℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量4L
上塗塗装可能時間20分以上(60℃)、1時間以上(20℃)
危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)
¥8,980
税込¥9,878
当日出荷
粘度プラサフ仕様/13~18秒、スプレーパテ仕様/20~60秒(I.H.S 20℃)
膜厚(μm)プラサフ仕様/50~60、スプレーパテ仕様/100~150
研磨可能時間(分)研磨可能(20℃)1.5時間以上
指触乾燥時間(分)指触乾燥(20℃)5分
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
上塗塗装可能時間上塗可能20分以上/60℃、3時間以上/20℃
硬化剤比率ベース:100、硬化剤:10、シンナー:プラサフ仕様/20~40、スプレーパテ仕様/5~20
可使時間(時間)1以内(20℃)
1缶(0.4kg)
¥2,298
税込¥2,528
4日以内出荷
乾燥が速く、研磨作業性が良好です。空研ぎ、水研ぎにおいても軽いタッチの研磨感が得られます。
劇毒物を含まず、ベースは消防法で第2石油類に属します。
成分第2種有機溶剤等
適合(上塗り)ウレタン系塗料 レタンPG80、2K、ハイブリッドエコ
色ライトグレー
適合材自動車用鋼板(防錆鋼板)
指触乾燥時間(分)(10℃)10、(20℃)5、(30℃)3
危険等級Ⅲ
色調ライトグレー
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
上塗塗装可能時間(10℃)5時間、(20℃)3時間、(30℃)2時間、(60℃)30分
硬化剤比率(プラサフ仕様)ベース/硬化剤/シンナー=100/10/20~40(I.H.S粘度 11~20S/20℃)(スプレーパテ仕様)ベース/硬化剤/シンナー=100/10/0~10
可使時間(時間)プラサフ仕様(10℃)4、(20℃)3、(30℃)2、スプレーパテ仕様(10℃)3、(20℃)2、(30℃)1
危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)
¥6,998
税込¥7,698
4日以内出荷
PRTR届出対象外塗料です。低VOC塗料(溶剤形)。日本塗料工業会基準該当製品です。消防法第2石油類。
94-384-006「レタンPGハイブリッドエコ硬化剤」が使用出来ます。乾燥が速く、研磨作業が良好です。上塗の明度に対応したベースの使用により塗装回数削減が可能。
スプレーパテ仕様時の塗装感が向上しました。250μm程度まで厚付け可能です。
ボカシ際のナジミ性向上。ミスト処理・研ぎ作業が短縮できます。新品電着パーツに足付け不要です。作業時間の大幅短縮が可能です。ウエットオンウエット(ノンプラサフ・カラープラサフ)仕様まで用途・目的に応じてバリエーションが豊富です。
色グレー
タイプ主剤
粘度プラサフ仕様/13~20秒(20℃)、スプレーパテ仕様/25~40秒(20℃)
可使時間(分)プラサフ仕様/30分以内(20℃)、スプレーパテ仕様/10分以内(20℃)
膜厚(μm)プラサフ仕様/50~70、スプレーパテ仕様/150~250
研磨可能時間(分)60(20℃)
指触乾燥時間(分)5(20℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比ベース/硬化剤:100/20シンナー/10~20(プラサフ仕様)、0~5(スプレーパテ仕様)
上塗塗装可能時間20分(60℃)、60分(20℃)
危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)
¥10,980
税込¥12,078
3日以内出荷
ハイソリッド化により、塗り肌、肉持ち感に優れています。
→外資系プラサフと同等以上の塗布膜厚が得られます。
上塗り塗装、乾燥後の塗りツヤが良く(吸い込みが少ない)、
パテ研ぎ等のペーパー目も出にくい高仕上がりタイプのプラサフです。
成分第2種有機溶剤等
適合(上塗り)ウレタン系塗料 レタンPG2K
色ライトグレー
適合材自動車用鋼板(防錆鋼板、アルミ)
可使時間(分)プラサフ仕様(10℃)40、(20℃)30、(30℃)10、スプレーパテ仕様(10℃)30、(20℃)10、(30℃)5
指触乾燥時間(分)(10℃)7、(20℃)5、(30℃)3
危険等級Ⅲ
色調ライトグレー
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
上塗塗装可能時間(10℃)3時間、(20℃)1時間、(30℃)1時間、(60℃)20分
硬化剤比率(標準塗装仕様)ベース100/硬化剤20/PG2Kシンナー10~20(I.H.S粘度13~20s/20℃)(スプレーパテ仕様)ベース100/硬化剤20/PG2Kシンナー0~5(I.H.S粘度25~40s/20℃)
