シリコングリースメイト
フッ素樹脂配合により、耐熱、耐寒、耐水性に優れたシリコーン系スプレーグリース
-50℃~250℃までの広範な温度域で安定して使用できます。
ゴム、プラスチックにも使用できます
釣具・玩具・カメラ・三脚・時計・OA機器・オーディオデッキのインジェクトダンパーなどの可動部分および駆動系各部の潤滑。
中トルク箇所、プラスチック・ゴム製パーツ(ブッシュ、プラスチックギヤなど)、温度範囲が広い部分(高温下で使用する換気扇など)や耐寒・耐水性が必要な箇所(冷凍庫内)の潤滑。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 回転部のオイルシールの抵抗軽減
- 対象商品:
- 08744863
吹きかけた途端にグジュグジュで、全く浸透せず表面にグリスが乗っているだけで内側の潤滑は期待できそうもありません。
指で隙間に刷り込みました。
リチウム系やチェーンオイルのように吹きかけた時はシャブシャブで、ある程度浸透してから粘度が出るものだと思っていました。
- 用途:
- ギヤ部品と金属、樹脂カバー趣味の鉄道模型のメンテナンス用品
- 対象商品:
- 08744863
樹脂製部材ギヤ部や金属製ギヤ部と軸受、樹脂製ケース本体を痛め難く使用出来るので
使用しています、<<、使用時の注意点《使用まえには缶を良く振って使用しないといけません吹き出しパイプ部がすぐ詰りやすい、》
- 用途:
- Oリング、及びパッキン取付時の潤滑
- 対象商品:
- 08744863
Oリング、パッキン取付時に塗布して、初期潤滑のために使っています。スプレータイプで使い勝手が良く重宝しています。
- 用途:
- 各種の潤滑
- 対象商品:
- 08744863
スプレーした際に、ガスがプチプチ弾ける音がして、暫くすると落ち着きます。
性能的には、やはりスプレーじゃない方が良さそう。
- 用途:
- トイガンメンテに。鉄道模型に。
トイガンメンテに。鉄道模型に。トイガンシリンダーとピストンリングにはぴったりだが、鉄道模型N-ゲージには硬すぎてダメ。トミックス新型(7141と7142)分解清掃再給油。ウオームギア以外はドライファストルブとAZシリコンドライの混ぜ合わせで、EF66のウオームギアに少々使うと音が静かになる。鉄道模型には柔らかめの田宮セラグリスHGに限る。
- 用途:
- 車、バイク、自転車のメンテナンス
- 対象商品:
- 08744863
時間が経つと粘度が出てくるようです。狭い隙間などにもスプレーできるので、ブッシュ類のスキマなどにも使うことができ助かっています。
- 用途:
- 車・バイクのグリース補給
- 対象商品:
- 08744863
品質は呉工業なので安心しています。最近のパーツには金属と樹脂が混在しているので、ゴム・プラスチックにも安心して使用できる商品が欲しかったので購入しました。狭隘な場所への塗り込みができるので良かったです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)