エアーインパクトレンチ強力型
エアーインパクトレンチはエアーコンプレッサーで圧縮された空気によって、エアーモーターの回転力を打撃部(衝撃部)に伝え、各種ボルト・ナットに衝撃を与えながら回転させる工具で、締め、緩めが強力かつ手早くできます。
タイヤ交換が素早く簡単に。
メンテナンスが楽なシンプル設計。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])6800
最大トルク(N・m)542
セット内容エアーインパクトレンチ本体・ミニオイル差し・ワンタッチプラグ(PT1/4オス)・薄口ロングソケット(17・19・21mm)・ハンドレンチ・シールテープ
全長(mm)180(本体)
差込角(mm[inch])12.7(1/2)
本体質量(kg)2.19
空気消費量(L/min)128
ホース内径(Φmm)6.5以上
空気接続口6.35mm(1/4inch)PT・メス/PT・オス
使用空気圧力(MPa[kgf/cm2])0.61(6.3)
内容量1セット
注意
※0.61MPa(6.3kgf/cm2)以下の空気圧力で使用して下さい。それ以上の圧力での使用は、製品の破損・事故の原因となります。ソケットを付けたままでの空回転は故障の原因となります。
引き金を引くと衝撃が加わりますので、けがをしないよう、両手でしっかり持ってご使用下さい。
使用前には、必ず注油して下さい。
空圧工具 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 09927967
2016-12-09
- 用途:
- 軽トラ、乗用車のタイヤ交換、トラクターのメンテナンス等
大羽農園 様
(農・林・水産業)
軽トラのタイヤ交換をしてみましたが、何のストレスもなく使えました。コンプレッサーが1馬力なので、どうかなと思っていましたが、結構使えました。サブタンクが有れば更に良しです。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 09927967
2014-03-25
- 用途:
- ノーマル、スタッドレスタイヤ交換
菊池堂光学 様
普通の乗用車のタイヤ交換は何のストレスも感じずにできます。一般の人の作業には十分な能力があると思います。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 09927967
2013-08-01
- 用途:
- 自動車タイヤ交換
積雪地ですので夏冬2度のタイヤ交換は欠かせません。
パワフルで重さもそこそこで使いやすい。
トルク切り替え用のノブがもう少し回しやすかったらと思います。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
エアーインパクトレンチの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/454/
2022-06-23
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
インパクトレンチの特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/421/
2022-06-23
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
インパクトレンチの使い方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/impactwrench_howtouse/
2022-06-23
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
エアーインパクトレンチのハンマー構造
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/airimpactwrench_kouzou/
2022-06-23