過度の締め付けを防ぐインパクトソケットです。
ソケット内部にあるクラッチ機能で100Nmに達すると過剰な締め付けを防止するようになっているので、インパクトレンチでホイールナットを100Nmに仮締めすることが可能です。
薄肉タイプでナット穴の狭いアルミホイールにも使用でき便利です。
3年ほど前に購入しました。当初から40N程度しか締まらないので問合せしたところエアインパクトの回転が遅いのが原因では?とのことでマキタのTW700Dを購入し試したが30から50N程度しか締まらない。デジタルトルクレンチで角度にして残り15度程度の締め代でトルクアップさせる使い方がしたくて購入したが、半回転近く回さないと120N・mにならない。少し長く空転させればとやってみたがソケットが発熱するだけでした。締付けトルクの調整機構などがあれば使える工具だったと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。今後の商品開発の参考にさせていただきます。
ナット側が細くなっているので、ホイール保護用の樹脂カバーが付いていたらなお良いです。
貴重なご意見ありがとうございます。今後の商品開発の参考にさせていただきます。
バッテリー式のインパクトを使用してつい締め過ぎてしまうので購入しました。ボルト、ナットの保護が出来安心です。
設定されたトルクよりかなり低いトルクで締まる気がします。オーバートルクより良いのでその後トルクレンチで規定トルクまで締めています。
エアーインパクトレンチのトルクとの兼ね合いで少ししまりが弱いかなと感じましたが、これはレンチ側の問題で、すぐに最適な組み合わせが見つかりました。満足です
ハイパワーインパクトレンチを使用してるので大変、便利です。物もしっかりしておりオススメです。
タイヤ交換が10分もあれば余裕でできます。
今までは電動インパクトレンチを使用してトルク管理をしていたが
このソケットを使用してエアーインパクトレンチを使用。
エアインパクトでの仮締めで、時々勢い余ってオーバートルクになってしまっていたのですが、これを使うとその辺に気を使わずとも、100手前で止まってくれるので作業効率が上がりました。
この後トルクレンチでの本締めすると、安定して15~30°ぐらい締め代が残っていましたので、良い感じです。