1個
¥3,198
税込¥3,518
当日出荷
SB形軸受をさらに軽量化した小型の軸受です。
球状外径面の外輪と円筒穴の止めねじ付き広幅内輪をもつ、無給油式グリース密封形深溝玉軸受です。
軸との固定は、内輪に取り付けられた2個の止めねじによっておこないます。
SU-S6シリーズは、軸受材料にステンレス鋼を用いた耐水性・耐食性に優れた軸受です。ステンレスユニットに使用されます。
RoHS指令(10物質対応)対応
材質軸受SUS440C(相当)
潤滑剤H1認証食品用グリース
球状外径面で調心性を図り幅広内輪の片側2本の六角穴付ボルトで軸に固定され、
両側面の二重シールにより完全に密封されている。
形状ユニット用玉軸受
種別軽荷重用
軸穴種別止めねじ付円筒穴形
適合本体シリーズ名UC
RoHS指令(10物質対応)対応
形状円筒穴形
軸径(Φmm)-
荷重種別軽荷重用
適合本体シリーズ名UC
軽量形のユニット用玉軸受と特殊軽合金製軸受箱を組み合わせたひしフランジ形ユニットです。
直径系列0の軸受を組み込んだ、無給油式の小形・軽量・クリーンな軸受ユニットです。
軸受箱は、長期間、錆びないので、クリーンな環境で使用するのに最適です。
機械本体への軸受箱の取付けは、2本のボルトによって行います。
形状ひしフランジ形
材質高炭素クロム軸受鋼
軸穴種別円筒穴形(止めねじ付き)
RoHS指令(10物質対応)対応
軽量形のユニット用玉軸受と特殊軽合金製軸受箱を組み合せたピロー形ユニットです。
直径系列0の軸受を組み込んだ、無給油式の小形・軽量・クリーンな軸受ユニットです。
軸受箱は、長期間、錆びないので、クリーンな環境で使用するのに最適です。
機械本体への軸受箱の取付けは、2本のボルトによって行います。
形状ピロー形
材質高炭素クロム軸受鋼
軸穴種別円筒穴(止めねじ付き)
RoHS指令(10物質対応)対応
優れた耐食性のベアリングユニット用の交換玉軸受
形状円筒穴形
材質ステンレス
荷重種別軽荷重用
適合本体シリーズ名UC
材質軸受SUS440C(相当)、軸受箱SCS13(相当)
形状ひしフランジ形
潤滑剤H1認証食品用グリース
1個
¥6,498
税込¥7,148
4日以内出荷
1個
¥759
税込¥835
3日以内出荷
1個
¥139
税込¥153
4日以内出荷
材質軸受SUS440C(相当)
潤滑剤H1認証食品用グリース
軸受と軸受箱の材料にステンレス鋼を用いた耐水性・耐食性に優れたひしフランジ形ユニットです。
機械本体への軸受箱の取付けは、2本のボルトによって行います。
形状ひしフランジ形
RoHS指令(10物質対応)対応
写真はカバーなしの写真です。
軽量形のユニット用玉軸受と特殊軽合金製軸受箱を組み合わせたひしフランジ形ユニットです。
直径系列0の軸受を組み込んだ、無給油式の小形・軽量・クリーンな軸受ユニットです。
軸受箱は、長期間、錆びないので、クリーンな環境で使用するのに最適です。
機械本体への軸受箱の取付けは、2本のボルトによって行います。
形状ひしフランジ形
RoHS指令(10物質対応)対応
規格#6006
部品名称ベアリング
関連資料展開図1(1.14MB) 展開図2(1.04MB) 展開図3(1.09MB) 展開図4(1.06MB) 展開図5(1.08MB) 展開図6(0.92MB) 展開図7(1MB) 展開図8(1.15MB) 展開図9(1.1MB) 展開図10(1.14MB) 展開図11(0.98MB) 展開図12(0.97MB) 展開図13(0.64MB) 展開図14(0.64MB) 展開図15(0.65MB) 展開図16(0.71MB) 展開図17(0.68MB) 展開図18(1.01MB) 展開図19(0.68MB) 展開図20(0.68MB) 展開図21(0.65MB) 展開図22(0.68MB) 展開図23(0.66MB) 展開図24(0.65MB) 展開図25(0.68MB) 展開図26(0.95MB) 展開図27(0.65MB) 展開図28(0.55MB) 展開図29(0.59MB) 展開図30(0.65MB) 展開図31(0.81MB) 展開図32(0.75MB) 展開図33(0.57MB) 展開図34(0.69MB) 展開図35(0.64MB) 展開図36(0.74MB) 展開図37(0.68MB) 展開図38(0.64MB) 展開図39(0.71MB) 展開図40(0.66MB) 展開図41(0.78MB) 展開図42(0.71MB)
図解NoMW3SF05E(ULNV) 部品_No.10、MW3SF22ELP ULナシ(2004) 部品_No.10、MW3SF34G(2004) 部品_No.9、MW3SF29EL(HP) 部品_No.10、MKW1010MD ポンプ部品_No.13、MW3SF22ELH 本体部品_No.10、MW3SU79G(チョウアツベンナシ)(2004) 部品_No.10、MW3SF29EL(2005) 部品_No.12、MKW1513B-F ポンプ部品_No.9、MW2SFX35G 部品_No.9、MW3SF25G(SDK)W 部品_No.9、MW3SF05ES(ULツキ) 部品_No.12、MW3SF22ELP ULツキ(2004) 部品_No.10、MKW1513-SEN2 動力噴霧機部品_No.9、MKW1010-BCR ポンプ部品_No.8、MW3SF22E(ULNV) 部品_No.10、MKW1010-BC-1(2013) ポンプ部品_No.13、MW2SF30G(SDK)(2004) ポンプ部品_No.8、MW3SF53G(SDK) 部品_No.9など
