危険物の類別非危険物
リチウム石けんで増ちょうしましたリチウムグリースです。耐熱性、耐水性、せん断安定性などに優れています。基油は鉱物油で汎用的です。
用途各種機械の軸受け、摺動部などに。
ちょう度2号
色淡褐色
商品タイプリチウムグリース
特性耐熱性、耐水性、せん断安定性
成分鉱油、リチウム石鹸、2,6-ジーターシャリ-ブチル-4-クレゾール
使用温度範囲(℃)-20~130
危険物の類別非危険物
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
【容易な操作】片手で軽く、確実に操作できます。
【高圧注入】15MPaの高圧注入が可能です。
【グリース漏れなし】逆さにしてもグリース漏れしません。
【容易なグリース交換】使用グリースはジャバラチューブ入りのまま簡単に交換できます。
【異物侵入なし】グリースはジャバラチューブごと交換するため、ごみなどの異物が入りません。
【残量確認可能】グリース残量は油筒スリットから確認できます。
仕様(別売)各種用途別ノズルを装着可能
外径(Φmm)38.1(油筒)
本体質量(g)240(ノズルなし)、90(付属ノズル)
吐出量0.35cc/ショット
吐出圧力(MPa)15
1個
¥6,798
税込¥7,478
当日出荷
リチウム石けん基で、耐熱、極圧・耐水、耐久性を備えています。シャーシーグリースと比べると、リチウム石けん基を配合することによって、使用温度範囲がぐっと広がります。
用途産業機械、荷役機械などの回転部や摺動部の潤滑に。
成分鉱物油
色クリーム
使用温度範囲(℃)-15~130
ちょう度No.2
使用目的潤滑
危険物の類別非危険物
特性耐熱性、極圧性、耐水性、耐久性
商品タイプリチウムグリース
高度に精製した鉱油タイプの基油に極圧添加剤等を配合したリチウム石けん基グリースです。
潤滑性、耐荷重性が優れており、通常の使用条件はもちろん、特に荷重条件の過酷な箇所で優れた性能を発揮します。
増ちょう剤として耐熱性の優れたリチウム石けんを用いていますので、広い温度範囲で使用できます。
耐水性が優れており、多量に水を含んだ状態でも軟化、流出を最小限におさえます。
水分存在下にあっても、優れた錆止め性能を発揮します。
圧送性(ポンパビリティ)、および吸引性(スランパビリティ)が良好なので、集中給脂装置に使用するのに適しています。
増ちょう剤リチューム
基油鉱油
色茶褐色
危険物の類別非危険物
特性潤滑、耐水、防錆
商品タイプリチウムグリース
安定した転がり抵抗値。粘性抵抗値が低いため、転がり抵抗の変動も少なく低速時の追従性に優れています。
低発塵。低発塵性に優れているため、クリーンルームでの使用に最適です。
耐フレッチング性。他の低発塵グリースに比べ、微振動による耐摩耗性に優れているため、給脂期間の延長が可能です。
商品タイプリチウムグリース
特性低発塵性、耐フレッチング性、耐磨耗性
色茶褐色
使用温度範囲(℃)-40~120
使用温度(℃)-40~120
滴点(℃)220
外観茶褐色
混和ちょう度(25℃、60W) 315
増ちょう剤リチウム系
基油高級合成油
動粘度(mm2/s)(40℃) 100
融着荷重(N)1236
離油度(%)(100℃、24h) 2.6mass
蒸発量(%)(99℃、22h) 0.7mass
危険物の類別非危険物
銅板腐食(B法、100℃、24h) 合格
