自動車用充電器(トリクル機能付)
開放型・密閉型バッテリー対応。
維持充電機能付。
定電圧充電器
適合バッテリー21~64Ah(A19~D31)
入力電圧(V)100
ケーブル長(m)入力2.5、出力1.5
表示LED
RoHS指令(10物質対応)対応
内容量1台
注意
※バッテリー内部の電極版が構造的に破損したもの、バッテリー液が濁っている、浮遊物が含まれるもの、バッテリー液不足で長期間電極板が空気中に露出したもの、廃棄・長期間放置されたものは充電出来ません。※適合バッテリー容量はあくまでも目安です。バッテリーメーカーに充電しようとしているバッテリーの容量・充電電流をご確認ください。
※充電中のエンジンスタートは厳禁です。
バッテリー・電装 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-02-24
- 用途:
- 滅多に乗らない自家用車に。
同社製、P12100Sと同様の物で構いませんので、前面パネルには電圧計と電流計が欲しかったです。
最初の立ち上がり時は、多くの電流が発生するせいか「ブーン」とトランスの唸りが聞こえます(ほんの僅かな音です)が、充電が進むとほぼ無音に成ります。
天板やパネル面を素手で触って居てもほんのり温かい位で同社の他製品よりも熱の発生は穏やかな印象を持ちました、充電電圧は14.5Vに到達する事は有りませんので、自動車のオルタネーター電圧以下でゆっくりと充電します、車載状態での充電でも心配は無用だと思いますし私はそうして居ります、然し絶対と言う事は言い切れませんので御自身の判断で御願い致します。
通常充電モードはタイマーが内蔵されて居るのか、毎回5時間を境にトリクルモードへと移行し、その際の充電電圧は13v台(正確な数値は失念しました)でした。
私は仕事柄でテスターを持って居ますので、充電時に電圧計と電流計で計測して居りますが、やはり簡易な形でも製品の前面パネルに電圧・電流メーターが欲しい所です。それ以外はとても優れた充電器で、これ一台有れば他に買い足す必要は何も無く、安心して購入出来る製品だと思います。
- 対象商品:
- 38278913
2019-03-07
- 用途:
- 車のバッテリ-充電に使用
充電もゆっくりでバッテリ-の耐久性も良く、満タン充電でトリクル昨日で自動終了してくれるので安心して一晩中充電が出来ます。熱も発生しなくて安全に使用が出来ます。
2人が参考にしています
- 対象商品:
- 38278913
2015-09-06
- 用途:
- 余り乗らない乗用車バッテリー管理
乗用車に乗る機会が極端に少なくなり、バッテリーをたびたびあげてしまい、困っていました。
先日、トリクル機能付き充電器をネットで見つけ早速注文しました。
使用も簡単で効果抜群とても重宝しています。
1人が参考にしています