なめたネジはずしビット
なめたプラス穴のねじを取り外すことができます。(+)No.1、(+)No.2ねじ相当に対応します。識別しやすいカラー塗装です。
ビット の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 水栓金具のシングルレバー止めネジの救出に
先端がプラスの止ねじがなめてしまい、
困り果てていました。
そこでこの商品を購入。
ネジはSUSのため難削材です。
ドリル先端に付属の切削油をたらし穴をあけました。
その後逆ねじのビットに変更して回してみると、
あれほど緩まなかった止ねじが緩みました。
- 用途:
- なめたねじ
手でやっても折れる・・・・ドリルよりもネジ外しの方が折れます。全部折れました。折れた硬い先端部がビスに残り穴もあけられなくなり状況悪化すること多々あり。最初の方は使えていたので金属疲労がたまると折れるのかと思います。
- 対象商品:
- 48923926
- 用途:
- 車の部品取外し時
外れましたが、最初に穴あけするドリルが短すぎてしっかりと噛まなかったので、別のドリルで下穴を空けて使用しました。
それが無ければ満足の商品です。
- 対象商品:
- 48923926
- 用途:
- 機械のメンテナンス
M4の鍋ビスがなめたため,これを用いて取り外しを試みました.下穴は,ボール盤を使って垂直に空けるように気をつけました.付属のハンドルでビット回しましたが,カチッと音がしてスムースに取り外すことができました.電動ドライバーを使って下穴を空ける際には,角度に気をつけることが重要のように思います.また,あらかじめ数日前からラスペネで潤滑しておきました.やり直しが利きにくいので,想定できる方法で念入りに作戦を練ることをお勧めします.
- 対象商品:
- 48923926
- 用途:
- ドアーの隙間調整時
寝室のドアー、湿度の有無で開閉に狂いが出てきます。夏場に合わせた隙間、冬場のいまでは狂いが生じて異音が出ます。かれこれ調整ネジをいじくったら+の頭にガタが発生。
いくつかのコメントを拝見すると、一家に必需品との言葉に押され頼み使用しました。大当たりでした! +ネジ簡単に取り外すことができました。
- 対象商品:
- 48923926
- 用途:
- 床下収納の取っ手交換 ねじが、どうしても 回らず ねじをなめてしまいました 修復に
いやあ ねじが、回らないというのは、泣きますね 今回は、床下収納の取っ手のもくねじ これが、どこで さび付いたのか 回らない ダメもとで 購入 見事成功しました お値段は、少々高いのですが、DIY として 次回以降に生かせそうなので 買いました M4 のねじと思われ そちら用を 使いました なお、つかう方だけの先端をつけて 電動ドライバーに刺す方が、いいと思います また 下穴は、深めに掘る方が、いいと思います 今回は、5mm くらい掘りました 下穴は、電動 ドライバーでいいと思いますが、外しは、手で 慎重に 回した方が、いいと思います 当然 下穴とは、逆回転ですよ 添付スパナを 使います
- 対象商品:
- 48923917
- 用途:
- なめたネジ外し
安い物があるが、ビットがすぐにダメになりセットごと買いなおしていた。利用頻度の高いサイズは決まっているので、非常に便利。特に小経の物は使いやすい。