一般的に使用頻度の高い汎用型材です。
用途ホビーなど幅広い用途に使用されています。
材質SUS304
RoHS指令(10物質対応)対応
プラジェット用溶接塩ビ棒です。
適合プラジェット全機種
トラスコ品番805-2486
適合機種プラジェット全機種
種別硬質熔接棒
寸法(mm)Φ3×300
全長(mm)300
色透明
タイプ硬質
径(Φmm)3
素材塩化ビニール
RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(10本)
¥599
税込¥659
当日出荷
機械的強度、耐熱性、耐摩耗性、耐薬品性、機械加工性が良好のバランスの取れた性能。
諸特性のバランスがよいので、幅広い用途にお使いいただけます。
用途食品加工機械・医療機器部品などの衛生的な用途、一般機械部品用に
材質ポリアセタール(POM)
タイプ丸棒
アークがソフトで、スパッタが少なくなっています。再アークがきわめて良好です。
溶接時のヒューム発生量が少なく、溶接現場の作業環境が改善されます。
溶接電流幅が広く、また棒曲げ性もよいので、全姿勢での作業性にすぐれています。
スラグの流動性、はく離性がよく、美しいビードが得られます。
難吸湿タイプですから、通常の保管状態では再乾燥が省略できます。
用途軽量鉄骨、車両、機械、パイプなど、一般構造物の溶接。
仕様神鋼 ZERODE-44相当品
タイプ軟鋼用
JIS規格Z3211E4303
被覆系ライムチタニヤ系
RoHS指令(10物質対応)対応
薄、中版の溶接に適した全姿勢用ライムチタニヤ系溶接棒です。被覆剤中に鉄粉を含有しているため、再アーク性が優れビートの伸びも良いので、タック(仮付け)溶接、断続溶接、すみ肉溶接などに適しています。
棒径3.2mm以下では立向下進溶接も可能です。
色棒端色:銀灰色、二次着色:オレンジ色
吸収量110J/エネルギー(一例)
伸び(%)31(一例)
引張強力(N/mm2)460(一例)
降伏点(N/mm2)410(一例)
便利な少量タイプ 1kg梱包。全姿勢での作業性良好。
用途SUS304の共金溶接及びSUS302・SUS303などの溶接。
棒長(mm)1000
適合SUS304
材質ステンレス鋼
色銀白色
JIS規格Z3321 YS308該当
RoHS指令(10物質対応)対応
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
識別色黄(端色)
溶接時に発生するヒューム量を同タイプ溶接棒に比べ約30%低減したライムチタニヤ系溶接棒です。
再アーク性・ビードの伸びも良く、スラグ剥離にも大変良く優れた溶接棒です。
被覆の可とう性が良好ですから曲げて使用できます。
難吸湿タイプなので、通常の保管状態では乾燥を省略できます。(過度に吸湿すると作業性劣化のほかピットが発生することがありますので、70~100℃で30~60分の乾燥を行って下さい)
用途軟鋼を用いる車両、軽量鉄骨、建築などの一般建造物の溶接
タイプ軟鋼薄・中板用低ヒュームタイプ
JIS規格Z3211 E4303 (旧Z3211 D4303)
被覆系ライムチタニヤ系
AWS規格A5.1 E6013該当
作業性と溶接性の双方を考慮して設計された溶接棒で、薄板から20mm程度以下の厚板までの全姿勢突合せ溶接、すみ肉溶接に適用できます。水平すみ肉溶接でスラグがよくかぶりビートの伸びが良好で、ビート外観も非常にきれいです。また、立向、上向溶接でもスラグの流れが良く、溶接のやりやすさはイルミナイト系溶接棒の中では最高ですので、X線性能や機械的性質が良好な点と相まって技量試験や技量コンクールなどには好んで使用されています。
