フェザークリーン
コンパウンド、油分分解成分を配合した脱脂、足付け剤です。
補修塗装時、ボカシ際の付着性をアップさせることができます。
フェザーエッジ部に旧塗膜との差異ができません。
塗膜の酸化皮膜、油脂分、汚れをラビングで簡単に除去できます。
塗膜の水アカ、ピッチの除去が出来ます。
塗布したままですと、塗膜をおかすことが有りますのでご注意ください。
自動車用品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 下地処理
フェザークリーン一筋で重宝してます。以前はボトル型で使い易かったですが、数年前からこのタンク型になってしまい、少量が出し辛く、凄く使い難くなってしまいました。少し高くなってでも元にもどればなぁ。
- 対象商品:
- 35965797
- 用途:
- タンク補修作業
初めて使用しましたが使い勝手が良い硬さで必要な部分に必要な量が使用できるので無駄もなく作業しやすくとてもいい商品と感じています。
- 用途:
- 濃色車のボカシきわ
パネルの途中で塗装を終わらせる場合の足付けに最適。
布にとりこするだけ。スカッフやぺーパーを使ってはいけません。
目に見えて傷は入らないので心配するのもわかりますが、科学の力を信じましょう。
- 対象商品:
- 35965797
- 用途:
- 塗装足付け
コレはいいです。
3Mのスコッチブライトに付けて塗装面を擦るだけで足付けと汚れの除去が同時に終了します。
複雑な形状の場所でもシッカリ足付け出来、奥まったところはブラシに付けて擦れば終わります。
ミッチャクロンも良いですが、塗膜厚によっては上塗りに影響しますので一番は足付けをシッカリする事ですね。
- 対象商品:
- 35965797
- 用途:
- 塗装前の足付け
正直、本当に足付けができているかは疑問の残る商品カテゴリーですが
ペーパーでは足付けが困難な場所で使用しましたが不安を残しつつ塗装を行いました。使わないよりはいいかな程度の気持ちです。
- 対象商品:
- 35965797
- 用途:
- 塗装前の足付け
足付けはこれしかない!という位の商品で15年来使ってきましたが、旧テロソンから会社が変わった途端に地元の仕入先から入荷できなくなったと絶望していましたがモノタロウさんにこの商品があってまとめ買いしました。普通のコンパウンド等で足付けするよりも短時間で作業完了できる上に洗浄剤配合なので油脂もしっかり除去できるのがいいです。
- 対象商品:
- 35965797
- 用途:
- 特異塗装
たぶん数十年前から使用しています。このコンパウンドが最も適していて他の大手メーカーのものよりいいです。またテロソンから染めqに替わったころから、大きな塗料専門店では仕入れがなくなり、メーカーにも仕入先を問い合わせましたが取り扱い店が近県にはない常態で途方に暮れていました。ダメ元でモノタロウさんで検索したところヒット!一安心で感謝です。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
コンパウンドの種類と選び方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/compound/