危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)
¥8,598
税込¥9,458
当日出荷
PRTR届出対象外塗料です。消防法第2石油類。低VOC塗料(溶剤形)。日本塗料工業会基準該当製品です。
94-384-006「レタンPGハイブリッドエコ硬化剤」が使用出来ます。乾燥が速く、研磨作業が良好です。上塗の明度に対応したベースの使用により塗装回数削減が可能。
スプレーパテ仕様時の塗装感が向上しました。250μm程度まで厚付け可能です。
ボカシ際のナジミ性向上。ミスト処理・研ぎ作業が短縮できます。新品電着パーツに足付け不要です。作業時間の大幅短縮が可能です。ウエットオンウエット(ノンプラサフ・カラープラサフ)仕様まで用途・目的に応じてバリエーションが豊富です。
色ダークグレー
タイプ主剤
粘度プラサフ仕様/13~20秒(20℃)、スプレーパテ仕様/25~40秒(20℃)
可使時間(分)プラサフ仕様/30分以内(20℃)、スプレーパテ仕様/10分以内(20℃)
膜厚(μm)プラサフ仕様/50~70、スプレーパテ仕様/150~250
研磨可能時間(分)60(20℃)
指触乾燥時間(分)5(20℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比ベース/硬化剤:100/20シンナー/10~20(プラサフ仕様)、0~5(スプレーパテ仕様)
上塗塗装可能時間20分(60℃)、60分(20℃)
危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)
¥10,980
税込¥12,078
3日以内出荷
各種素材への付着性、耐久性に優れている。
プラサフでの塗りツヤがあり、下地の凹凸が判り易い。
ノンサンドで上塗りが出来る。
旧塗膜のチヂミ、ワレ、目ビラキが防止できる。
上塗り塗料の吸い込みが少なく仕上がりが良い。
粘度11~13秒(I.H.S 20℃)
膜厚(μm)40~60
研磨可能時間(分)研磨可能(20℃)8時間以上
指触乾燥時間(分)指触乾燥(20℃)20分
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
上塗塗装可能時間上塗可能30分以上/60℃、8時間以上/20℃
硬化剤比率ベース:100、硬化剤:20、シンナー:30~50
可使時間(時間)1以内(20℃)
1缶(4kg)
¥6,998
税込¥7,698
3日以内出荷
成分第2種有機溶剤等
適合(上塗り)ウレタン系塗料 レタンPG2K
色ライトグレー
適合材自動車用鋼板(防錆鋼板、アルミ)
可使時間(分)プラサフ仕様(10℃)40、(20℃)30、(30℃)10、スプレーパテ仕様(10℃)30、(20℃)10、(30℃)5
指触乾燥時間(分)(10℃)7、(20℃)5、(30℃)3
危険等級Ⅲ
色調ライトグレー
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
上塗塗装可能時間(10℃)3時間、(20℃)1時間、(30℃)1時間、(60℃)20分
硬化剤比率(標準塗装仕様)ベース100/硬化剤20/PG2Kシンナー10~20(I.H.S粘度13~20s/20℃)(スプレーパテ仕様)ベース100/硬化剤20/PG2Kシンナー0~5(I.H.S粘度25~40s/20℃)
危険物の性状非水溶性
1缶(0.8kg)
¥5,598
税込¥6,158
3日以内出荷
成分第2種有機溶剤等
適合(上塗り)ウレタン系塗料 レタンPG80、2K、ハイブリッドエコ
適合材自動車用鋼板(防錆鋼板)
可使時間(分)プラサフ仕様(10℃)4、(20℃)3、(30℃)2、スプレーパテ仕様(10℃)3、(20℃)2、(30℃)1
指触乾燥時間(分)(10℃)10、(20℃)5、(30℃)3
危険等級Ⅱ
色調ライトグレー
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間(10℃)5時間、(20℃)3時間、(30℃)2時間、(60℃)30分
硬化剤比率(プラサフ仕様)ベース/硬化剤/シンナー=100/10/20~40(I.H.S粘度 11~20S/20℃)(スプレーパテ仕様)ベース/硬化剤/シンナー=100/10/0~10
危険物の性状非水溶性
1缶(0.4kg)
¥1,998
税込¥2,198
3日以内出荷
用途レタンPGハイブリッドエコフィラー用
色-
質量(g)945
タイプ硬化剤
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量1L
混合比ベース/硬化剤:100/20シンナー/10~20(プラサフ仕様)、0~5(スプレーパテ仕様)
危険物の性状非水溶性
1本(1L)
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
超速乾性です。優雅な塗り艶と抜群の光沢保持性に優れる。
マスキング養生時間が短縮出来ます。焼付塗料に優る塗膜性能を有します。