用途軟鋼を用いる造船、車両、建築などの重要構造物の溶接。
色棒端色:薄茶色
備考船級認定:NK、AB、LR、DNV、BV、CR、GL
規格特許第1533782号
吸収量110J/エネルギー(一例)
JIS規格JIS Z3211 E4319 U (旧JIS Z3211 D4301)
伸び(%)32(一例)
AWS規格AWS A5.1 E6019該当
引張強力(N/mm2)460(一例)
降伏点(N/mm2)410(一例)
溶接性に重点を置き設計されており、耐割れ性、耐ピット性及びX線性能はイルミナイト系溶接棒の中では特に優れた溶接棒です。
タイプ軟鋼重量構造物全姿勢溶接用
JIS規格Z3211 E4319 (旧Z3211 D4301)
被覆系イルミナイト系
色棒端色:黄色
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

TIG溶接棒 軟鋼用
モノタロウ
¥2,898~
税込¥3,188~
軟鋼・490N/mm2級高張力、および低温用アルミキルド鋼の全姿勢溶接用の溶接棒です。
スラグが極めて少なく、作業性が非常に良好であり、美しいビード外観が得られます。
低温での衝撃値が優れており、原子炉の配管をはじめ各種パイプの全姿勢溶接や裏波溶接に適しています。
自動溶接機を使用することにより、中、厚板の多層盛り溶接にも適用できます。また、湯流れが良いため、薄板の溶接にも適しています。
用途電力、電機、産業機械、造船、圧力容器、車両等の各種構造物の突合せ及びすみ肉溶接。
棒長(mm)1000
JIS規格Z3316 YGT50
伸び(%)熱処理(溶接のまま):33熱処理(625℃×1h):35熱処理(625℃×4h・8h):36
AWS規格A5.18 ER70S-G
引張強力(N/mm2)熱処理(溶接のまま):580熱処理(625℃×1h):550熱処理(625℃×4h):530熱処理(625℃×8h):500
降伏点(N/mm2)熱処理(溶接のまま):480熱処理(625℃×1h):430熱処理(625℃×4h):410熱処理(625℃×8h):380
吸収エネルギー(J [-30℃])熱処理(溶接のまま):180熱処理(625℃×1h):200熱処理(625℃×4h):220熱処理(625℃×8h):230
RoHS指令(10物質対応)対応
溶接作業性に重点を置いて設計されており、薄板から20mm程度以下の厚板までの全姿勢突合せ溶接、すみ肉溶接に適用できます。
特に下向溶接ではスラグのかぶりが安定しておりスラグの巻込みが生じにくく、安定した光沢のある美しいビートが得られます。
また、溶込みは高酸化チタン系やライムチタニヤ系溶接棒に比較すると大きく、薄板溶接でも充分な溶込みを必要とする継手に適しています。
用途軟鋼を用いる車両、建築などの一般構造物の溶接。
色棒端色:緑色
規格特許第1533782号
吸収量95J/エネルギー(一例)
伸び(%)30(一例)
AWS規格AWS A5.1 E6019該当
引張強力(N/mm2)450(一例)
降伏点(N/mm2)400(一例)
こんなお得な商品も!

溶接棒 ステンレス鋼用 少量
モノタロウ
¥599
税込¥659
溶接のままで耐熱、耐食性および機械的性質に優れた溶着金属が得られます。
オーステナイト組織に適量のフェライトを含みますので割れ感受性が低く、溶接性が優れています。
用途SUS304(18%Cr-8%Niステンレス鋼)同士の溶接に
タイプSUS304ステンレス
