モスピラン粒剤

モスピラン粒剤 日本曹達(日本ソーダ) モスピラン粒剤 日本曹達(日本ソーダ)
(12件のレビュー)

新規の骨格(ネオニコチノイド系)を持ち、作用機作が既存剤と異なるので、従来の薬剤に抵抗性の発達した害虫にも有効です。
セル苗に対し、育苗期後半の株元処理ができ、省力的です。
定植時の土壌処理により、コナガ・アオムシ・アブラムシ・スリップスの発生を長期間抑えます。
ミツバチ・マルハナバチに対して影響の少ない薬剤です。
粒剤タイプの薬剤なので、天敵類にも悪影響が少ない薬剤です。

有効成分アセタミプリド2.0% 性状淡灰色細粒 適合作物キャベツ、はくさい、チンゲイサイ、非結球・あぶらな科・葉菜類(チンゲンサイを除く)、だいこん、ブロッコリー、きゅうり、作物名、すいか、ピーマン、なす、トマトミニトマト、いちご、レタス、非結球レタス、ばれいしょ、わけぎあさつき、ねぎ、ぶどう、さといも、かんきつ(苗木)、えだまめ、ひこしまはるな、ふき、こんにゃく、かぼちゃ、セルリー、ストック、きく、つつじ類、たばこ 農林水産省登録第(号)19114 適合病害虫コナガ、ハイマダラノメイガ、ハスモンヨトウ、アブラムシ類、アオムシ、アオムシアブラムシ類、コナガアブラムシ類、コナジラミ類、ミナミキイロアザミウマ、トマトハモグリバエ、コガネムシ類幼虫、オオタバコガ、ナモグリバエ、ヨトウムシ、ネギアザミウマ、ネギハモグリバエ、ブドウネアブラムシ、ミカンハモグリガ、モモアカアブラムシ、ワタアブラムシ、アザミウマ類、ハモグリバエ類、ミカンキイロアザミウマ、ツツジグンバイ 毒劇区分普通物 剤形粒剤
お気に入りに追加
3件中 1~3件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード
品番
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
04723242 - 1袋(1kg)
オープン
2,490
2,739 (税込)
当日出荷
04723258 - 1袋(3kg)
オープン
7,790
8,569 (税込)
当日出荷
18458222 - 1本(500g)
オープン
1,390
1,529 (税込)
取扱い終了
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 12
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2023-02-25
用途:
野菜の定植時使用
対象商品:
04723258

中々溶けずに頑張っているので良いと思います、粒状で蒔きやすい。

2023-03-30
用途:
害虫の駆除、予防。
対象商品:
04723242

今まで主にオルトランを使用していたがだいぶ効果が薄れてきたので価格は高くなるがモスビランに変えた。

2022-12-22
用途:
殺虫剤
対象商品:
04723242

ネオニコチノイド農薬を使うのには少し抵抗があるが、虫喰いのない野菜を消費者が求める以上使わざるを得ない。

2021-01-09
用途:
庭木の消毒
対象商品:
18458222

害虫を抑制するのに効果を感じます。年2回散布しています。

1人が参考にしています
2019-12-21
用途:
農作業
対象商品:
04723242

粒剤で撒きやすく重宝してます。
効き目もあるようですがもう少し持続性があるとなお良いかと。

2019-07-17
用途:
ナスに寄生するアブラムシの殺虫に効果を上げている。
対象商品:
04723242

現在使用している農薬は、作業効率を高めるため、主に粒剤を使用しているが、葉・茎等にも展着しやすいように事前に水を散水し、その上で全体に散布する方法で殺虫しています。現在のところ、その薬用効果は良好です。

2020-12-05
用途:
自宅の果樹に使用予定
対象商品:
04723242

来春からの自宅の果樹栽培に使用予定です。まだ使用実績は御座いません。

2018-12-08
用途:
定植時

適用作物も多く効果の持続期間も1カ月程度あるので助かります。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「殺虫剤」にはこんなカテゴリがあります

シェアする