各種下地への付着性が良好です。
用途電気機器、鉄道車両、建設機械、産業機械・工作機械等の上塗り。
適合材SPCC、SPHC、亜鉛メッキ、アルミニウム、SUS
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤カンペ工業用ウレタンシンナー
危険等級Ⅱ
塗膜厚(μm)(エアスプレー時)40~50、(エアレススプレー時)40~50
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)(エアスプレー時)40~60、(エアレススプレー時)40~60
半硬化乾燥時間(時間)1(20℃)、15分(60℃)、10分(80℃)
塗り重ね可能時間(時間)最短/3(20℃)、15分(60℃)、10分(80℃)、最長/7日(20℃)、3日(60℃)、3日(80℃)
塗布量理論24g/m2/10μm
危険物の性状非水溶性
適合下塗りラスタイト類、メタルグリップ、レタンサーフェーサー
希釈粘度(秒/IHS)(エアスプレー時)12~16、(エアレススプレー時)15~20
焼付塗装に迫る性能を持つ、ストレートアクリル樹脂塗料。
バレー式ボタン採用でラクにきれいにスプレーできます。
さらに、ワイド&スポットとタテ&ヨコの4パターンスプレー機能により、大きな補修、小さな補修等、様々な補修に便利。
用途鉄板が露出した時に使用する下塗り剤。
防錆効果と上塗り塗料との密着性をよくする効果があります。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.13L
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥819
税込¥901
当日出荷
PRTR届出対象外塗料です。低VOC塗料(溶剤形)。日本塗料工業会基準該当製品です。消防法第2石油類。
「レタンPGハイブリッドエコ硬化剤94-384-006」が使用出来ます。
乾燥が速く、研磨作業が良好です。
上塗の明度に対応したベースの使用により塗装回数削減が可能。
スプレーパテ仕様時の塗装感が向上しました。250μm程度まで厚付け可能です。
ボカシ際のナジミ性向上。ミスト処理・研ぎ作業が短縮できます。新品電着パーツに足付け不要です。作業時間の大幅短縮が可能です。ウエットオンウエット(ノンプラサフ・カラープラサフ)仕様まで用途・目的に応じてバリエーションが豊富です。
色ホワイト
タイプ主剤
粘度プラサフ仕様/13~20秒(20℃)、スプレーパテ仕様/25~40秒(20℃)
可使時間(分)プラサフ仕様/30分以内(20℃)、スプレーパテ仕様/10分以内(20℃)
膜厚(μm)プラサフ仕様/50~70、スプレーパテ仕様/150~250
研磨可能時間(分)60(20℃)
指触乾燥時間(分)5(20℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量2L
混合比ベース/硬化剤:100/20シンナー/10~20(プラサフ仕様)、0~5(スプレーパテ仕様)
上塗塗装可能時間20分(60℃)、60分(20℃)
危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)
¥10,980
税込¥12,078
4日以内出荷
各種素材への付着性、耐久性に優れている。
プラサフでの塗りツヤがあり、下地の凹凸が判り易い。
ノンサンドで上塗りが出来る。
旧塗膜のチヂミ、ワレ、目ビラキが防止できる。
上塗り塗料の吸い込みが少なく仕上がりが良い。
粘度11~13秒(I.H.S 20℃)
膜厚(μm)40~60
指触乾燥時間(分)指触乾燥(20℃)20分
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間上塗可能30分以上/60℃、8時間以上/20℃
硬化剤比率ベース:100、硬化剤:20、シンナー:30~50
可使時間(時間)1以内(20℃)
危険物の性状非水溶性
1缶(0.8kg)
¥2,998
税込¥3,298
3日以内出荷
超速乾形である。
優れた耐久性能。
磨き作業性に優れる。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
クロム、PRTR対象物質を含有していません。
優れた付着性能を有します。
各種塗料の塗装が可能です。
乾燥性に優れています。
仕様【塗装条件】吐出量:3.0回転開き、エアー圧:0.2Mpa、ガン口径:1.3mmΦ、ガン距離:20~35cm、塗り回数:2.5回、膜厚:10~30μm【調合条件】ベース:100、硬化剤:50、シンナー(レタンPGエコシンナー):0~20
適合(旧塗膜)ウレタン塗膜、 焼付塗膜、電着塗膜
色グレー(N-7.0相当)
適合塗料NEOXパテ各種、 LUCパテ各種、レタンPGエコパテ各種、2液ウレタンプラサフ各種、レタンPG上塗り各種、レタンWB上塗り