色棒端色:黄色
備考船級認定:NK、ABS、DNV、GL
AWS規格A5.4 E308-16該当
適合SUS304
JIS規格Z3221 ES308-16 (旧Z3221 D308-16)
RoHS指令(10物質対応)対応
ビード外観・スラグ剥離性も良好、またX線性能及び機械的性質にも優れた溶接棒です。
用途軟鋼および490N/mm2級高張力鋼を使用する造船、橋梁、建築、圧力容器などの溶接
タイプ490N/mm2級高張力鋼用
JIS規格Z3211 E4916 U (旧Z3212 D5016)
AWS規格A5.1 E7016該当
色棒端色:青白色、二次着色:白色
備考船級認定:NK、ABS、LR、DNV、GL、BV、CR
本体金具は他に例のない鍛造製品で、強度、耐磨耗、耐熱、温度上昇等比較にならぬ程すぐれています。柄の材質は成形品と異なり、特殊樹脂を使用していますので弾力性に富み、他の絶縁カバーと共に強い衝撃にも十分耐えます。
溶接電流(A)300
使用棒径(mm)3.2~6.0
長さ(mm)235
質量(g)435
適合電線(mm2)22~50
RoHS指令(10物質対応)対応
アークの吹きつけが強く、集中性が良いため、亜鉛蒸気の抜けがよく、ピット・ブローホールが少なく抑えられます。
アーク安定性は極めて良好であり、特有の亜鉛蒸気爆発も最小限に抑えられ、低スパッタが実現できます。
スラグ被りが良く、滑らかなビードが得られます。
棒長400mmと長く、棒継ぎ回数が低減できます。
用途配管(水道管、ガス管、建造物内の消防配管など)、鉄構・鉄骨・住宅(製缶、鉄塔、道路標識柱、高速道路防音壁、フェンス、屋外建造物(外階段、手すりなど))、その他(板金など)
JIS規格Z3211 E4340
伸び(%)26
引張強度(MPa)450
化学組成C:0.09%、Si:0.15%、Mn:0.48%、P:0.015%、S:0.005%
耐圧力(MPa)380
吸収エネルギー(J)100
RoHS指令(10物質対応)対応
車輌、橋梁、軽量鉄骨、その他一般構造物の溶接に。
神鋼 Z-44相当。
用途車輌、橋梁、軽量鉄骨、その他一般構造物の溶接に。
仕様神鋼 ZERODE-44相当品
種別被覆アーク溶接棒
JIS規格Z3211 E4303 (旧Z3211 D4303)
被覆系ライムチタニヤ系
オーステナイト組織に比較的多くのフェライトを含みますので割れ感受性が低く、溶接のままで耐熱、耐食性に優れた溶着金属が得られます。また、合金量が多く、オーステナイトを主体とする安定した組織を示しますので、炭素鋼などの母材の希釈を受ける部分の溶接に適しています。
用途22%Cr-12%Niステンレス鋼(SUS309Sなど)の溶接。ステンレス鋼と炭素鋼または低合金鋼との異材溶接。SUS304クラッド鋼の合せ材側の下盛溶接。炭素鋼、低合金鋼に308系ステンレス鋼溶接金属などを肉盛する場合の下盛溶接。
適合SUS309・異母材用
色棒端色:黒色、二次着色:白色
備考船級認定:NK、ABS、LR、DNV、GL、BV、CCS
JIS規格Z3221 ES309-16
吸収量62J/エネルギー(一例)
伸び(%)39(一例)
AWS規格A5.4 E309-16
引張強力(N/mm2)590(一例)
降伏点(N/mm2)410(一例)
耐力(N/mm2)410(0.2%、一例)
最もベーシックな低水素系棒です。
X線性能、機械的性質に優れ、アーク安定性、スラグ剥離、ビード外観が良好で、全姿勢に溶接が容易に行えます。
技能検定用としても使用されます。
こんなお得な商品も!

