6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
接着後も皮膜は柔軟性を保つので、布や皮の風合いをそのまま残せます。
用途柔らかいものの接着に(皮革・合成ゴム・ウレタンフォーム・布・紙など)。 レザークラフト。 家具や建具の補修。 バッグや靴、スポーツ用品の補修。 成分SBR系溶剤形 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1本(20mL)ほか
209 税込230
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

シャープ化学ダンセイボンドPフィックス
エコ商品
化粧パネルの貼付用の弾性接着剤 コストパフォーマンス・作業性に優れる
用途化粧パネルの接着。 比重1.4 伸び(%)破断時:150(23℃) タックフリータイム(分)20(23℃) 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆ 硬度(ショア A)42 引張応力(N/mm2)1.4 主なワークパーツ
1ケース(320mL×20本)
16,980 税込18,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

トルエン、キシレン、可塑剤を使用していません。 速乾。 強力。 耐衝撃。 仮止不要。 用途広い。 作業性良好。 ゴム系多用途型として最も標準的。
用途合成ゴム、皮革、金属板、布、木、陶磁器、硬質プラスチックの強力接着に。 上記の材料と木材・スレート・PC板・コンクリートの接着に。 成分クロロプレン系ゴム溶剤形 淡黄色 特性耐衝撃 タイプノントルエン 使用温度範囲(℃)-20~60 粘度範囲(mPa・s)1500~3500 主な用途合成ゴム、皮革、金属、硬質プラスチック、木 改正建築基準法(JAIA対応)JAIA 4VOC基準適合 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性 適合用途耐衝撃、速乾 被着材の素材金属 主なワーク大面材、パーツ
1本(20mL)ほか
159 税込175
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)

透明で乾きの早い軟質塩ビ専用接着剤です。 軟質塩ビ同士、軟質塩ビと木・紙・布などの接着に適しています。 可塑型の影響を受けずにはれるタイプで、ビニル製傘・レインコートの補修にも使用できます。
危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1本ほか
179 税込197
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

トルエン、キシレン、可塑剤を使用していません。 速乾。 耐熱。 強力。 耐衝撃。 仮止不要。 用途広い。 作業性良好。 ゴム系多用途型として最も標準的。
用途合成ゴム、皮革、金属板、布、木、陶磁器、硬質プラスチックの強力接着に。 上記の材料と木材・スレート・PC板・コンクリートの接着に。 成分クロロプレン系ゴム溶剤形 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(1kg)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

釘不要。高粘度。初期接着強。
用途コンクリート・スレートと発泡スチロール、木レンガ、木、タイル、各種ボードの接着に。 色調灰色 成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形 JIS規格JIS A5537(木れんが用接着剤)JIS A5538(壁・天井ボード用接着剤) 改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、JIS A5537、JIS A5538 粘度(Pa・s)180~250(25℃) 危険等級 危険物の類別第二類 危険物の品名その他のもので政令で定めるもの 危険物の数量3kg RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状第2種 主なワークパーツ
1缶(3kg)
2,398 税込2,638
4日以内出荷

関連カテゴリ