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

リチウムグリース
モノタロウ
¥399~
税込¥439~
リチウム石けん基グリースで、潤滑性、機械安定性、酸化安定性に優れ、自動車、土木建設機械、コンベア等の回転軸受に最適で長期安定して使用いただけます。
用途自動車、土木建設機械、コンベア等の回転軸受に最適
使用温度範囲(℃)-20~120
色黄褐色
増ちょう剤リチウム
危険物の類別非危険物
特性潤滑
商品タイプリチウムグリース
規格コウセイノウ
部品名称アンゼンサギヨウセツメイシヨ
関連資料展開図1(0.91MB) 展開図2(0.7MB) 展開図3(0.65MB) 展開図4(0.63MB) 展開図5(0.63MB) 展開図6(0.79MB) 展開図7(0.7MB) 展開図8(0.7MB) 展開図9(0.59MB) 展開図10(0.65MB) 展開図11(0.58MB) 展開図12(0.61MB) 展開図13(0.58MB) 展開図14(0.68MB) 展開図15(0.65MB) 展開図16(0.58MB) 展開図17(0.58MB) 展開図18(0.53MB) 展開図19(0.49MB) 展開図20(0.49MB) 展開図21(0.49MB) 展開図22(0.48MB) 展開図23(0.49MB) 展開図24(0.5MB) 展開図25(0.95MB) 展開図26(0.95MB) 展開図27(0.44MB) 展開図28(0.76MB) 展開図29(0.69MB) 展開図30(0.81MB) 展開図31(0.91MB) 展開図32(0.86MB) 展開図33(0.86MB) 展開図34(0.86MB) 展開図35(0.86MB) 展開図36(0.52MB) 展開図37(0.52MB) 展開図38(0.52MB) 展開図39(0.52MB) 展開図40(0.52MB) 展開図41(0.52MB) 展開図42(0.52MB) 展開図43(0.52MB) 展開図44(0.52MB) 展開図45(0.52MB) 展開図46(0.52MB) 展開図47(0.52MB) 展開図48(0.52MB) 展開図49(0.52MB) 展開図50(0.52MB)
図解NoSSA-F505 付属品部品_No.2、BSM-630SLT-C2-2(14M) 付属品部品_No.24、SSA-S610 -1 付属品部品_No.2、BSA-650-1 -2シリーズ 付属品部品_No.2、BSA-420JESG G-4S 付属品部品_No.5、SSW-400CM ハリマーク,付属品部品_No.28、SSA-F616(4)-1 付属品部品_No.3、BSD-6020LTP-W 付属品部品_No.2、SSA-E500DX-120 付属品部品_No.2、SSA-α1003-1 付属品部品_No.2、BSA-400 付属品部品_No.2、BSM-830L 1998ネン 付属品部品_No.46、SSA-N550(4) 付属品部品_No.3、SSA-S611 付属品部品_No.2、BSM-1350L-18AUBK 付属品部品_No.2、SSA-Z500MA-2 付属品部品_No.2、BSA-662 1062シリーズ 付属品、動噴給水装置部品_No.9、SSA-Z600 付属品部品_No.4、BSA-420JDES 付属品部品_No.5など
1個
¥419
税込¥461
7日以内出荷
こんなお得な商品も!