溶接棒 ステンレス鋼用 少量
モノタロウ
¥599
税込¥659
スパッタの飛ばないステンレス鋼被覆アーク溶接棒です。スパッタ除去作業等の無駄な経費を削減し、さらに全姿勢での溶接作業性も良好となり、スラグの剥離性も抜群。能率よく美しいビード外観が得られます。
用途SUS304(18Cr-8Ni)の共金溶接。
その他SUS301(17Cr-7Ni-0.1C)、SUS302(18Cr-8Ni-0.1C)などの溶接。
適合SUS304
色(棒端):黄色
JIS規格JIS Z3221 ES308-16 (旧JIS Z3221 D308-16)
AWS規格AWS A5.4 E308-16
5.0%Mgを標準のAl-Mg系材料です。
Tl点火で機械的性質が改善さら、溶接性も良く、最も広く使用されている溶接材料です。
Al-Mg系合金(A5052等)、Al-Mg-Sl系合金(A6061等)およびAl-Zn-Mg系合金(A7N01等)溶接に適し、二輪車や車両等で使用されています。
A5183に比べると強度は若干低くなります。
規格(JIS)Z3232 A5356-BY、(AWS)A5.10 R5356
RoHS指令(10物質対応)対応
棒径1.6~5.0mmで立向下進溶接が可能な高酸化チタン系溶接棒です。アークは安定し、スパッタも少なく光沢あるビードが得られますので、立向下進溶接を主体とする薄板、軽構造物の溶接に最適です。立向下進溶接は、棒端を軽く母材に接触させ、ストレート運棒で行って下さい。溶接電流は下向姿勢の場合と同程度が適当です。
色棒端色:黒色
伸び(%)23(一例)
引張強力(N/mm2)510(一例)
降伏点(N/mm2)450(一例)
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

TIG溶接棒 ステンレス用
モノタロウ
¥2,498~
税込¥2,748~
オーステナイト系ステンレス鋼ティグ溶加棒で、化学機器、化学容器、各種プラント、ステンレス鋼建築構造物などに用いられます。溶着金属の耐食性、機械的性質が良好であり、優れた耐溶接割れ性を有します。
用途SUS304
棒長(mm)1000
AWS規格A5.9 ER308
RoHS指令(10物質対応)対応
マルテンサイト組織を示し、軽衝撃摩耗、土砂摩耗に適します。機械加工は困難です。
用途下部ローラ、バケットエッジ等の肉盛溶接
色棒端色:赤色、二次着色:赤色
JIS規格Z3251 DF2B-600-B
薄板の全姿勢溶接に最も使いやすい高酸化チタン系溶接棒で、薄板、軽量形鋼の溶接に狭最適です。
3.2mm以下の細径棒では、傾斜下進溶接ができます。
製缶、建築などに用いられる軟鋼の薄板、パイプ、軽量形鋼の溶接に適しています。
JIS規格Z3211 E4313
AWS規格A5.1 E6013該当
色(棒端)黄
RoHS指令(10物質対応)対応
電撃防止装置付きの溶接機でも、母材に軽く触れるだけで、良好な再アーク性を示します。
立向下進を含む全姿勢で、良好な溶接が可能です。
極低水素・難吸湿タイプの被覆材なので、割れに強い溶接棒です。
特に立向下進溶接のピード止端部の揃いは、他の低水素系下進溶接棒の追従を許しません。
用途造船、橋梁、建築などの仮付け溶接
JIS規格Z3211 E4948
AWS規格A5.1 E7048
伸び(%)30
引張強度(MPa)520
化学組成C:0.08%、Si:0.47%、Mn:1.06%、P:0.012%、S:0.007%
耐圧力(MPa)430
吸収エネルギー(J)180
RoHS指令(10物質対応)対応
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

TIG溶接棒 ステンレス用
モノタロウ
¥2,498~
税込¥2,748~
用途18%Cr-8%Niステンレス鋼(SUS304など)の溶接。
AWS規格A5.9 ER308
JIS規格Z3321 YS308 (旧Z3321 Y308)
適合SUS304
RoHS指令(10物質対応)対応