1個
¥3,398
税込¥3,738
7日以内出荷
部品名称ベアリングケース
関連資料展開図1(1.14MB) 展開図2(1.04MB) 展開図3(1.08MB) 展開図4(1MB) 展開図5(1.15MB) 展開図6(1.1MB) 展開図7(1.14MB) 展開図8(0.97MB) 展開図9(0.65MB) 展開図10(0.68MB) 展開図11(0.66MB) 展開図12(0.65MB) 展開図13(0.68MB) 展開図14(0.95MB) 展開図15(0.65MB) 展開図16(0.55MB) 展開図17(0.59MB) 展開図18(0.65MB) 展開図19(0.81MB) 展開図20(0.75MB) 展開図21(0.57MB) 展開図22(0.69MB) 展開図23(0.64MB) 展開図24(0.74MB) 展開図25(0.68MB) 展開図26(0.64MB) 展開図27(0.71MB) 展開図28(0.66MB) 展開図29(0.78MB) 展開図30(0.71MB)
図解NoMW3SF29EL(2005) 部品_No.11、MW3SF30EE(2004) 部品_No.11、MKW1010MD(2013) ポンプ部品_No.9、MW3SF22ELH 本体部品_No.9、MW3SF22E(ULツキ) 部品_No.9、MW3SF22ELS 部品_No.11、MW3SF53G(SDK) 部品_No.8、MKW22ED-1(2013) ポンプ部品_No.9、MW3SF30E(2005) 部品_No.11、MKW1010-BC-1(2013) ポンプ部品_No.12、MKW1513-SEN2 動力噴霧機部品_No.8、MKW1010-BC-1 動力噴霧機部品_No.8、MW3SF05ES(ULツキ) 部品_No.11、MKW1513B-F ポンプ部品_No.8、MW3SF22E(ULNV) 部品_No.9、MW3SF05E(ULNV) 部品_No.9、MKW1513B 動力噴霧機部品_No.8、MW3SF34G(2004) 部品_No.8、MW3SF22ELP ULナシ(2004) 部品_No.9、MW3SU79G(チョウアツベンツキ)(2004) 部品_No.9、MKW1010-BPS-1 動力噴霧機部品_No.8、MW3SF30EE-750W 部品_No.11、MW3SF25G(SDK)W 部品_No.8、MW3SF32G 部品_No.8、MW3SU79G(チョウアツベンナシ)(2004) 部品_No.9、MW3SF53G 部品_No.8、MW3SF22ES 部品_No.11、MW3SF22ELP ULツキ(2004) 部品_No.9、MW3SF05E(ULツキ) 部品_No.9、MW3SF29EL(HP) 部品_No.9
1個
¥5,998
税込¥6,598
7日以内出荷
材質軸受SUS440C(相当)、軸受箱SCS13(相当)
形状ピロー形
潤滑剤H1認証食品用グリース
軸受と軸受箱の材料にステンレス鋼を用いた耐食性に優れたピロー形ユニットです。
機械本体への軸受箱の取付けは、2本のボルトによって行います。
形状ピロー形
RoHS指令(10物質対応)対応
RoHS指令(10物質対応)対応
従来の玉軸受ユニットに比べて小形・軽量で、機械設備のコンパクト化が図られている。
軸受箱にはセンターマークが付いているので位置決めが容易である。
RoHS指令(10物質対応)対応
写真はカバーなしの写真です。
軽量形のユニット用玉軸受と特殊軽合金製軸受箱を組み合せたピロー形ユニットです。
直径系列0の軸受を組み込んだ、無給油式の小形・軽量・クリーンな軸受ユニットです。
軸受箱は、長期間、錆びないので、クリーンな環境で使用するのに最適です。
機械本体への軸受箱の取付けは、2本のボルトによって行います。
形状ピロー形
RoHS指令(10物質対応)対応
ユニット用玉軸受と丸形のフランジおよび取付け面に印ろうを持つ軸受箱を組み合わせた軸受ユニットです。
機械本体への軸受箱の取付けは、印ろう部を機械本体の取付け穴にはめ込み、4本のボルトによって行います。
印ろう部を取付け穴にはめ込むことで、軸受箱を正確な位置に取り付けることができます。
用途回転ドラム、回転ローラ、高い取付け精度を必要とするものなど
形状印ろう付丸フランジ形ユニット
カバーなし
軸穴種別円筒穴(止めねじ付き)
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード
1
2
次へ