リチウムグリース
モノタロウ
¥399~
税込¥439~
リチウム石けん基で、耐熱・極圧・耐水・耐久性を備えています。幅広い用途に適する高級万能グリスです。シャーシーグリスと比べるとリチウム石けん基を配合することによって、使用温度範囲が広がります。
用途産業機械、荷役機械、建設機械などの回転部や摺動部の潤滑に。
仕様カートリッジ
使用温度範囲(℃)-15~130
使用目的潤滑
主成分鉱物油、リチウム石けん
危険物の類別非危険物
特性耐熱性、極圧性、耐水性、耐久性
商品タイプリチウムグリース
リチウム石けん基グリースで、極圧剤、酸化防止剤、防錆剤を有効に配合した非鉛系極圧万能グリースです。
自動車・建設機械・産業機械の軸受、粉砕機・プレス機械などの振動衝撃・高荷重摺動部の潤滑に最適です。
危険物の類別非危険物
カルシウム石けんで増ちょうしましたシャーシーグリースです。車両のシャーシーなどの一般的な潤滑箇所や摺動部に適します。
用途各種車両、運搬機械のシャーシーなど
ちょう度2号
色淡黄色
商品タイプカルシウム石けんグリース
成分鉱油、カルシウム石鹸
使用温度範囲(℃)-5~80
危険物の類別非危険物
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
リチウムグリースに二硫化モリブデンを配合したグリースです。高荷重、衝撃荷重下の潤滑性を高めたグリースです。
用途建設機械のギア、軸受けなどの摺動部など。
ちょう度2号
色灰黒色
商品タイプモリブデン入りリチウムグリース
特性耐荷重性
成分鉱油、リチウム石鹸、二硫化モリブデン、2,6-ジーターシャリ-ブチル-4-クレゾール
使用温度範囲(℃)-20~130
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
RoHS指令対応証明書(0.1MB)
優れた極圧性。特殊な添加剤の働きにより、市販の万能リチウム系グリースと比較して耐摩擦性、極圧性に優れています。
優れた機械的安定性。長時間の使用においても軟化しにくく、機械的安定性に優れています。
優れた耐水性。一般的なリチウムグリースに比べ、水分の侵入による軟化や極圧性の低下など水に対する影響の少ないグリースです。
長寿命。一般のリチウム石けん基系グリースと比べ、数倍の潤滑寿命が得られます。このため給脂間隔が延長され経済性、メンテナンスの負担を軽減できます。
ちょう度2号
商品タイプリチウムグリース
特性万能タイプ、極圧性
色外観色:黄褐色
使用温度範囲(℃)-15~100
使用温度(℃)-15~100
滴点(℃)193
外観黄褐色
混和ちょう度(25℃、60W) 275
増ちょう剤リチウム系
基油精製鉱油
動粘度(mm2/s)(40℃) 170
融着荷重(N)3089
離油度(%)(100℃、24h) 0.6mass
蒸発量(%)(99℃、22h)0.4mass
危険物の類別非危険物
銅板腐食(B法、100℃、24h) 合格
RoHS指令(10物質対応)対応
低発塵グリース。従来、低発塵用として使用していた真空グリースに比較して発塵量が少ないため、クリーンルーム内の使用に最適です。
長寿命グリース。一般の金属石けん基系グリースと異なり、酸化安定性に優れているため、長期間使用でき、メンテナンスの負担が軽減できます。
ちょう度2号
商品タイプウレアグリース
特性低発塵性、酸化安定性
色外観色:淡黄褐色
使用温度範囲(℃)-40~180
使用温度(℃)-40~180
滴点(℃)260
外観淡黄褐色
混和ちょう度(25℃、60W) 280
増ちょう剤ウレア系
基油高級合成油
動粘度(mm2/s)(40℃) 99
融着荷重(N)1236
離油度(%)(100℃、24h) 0.1mass
蒸発量(%)(99℃、22h) 0.1mass
危険物の類別非危険物
銅板腐食(B法、100℃、24h) 合格
RoHS指令(10物質対応)対応
低発熱。粘性抵抗が低いため、高速使用時においても発熱を抑えられます。
低粘性。低粘性のため、安定した回転トルクが得られます。
広温度範囲。-45℃~+160℃の広範囲にわたり良好な潤滑性を保ちます。
長寿命。長時間の使用においても軟化しにくく、酸化安定性に優れています。
耐水性。水分の侵入による軟化や極圧性の低下など、水に対する影響を受けにくいグリースです。