適合材鉄、溶融亜鉛めっき鋼板(JIS G 3302)、合金化溶融亜鉛めっき鋼板、アルミ(A5052P)、ステンレス(SUS304)
密度(g/cm3)1.15(温度20℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
可使時間(時間)8(液温20℃)
乾燥時間指触乾燥/5分(20℃)、強制乾燥/10分(60℃)
危険物の性状非水溶性
1個(1kg)
¥3,698
税込¥4,068
4日以内出荷
クロム、PRTR対象物質を含有していません。
優れた付着性能を有します。
各種塗料の塗装が可能です。
乾燥性に優れています。
仕様【塗装条件】吐出量:3.0回転開き、エアー圧:0.2Mpa、ガン口径:1.3mmΦ、ガン距離:20~35cm、塗り回数:2.5回、膜厚:10~30μm【調合条件】ベース:100、硬化剤:50、シンナー(レタンPGエコシンナー):0~20
適合(旧塗膜)ウレタン塗膜、 焼付塗膜、電着塗膜
色グレー(N-7.0相当)
適合塗料NEOXパテ各種、 LUCパテ各種、レタンPGエコパテ各種、2液ウレタンプラサフ各種、レタンPG上塗り各種、レタンWB上塗り
適合材鉄、溶融亜鉛めっき鋼板(JIS G 3302)、合金化溶融亜鉛めっき鋼板、アルミ(A5052P)、ステンレス(SUS304)
密度(g/cm3)1.15(温度20℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
可使時間(時間)8(液温20℃)
乾燥時間指触乾燥/5分(20℃)、強制乾燥/10分(60℃)
危険物の性状非水溶性
1個(0.5kg)
¥2,098
税込¥2,308
4日以内出荷
厚膜設計でスプレーパテとして軽量パテの素穴を埋めることができ、ポリパテ、ラッカーパテの補正を省略できます。プラサフ仕様では、ノンセッティングで強制乾燥を行ってもワキが出にくく、作業時間の短縮が図れます。速乾性で研磨、上塗りまでの時間が短縮できます。特に空研ぎ性にすぐれ、作業能率があがります。HBアンダーカラーシステム対応で上塗り塗料の色に応じて選択、混合でき、アンダーカラーとして使用できますから、上塗りの塗装回数を減らせます。下層塗膜を侵しにくく、シール効果にすぐれています。またキメが細かく吸い込みも少なくなっています。
用途二液型アクリルウレタン樹脂下地塗料。ロックミラクルプラサフHBは、厚膜(ハイビルド)に塗装可能な速乾タイプの2液性プラサフです。ロッククイックパテ等と組み合わせたHBシステムは、下地処理が2工程ですみ、省力化に役立ちます。
タイプ主剤
危険等級Ⅲ
使用可能時間(分間)スプレーパテ仕様:10℃/約60、20℃/約40、30℃/約20プラサフ仕様:10℃/約90、20℃/約60、30℃/約30
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
硬化剤比率(ミラクルプラサフHB主剤:202-0110 プラサフマルチ硬化剤)5:1
危険物の性状非水溶性
ボディー塗装時の下塗り専用塗料です。車の金属ボディーやアルミ製品の下塗りに適しています。パテ仕上げ面の細かいキズを埋め、密着性・耐水性に優れサビを防ぎます。乾燥後の研磨も容易です。補修塗装や、塗り替え時の下塗りとしてもご使用下さい。塗装後、20~40分で乾燥する速乾性のスプレー式下塗り塗料です。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
焼付塗装に迫る性能を持つ、ストレートアクリル樹脂塗料。
バレー式ボタン採用でラクにきれいにスプレーできます。
さらに、ワイド&スポットとタテ&ヨコの4パターンスプレー機能により、大きな補修、小さな補修等、様々な補修に便利。
用途ホワイトパールやレッド、イエローなど明るいカラーの下塗り塗料としてお使いいただくとより美しく仕上ります。
トラスコ品番475-7084
寸法(mm)Φ70×180
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量130mL
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥779
税込¥857
当日出荷
タイプオールシーズン
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
水性で臭気が少なく、環境対応型の塗料です。
耐熱性・耐磨耗性・耐溶剤性・耐薬品性に優れた塗料です。
テーブル天面での耐熱性やフローリング等の床面の傷つき防止に優れた効果があります。
黄変することがなく、美しいツヤに仕上がります。
用途木質フロア(一般住宅などの)・木質テーブルの天面。
屋内外のドア・テーブル・家具などの木製品。
主な用途木質フロア、屋内外の木部・木製品
使用場所屋内外兼用
特性耐薬品、耐溶剤、耐熱、耐摩耗
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間30分~1時間
関連キーワード