RS Pro 絶縁ブーツレースフェ業務用に設置するブーツレースフェルールをお探しの場合は、ケーブルワイヤ導体のクリーンな終端用に設計された RS Pro の圧着ブーツレースフェルール製品をご検討ください。これにより、最大限の電気接続を実現できます。RS Pro 圧着ブーツレースフェルールは色分けされており、各種サイズが用意され、業務を高度な業務基準に完成させたことを誇りとする電気 Engineer や DIY 愛好家に最適です。ブーツレースフェルールとはブーツレースフェルールとは、ナイロン製の色分けされた成形絶縁カラー付きの金属製チューブ又はフェルールのことです。フェルールは、より線ケーブルワイヤの端に被せて圧着してから、ねじ又はスプリングクランプ接続に挿入します。ブーツレースフェルールを使用する理由より線ワイヤの端の被覆を剥いて、ねじ端子に直接取り付けると、ねじの圧力でより線が自然に広がります。外れてしまうより線もあります。この場合、電気接続の品質が低下し、短絡が発生する原因にもなります。棒状圧着端子を使用すると、フレア型の絶縁ファンネルがすべてのより線を捉えます。これらのより線は、フェルールチューブ内でまとめて圧着されます。圧着されたフェルールを端子に挿入して、電気接続を確立します特長と利点. 優れた電気接続. 短絡の低減.カラーコードでフェルールサイズを簡単に識別. 漏電、沿面放電、ガス侵入を低減するナイロン製絶縁カラー. スズめっき銅チューブによる優れた導電性.圧着 Terminal は、なしで繰り返し挿入および取り外しが可能 ワイヤの端の劣化.シングルエントリまたはデュアルエントリをご用意していますRS Pro 圧着工具に最適ワイヤサイズ範囲のフェルールの場合:. 0.5 ~ 6 mm 2 の圧着工具は RS 品番 (683-1605 を使用してください) 683-1605 を使用してください. 10 ~ 25 mm 2 の圧着工具は RS 品番 (683-1614 を使用してください) 683-1614 を使用してください. 0.5 ~ 16 mm 2 の圧着プライヤー( RS 品番 (464-482 )を使用) 464-482 )を使用. 35 mm または 50 mm 2 。圧着工具 RS 品番 (: 683-1617 を使用) : 683-1617 を使用用途コンシューマユニット回路ブレーカ電気制御パネル端子台ブーツレースフェルールに RS Pro を選択する理由RS PROはメーカー独自のブランドで、選択肢を増やすために、高品質で価値の高い製品を幅広く提供しています。世界中のエンジニアから信頼を得ている RS Pro 製品は、すべて厳しい業界標準に対して厳しくテストされています。これらの製品の品質に自信がある場合は、 RS Pro 承認ラベルのみが付与されます。これにより、自信を持って作業できるようになります。
仕様適合電線サイズmm2 Max = 2 x 2.5mm2ピン径 = 3.2 mm, 2.9mm絶縁体 = ナイロン色 = 青ピン長さ = 12mm絶縁 = 絶縁適合電線サイズAWG Max = 2 x 14AWG全長 = 20.5mmシリーズ = RS Pro適合電線サイズmm2 Min = 2 x 2.5mm2適合電線サイズAWG Min = 2 x 14AWG
RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(100個)
¥5,398
税込¥5,938
7日以内出荷
RS PRO 14
仕様適合電線サイズmm2 Max = 2 x 2.5mm2ピン径 = 3.2 mm, 2.9mm絶縁体 = ナイロン色 = グレーピン長さ = 10mm絶縁 = 絶縁適合電線サイズAWG Max = 2 x 14AWG全長 = 18.5mm適合電線サイズmm2 Min = 2 x 2.5mm2適合電線サイズAWG Min = 2 x 14AWG
RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(100個)
¥1,198
税込¥1,318
7日以内出荷
5.0%Mgを標準組成としたAL-Mg系合金で、AL-Mg系の非熱処理合金材料、AL-Mg-Si系の熱処理合金材料およびAL-Zn-Mg系熱処理合金材料などの溶接に適し、二輪車や車両の溶接など広範囲に活用されています。
Tiの添加により結晶粒を微細化し、機械的性質の改善を図ったのが特長です。溶接性も良く、最も広く使用されている基本的な溶接材料です。
用途Al-Mg合金用
長さ(mm)1000
JIS規格Z 3232 A 5356-BY
AWS規格A5.10 R5356
RoHS指令(10物質対応)対応
