ローラーでは塗りにくい狭いところや、手の届きにくい部分の塗装に最適なベンダー。
薄いフラットなスチールに特性織布を接着した、小型で便利な塗装具です。
塗面に合わせどんな形にも曲げて使用できます。
鉄骨の部分的な色塗りに使っております。はけの筆では塗料が垂れたりしますがこのベンダーは垂れないのでとても塗りやすいです。筆自体がながいので、筆では届かないところや狭い部分がかんたんに塗れます。
隙間が狭めなのでこのタイプを使いました。両面タイプで9㎜位までの隙間がいけるので助かりました。
雨といの裏(すき間)を塗装するのに、両面短毛のベンダーを使用しました。ちょうど良い厚さで、すき間を塗装できました。道具は選ばないとダメですね。
塗装作業は初めてだったので、どんな道具が必要かをネットで調べていて見つけたツールです。板と板の隙間などの塗装にとても便利でした。刷毛でやっていたら、時間はかかるし、上手にも塗れなかった思います。ただ製品のサイズ表記に塗装する箇所の厚みが何ミリなのか、およそでもいいので記載して欲しいです。もう少し厚みがあったら、今回の塗装した隙間にはまったく使えなかったと思います。
特に不満という程でもないが、予想したよりも毛が抜けるの多いかな?という印象です。この感想は個人差で何とも言えない部分ではあります。