ガイドベアリング付ストレート

ガイドベアリング付ストレート 大日商 ガイドベアリング付ストレート 大日商 ガイドベアリング付ストレート 大日商 ガイドベアリング付ストレート 大日商 ガイドベアリング付ストレート 大日商 ガイドベアリング付ストレート 大日商 ガイドベアリング付ストレート 大日商 ガイドベアリング付ストレート 大日商
(39件のレビュー)

超硬刃により、デコラ・合板・木材・プラスチック・人造大理石等の面取りが誰でもカンタンにでき、非常にきれいに仕上がります。
ベアリングがガイドとなるため曲線・直線・内側・外側・コーナーの面取りが自由自在にできます。
ガイド部は特殊高精度のベアリングですから、焼け跡もなく、きれいに仕上がります。

内容量1本
お気に入りに追加
6件中 1~6件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
寸法B(mm)
刃径A(Φmm)
シャンク長D(mm)
寸法C(mm)
寸法G(mm)
シャンク径S(Φmm)
ベアリング外径E(mm)
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
09143075 GS6 6×10 S6 6 10 25 19 8 6 10
5,160
2,990
3,289 (税込)
当日出荷
37027907 GS10 6×10 S10 11 10 25 19 8 6 10
5,160
2,990
3,289 (税込)
当日出荷
09143093 GM15 6×10 M15 16 10 22 22 8 6 10
6,360
3,590
3,949 (税込)
当日出荷
09143102 GL25 6×10 L25 25 10 22 9 8 6 10
5,520
3,390
3,729 (税込)
当日出荷
09143111 GL40 12×21 L40 40 21 20 30 14 12 21
19,560
10,900
11,990 (税込)
当日出荷
09143084 GS10 6×10 S10 11 10 25 19 8 6 10
4,300
3,109
3,420 (税込)
取扱い終了
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

代替相当品

相当品がございます、是非ご確認ください。
旧注文コード 旧品番 新注文コード 新品番 商品画像 商品名 ブランド 内容量 価格 理由
09143084 GS10 37027907 GS10 GS10 ガイドベアリング付ストレート 大日商 37027907 ガイドベアリング付ストレート 大日商 1本 2,990 税込3,289 品番が変更になりました

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 39
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2023-02-04
用途:
木工作業
対象商品:
09143093

安定した品質でならい加工がスムーズにできます。
ベアリングが2枚ついていてトレースする時の安定感が良いです。

2023-01-27
用途:
木材の四角穴掘り
対象商品:
37027907

刃物もとてもよく切れます。とても使い心地いいビットです。真ブレもないです。ガイドベアリングは追加して3個使いました。

2022-11-05
用途:
トリマー溝掘り
対象商品:
09143075

1センチという使いやすい直径、短かめの刃長で重宝します。トリマーのとめナットにこのビットの真鍮のパイプ上限をソフトに当てて使うのがコツでしょうか。

2022-12-19
用途:
木工溝入れ、切り抜き
対象商品:
09143075

ベアリングが浮いてしまわず、軽く回転するように調整することが肝心です。心中のリングをうまく使います。

2022-02-20
用途:
木工加工用に購入しました
対象商品:
09143075

趣味の木工加工用にこの商品を購入しました。
値段は少し高いですが、切れ味も良く満足しています。

2020-08-24
用途:
木工品の穴空け
対象商品:
37027907

キレ味が良く満足しています。
ベアリングを追加をお勧めします。

2人が参考にしています
2020-05-26
用途:
木材加工
対象商品:
09143075

原寸での作業が出来る為とても作業効率が上がり助かっています。

1人が参考にしています
IQsLabo 様 2022-04-30
用途:
構造的欠陥と言っていい
対象商品:
09143102

切れ味はなるほど良いと思いますが、致命的なのはベアリングを保持するカラーと言われる真鍮の筒にはイモネジも無く上下に自在です。その為ベアリングを刃の真下に保持するためには、カラーをチャックと接触に近い位置でビット軸を深く固定しなければなりません。しかしこれではトリマーベースの厚み分(正確にはナット厚とチャックの差+ベース)ベアリングが露出しない状態になります。
よって、ビットを少し浮かすことになるのですが、これではベアリングが上下に遊んでしまいます。全く話にならない構造です。もっとカラーの高さが必要。いや、元より数種類の高さのカラーを標準でつけるべきでしょう。構造的欠陥と感じます。非常に使いづらいビットであると言えます。本品も三陽工業のビットもそのような仕様のようですが、実際に使って見てこれで製品として成り立つと思うのでしょうか? これまでこのようなクレームは無かったのか不思議でなりません。

2人が参考にしています
すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 2
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

自在錐の種類と安全カバーの特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/030/
2023-03-23
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

木工ドリルビットの刃先の種類と研ぎ方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/woodworking_drill/
2023-03-23

「木工用」にはこんなカテゴリがあります

シェアする