LC-3はライムチタニヤ系被覆剤に鉄粉を添加して、再アークと作業の高能率化を図ったものです。特にすみ肉溶接の場合、スラグの剥離性がよく、美しいビードの外観と抜群にすぐれた溶接使用伸びが得られ、他社の追従を許しません。また高電流を使用することにより、作業能率の向上を図り経済的に使用できます。
用途車両、橋梁、軽量鉄骨、その他一般の溶接。
色棒端/オレンジ
JIS規格Z3211 E4303
被覆ライムチタニヤ系
RoHS指令(10物質対応)対応
550~610N/mm2級高張力鋼用として設計された難吸湿タイプの極低水素系全姿勢溶接棒です。
溶着金属のX線性能および機械的性質が優れ、水素量を低く抑えていますので、耐割れ性も良好です。
また作業性においても、アークの集中性、ビート外観などが良好で、全姿勢溶接が容易に行えます。
用途圧力容器、水圧鉄管、橋梁、海洋構造物、車両、機械などの溶接。
JIS規格Z3211 E6216-N1M1 U
色棒端色:青白色、二次着色:黄色
備考船級認定:NK、AB、LR、NV、BV、CR
吸収量150J/エネルギー[(-20℃)一例]
伸び(%)30(一例)
引張強力(N/mm2)650(一例)
耐力(N/mm2)550(0.2%、一例)
NZ-11は溶融亜鉛めっき鋼材の溶接用に開発された特殊系被覆アーク溶接棒で、めっき膜を剥がさずそのまま溶接してもピット、ブローホールなどへの耐気孔性に優れた設計がされているため溶接欠陥の発生による手直し工数を低減できます。また、一般汎用棒に比べ湯流れ、スラグの剥離性、スパッタ量など溶接作業性に対する改善をしています。
用途住宅建材、水道管、ガス管などの亜鉛目付量の多いめっき鋼材および電気めっき鋼材の全姿勢溶接。
色棒端/緑
JIS規格Z3211 E4340
被覆特殊系
RoHS指令(10物質対応)対応
24Cr-13Niの組成を有するオーステナイト系ステンレス鋼溶接用棒です。
クロム、ニッケルの合金度が高いので、炭素鋼又は低合金鋼とステンレス鋼の異種金属の溶接に適し、耐割れ性も優れています。
用途SUS309S、異材継手用
適合SUS309・異母材用
識別色端面/黒
DM-70は軟鋼心線を使用した低水素系の鋳鉄用溶接棒です。母材へのなじみ性が非常に良好なので、熱などの影響を受けて材質が変化したインゴットケースなどの鋳鉄部品の肉盛補修に最適です。
用途インゴットケースの肉盛補修、その他鋳鉄製品の機械加工を必要としない品物の補修。
色棒端/桃
JIS規格Z3252 E C St
被覆低水素系
RoHS指令(10物質対応)対応
溶接作業性、X線性能および機械的性質の良好なライムチタニヤ系溶接棒です。全姿勢での作業性が優れているとともに、被覆剤中に多量の鉄粉を含有していますので、溶着速度が速く、再アーク性も良好で作業能率が向上します。
用途軟鋼を用いる造船、車両、建築、橋梁などの一般構造物の溶接。
色棒端色:白色
備考船級認定:NK、AB、LR、NV、BV
吸収量120J/エネルギー(一例)
JIS規格Z3211、D4303
伸び(%)32(一例)
AWS規格A5.1、E6013該当特許第1533782号
引張強力(N/mm2)460(一例)
降伏点(N/mm2)410(一例)
RoHS指令(10物質対応)対応
立向溶接の能率化を目的として、世界で初めて開発された立向下進専用の低水素系溶接棒です。
スラグは自然はく離し、溶着金属の耐割れ性は非常に優れており、機械的性質も良好です。
立向上進に比較して高電流が使用できますので、立向溶接の作業能率は飛躍的に向上します。
用途造船、建築、橋梁などの立向下進溶接。
色棒端色:青色、二次着色:緑色
備考船級認定:NK、AB、LR、DNV、BV、CR、GL
JIS規格Z3211 EU4948
AWS規格AWS A5.1 E7048該当
吸収量180J/エネルギー(一例)
伸び(%)32(一例)
引張強力(N/mm2)560(一例)
降伏点(N/mm2)480(一例)
高衝撃を受ける部品の耐摩耗用に適します。急冷により、靱性に富み、加工硬化性の大きな溶着金属が得られます。機械加工は困難です。
用途クラッシャ・ハンマ、クラッシャ・ジョー等の肉盛溶接。
色棒端色:赤色、二次着色:黒色
JIS規格Z3251DFMA-250-B
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
次へ