パソコン自動切替器 USB接続 DVI/Audio対応(2台用)
2台のパソコンを切り替え、1組のコンソール(キーボード・DVIディスプレイ・マウス)で操作することができます。使い慣れたキーボードとマウスを複数台のパソコンで使用すれば、作業効率がグンとアップ。切替器を導入すればディスプレイを複数台そろえる必要がなく、省スペースで経済的です。
液晶ディスプレイなどのデジタル駆動のディスプレイに、デジタルのまま信号伝送できるDVIを採用。信号変換による劣化やひずみ、にじみがない高画質なDVIディスプレイを2台のパソコンで切り替えて共有できます。
最大27インチのワイドディスプレイ、最高解像度 WUXGA(1920×1200) までをサポート。フルHD(1920×1080)のワイドディスプレイも使用可能です。
切替器経由でも、HDCP機器からきた信号をそのまま伝送。地デジやBlu-ray DiscなどHDCPにより保護されたコンテンツの受信・再生が可能です。フルHDに対応した環境では、ハイビジョン映像をきっちりフルサイズで表示して楽しむことができます。
切替器経由でも、HDCP機器からきた信号をそのまま伝送。地デジやBlu-ray DiscなどHDCPにより保護されたコンテンツの受信・再生が可能です。フルHDに対応した環境では、ハイビジョン映像をきっちりフルサイズで表示して楽しむことができます。
USB接続ワイヤレスデスクトップ対応。USB多機能マウス対応。
スピーカやヘッドホンなど、音声出力デバイスを切替可能。スピーカ内蔵ディスプレイにも対応しています。
切替器本体に装備する切替ボタン、あるいはキーボード上の[ScrollLock]キーを2度押すホットキーによるパソコンの切替が可能です。
ホットキーではキーボード上から手を離さずにパソコンを切り替えるので、快適に作業を継続することができます。切替ボタン横には、選択したパソコン番号が点灯するLEDを搭載しています。
キーボードやマウスでの切替機能を拡張できるオリジナルソフトウェア「KVMユーティリティ」をダウンロード提供。本ユーティリティを使うと、[ScrollLock]以外のキーや画面上のスイッチでもパソコンが切り替えられるようになり、切替操作の快適性が向上します。
パソコン起動時、切替器によるパソコンの選択は必要ありません。ディスプレイからのEDID読み出し回路を搭載することにより、非選択PCのディスプレイも設定済みの解像度できちんと表示されます。
本体はコンパクトなミニBOXタイプ。高級感のあるアルミボディは、落ち着きのあるシルバーと淡いシャンパンゴールドのツートンカラー。
切替器にディスプレイを接続せず、マウス・キーボードのみを切り替えて使うことができます。パソコン本体に直接ディスプレイを接続して、非選択時の画面を表示することができます。
本製品は、
【パソコン接続側】(ケーブル長:1.2m×1)、モニタ DVI-D 24 pin(オス)、キーボード・マウス USB(Series A プラグ)、オーディオ 3.5mmミニプラグ
PC切替器 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)