ちょう度2号
色外観色:褐色
使用温度範囲(℃)-45~160
使用温度(℃)-45~160
滴点(℃)261
外観褐色
混和ちょう度(25℃、60W) 285
増ちょう剤ウレア系
基油高級合成油
動粘度(mm2/s)(40℃) 25
融着荷重(N)3089
離油度(%)(100℃、24h) 0.5mass
蒸発量(%)(99℃、22h) 0.2mass
危険物の類別非危険物
銅板腐食(B法、100℃、24h) 合格
RoHS指令(10物質対応)対応
特性低発熱、低粘性、潤滑性、酸化安定性、耐水性、極圧性
商品タイプウレアグリース
幅広い速度範囲。低速から高速の幅広い速度範囲で安定した潤滑性を発揮します。
耐摩耗性。低速時でも油膜形成能力に優れており、摩耗を軽減します。
耐振動性。高速時に発生する機械振動による摩耗を軽減します。
低転がり抵抗。幅広い速度範囲で LM ガイドやボールねじの転がり抵抗を低減します。
高い圧送性。自動給脂システムにおいて優れた圧送性を発揮します。
ちょう度1号
商品タイプウレアグリース
特性耐摩耗性、耐振動性、低転がり抵抗、高圧送性
色外観色:黄褐色
使用温度範囲(℃)-20~120
使用温度(℃)-20~120
滴点(℃)185
外観黄褐色
混和ちょう度(25℃、60W) 325
増ちょう剤ウレア系
基油精製鉱油
動粘度(mm2/s)(40℃) 20
融着荷重(N)3089
離油度(%)(100℃、24h) 7.0mass
蒸発量(%)(99℃、22h) 0.6mass
危険物の類別非危険物
銅板腐食(B法、100℃、24h) 合格
RoHS指令(10物質対応)対応
合成ベースオイルにSyncolon(超微粒子PTFE)を配合している高性能多目的グリースです。H1グレードを取得しているので食品機械をはじめ屋内や水辺でも安心してご使用頂けます。また、環境汚染が基本的に無く生分解性もある為、産業機械や農耕器械、漁船、DIY等多目的にご使用頂けます。特許取得の製法により優れたチキソトロピックの特性を発揮し分離・蒸発が殆どなく優れた耐久性を発揮します。また、殆どのプラスチックやゴムに適合し樹脂対樹脂・樹脂対鋼どちらの潤滑にも適し、樹脂・ゴムへの適合目的としたシリコングリースの代替になります。自動車への適合としては、NLGIクラス GC-LBを取っているのでシャーシ・ベアリング・ユニバーサルジョイントに使用でき性能的にはレースカーにも適合します。さらに絶縁効果があるので電子部品ターミナル部・コネクタ部の保護や放電抑制にも使用できます。抗菌効果もあり、医薬品産業への使用も可能です。尚、樹脂成形金型への使用も可能で多数の実績があり、特にH1グレード+抗菌なので特に食品関連・医薬品関連容器の成形には最適です。絶縁グリースとしてもご使用頂けます。
用途各種ベアリング(高速・高荷重・樹脂含む)。各種LMガイド・ボールネジ・減速機の潤滑。スライド部、チェーン、シャーシ、ウインチ等工業機械類全般。樹脂成型金型のガイドピン・スライドピン等のスライド部。アルミダイカスト金型スライド部。自動車・バイク等のメンテナンスに(レース車輌・商用車に最適)。建設機械類。芝刈り機、農耕機等。漁船、フィッシング等海や川での用途に。食品関連機器・装置。医薬品産業器具・装置。抗菌グリースとして。NC旋盤チャック内部ベアリングやワイヤーカット機のベアリング。バルブコック(粘度注意)。精密機械部品の潤滑。印刷機械類のメンテナンス(UV等高温部にも使用可)。プラスチック製品の潤滑。パッキンの保護。電子機器の絶縁・接点用グリースとして
荷重摩擦指数(kg)81.73
融着荷重(kg)400
粘度2(NLGI)
色半透明白色
使用温度範囲(℃)-40~232
使用目的グリース、メンテナンス、保護、抗菌グリース、潤滑
滴点(℃)260以上
離油度(%)0
NLGIグレードGC-LB
狭い所でも確実に作業ができます。レバーでグリースの吐出量が調整できます。グリースの充てんが簡単に行えます。
チェーンの硬さを改善し、引っ張りやすくなりました。
用途ちょう度#1/#2用です
容量(g)400(ジャバラカートリッジ)・600(手詰め)
取付口メス
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
関連キーワード