胴当てベルト
立体EVAクッションで腰にフィットします。腰に密着するノンスリップガードを採用しています。5本のベルトループで最適な位置に腰袋を固定できます。
用途建築・工事用胴当てベルト
材質ナイロン製
幅(mm)130
厚さ(mm)35
注意
※安全帯ではありません。
安全保護具 の新着商品
カテゴリ
代替相当品
相当品がございます、是非ご確認ください。
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10034595 | AW-DBMKU | 20758492 | CRX700 |
![]() |
墜落制止用器具(安全帯) 胴当てベルト CRX | タジマツール(TJMデザイン) | 1個 | ¥5,498 税込¥6,048 | メーカーモデルチェンジ後継品 |
10034622 | AW-DBLKU | 20758508 | CRX800 |
![]() |
墜落制止用器具(安全帯) 胴当てベルト CRX | タジマツール(TJMデザイン) | 1個 | ¥5,198 税込¥5,718 | メーカーモデルチェンジ後継品 |
商品レビュー
- 対象商品:
- 10034595
2021-03-25
- 用途:
- 電気工事
卸売・小売業
腰への負担を軽減したく、色々と探していましたが、価格とタジマツールという事で購入を決めました。実際着装してみて、しっかりとしたクッション材が、腰に程よくフィットして良好です。
他の方もレビューされていましたが、ベルト通しが固定(縫い付けられている)されている為、腰道具の位置が簡単に入れ替え出来ないので
後中心のベルト通しは、ドット釦等で取り外せても良いかなと・・・
- 対象商品:
- 10034604
2012-08-29
- 用途:
- 清掃・塗装などの作業
スパゲン 様
(サービス業)
ベルトを通す部分がきっちり50mm用なので、両端に金具の付いている私のベルトは通すことができませんでした。仕方がないのでベルト通しを一度カットし、ハト目金具を取り付けてひもで結ぶという“涙ぐましい大改造”を行って使っています。腰ベルト自体の使用感には満足していますよ。
清掃・塗装などの作業でベルトに取り付ける工具が変わるので、ベルト通しが簡単にできるようにマジックテープ式になっているタイプのほうがよかったです。
2人が参考にしています
MonotaROからの回答
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。次回の商品企画時の参考とさせて頂きます。
- 対象商品:
- 10034604
2009-01-13
- 用途:
- 建築現場
今まで腰袋のベルトだけでしたが胴当てベルトを通して
作業するのがこんなに楽になるとは思ってませんでした。
買って損することはないと思います。
改善して欲しいポイントはベルト通す部分を全て開け閉めできるように
して欲しい。
安全帯のリールの部分があるのでもう少し考えてほしい。