カテゴリ
商品レビュー
平均満足度:
総レビュー件数: 12件
毎月抽選で1,000名様にプレゼントがあたる!
満足度:
用途: アルゴンガスプラズマ生成部保持材
耐電圧(絶縁特性)、耐熱性、加工性、廉価であることがキメて。高電圧に耐え、温度上昇による狂いが小さく、やすりがけも目詰まりしにくい、その上、安い。言うことなし。有難い素材です。
これは注文コード
88362355
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2021-01-29] |
満足度:
用途: ワッシャー製作
熱を伝えたくない部分の、スチールワッシャーの替わり。特にもんだいない。
これは注文コード
88362355
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-11-20] |
満足度:
用途: オーディオ用アンプ スピーカー出力端子の固定と絶縁
アンプのスピーカー出力端子が破損しましたので、汎用の端子を取り付けるため
このベーク板を加工して台座として固定しました。
端子付近はボディの金属部分と絶縁されている方が、信頼性が高まります。
強度も有り、じゅうぶんに用を成しています。
これは注文コード
88362355
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-05-30] |
満足度:
用途: 電気回路組み立ての前パネルに使用
複数の電気部品を箱に入れて組み立てていますが、その箱のフェイス(電圧計・電流計・スイッ取り付けチ)に使っています。
以前はアルミ板をくりぬいていましたが、ベークの方が作業しやすく且つ絶縁効果もあります。
大きめのを買って必要な大きさに切ってつかっています。
厚さ2mmが強度もあって使いやすいです。
これは注文コード
88362346
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-02-09] |
満足度:
用途: ハンダ付の作業台
厚みがあるので、80wのコテの熱にも負けず平面性を維持できます。以前は5mm厚のベークライト板を台にしていたのですが、熱で反ってきました。10mmなら安心です。
これは注文コード
88362407
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
でんしゃくらぶ 様 [2019-06-13] |
満足度:
用途: 機械基盤パーツに使用しました。
バフグラインダー の内部基盤パーツを製作しました。元は布ベーク板でしたが、今の所こちらでも問題なく使用出来ています。
これは注文コード
88362337
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2019-02-13] |
満足度:
用途: 自家製端子台の製作
今回は、t5.0mmの材料を使って自家製の端子台を製作しました。他の板厚の物も含めて、板厚精度,平面度ともに良好で、全く問題はありません。
これは注文コード
88362373
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2018-09-21] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 自作治具作成に使用
自作の治具作成に使用しました。
サイズがちょうどよく、加工時に最適でした。
割引時に購入でき満足しています。
これは注文コード
88362364
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2017-10-31] |