ブースタークリップ
バッテリーからの電源取出し。
※ケーブルは付属しておりません。
※端子、ボルトナットは付属しておりません。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- バッテリー接続
- 対象商品:
- 42564384
バッテリーから電源を取り出すために使用、テールランプの結線をするためにバッテリーターミナルを挟むのに購入、丁度よい感じで挟むことが出来ました。
- 用途:
- 自動車メンテナンス
- 対象商品:
- 42564427
市販のブースターケーブルは被覆が厚いだけで銅線が細いものばかりなので、太い線で自作に使用しました。印象は本体を構成する金属体が薄い感じがすること、電線を接続する圧着端子のビス穴や電線カシメ穴が無く、価格相応といった印象です。穴をあけたり、半田付け等ひと手間かければ使用には問題ないと思います。
- 用途:
- 充電器のバッテリーケーブル補修
- 対象商品:
- 42564384
ケーブルの被覆を剥いてクリップの金具部分を工具でカシメて固定するのだが芯線の部分を固定するとケーブルの被覆の部分が固定出来ず芯線部分でのみ保持する形になる。ギボシ端子等はカシメる部分が二段階になっており芯線部分と被覆部分で二か所固定できるようになっているがこの商品は一か所のみである。固定する強度が弱かったり芯線部分が断線しやすくなると思うのでその点は改善してもらいたいと思う。あとカシメる部分の形状も良くない。
貴重なご意見ありがとうございます。今後の商品開発の参考にさせていただきます。
- 用途:
- ブースターのクリップ
- 対象商品:
- 42564402
外側のカバーのサイズが合っていない。クリップ本体より短いからそのままじゃどうやっても被せることは無理。必ず必要なものじゃないし、モノが安いからまあいいですが。
貴重なご意見ありがとうございます。今後の品質改善の参考にさせていただきます。
- 用途:
- 使い古しのバッテリーから屋内で12V電源取り出し用
- 対象商品:
- 42564384
端子(金属部分)も絶縁カバーもかなりしっかりした作りです。
銅線の接続は半田付けなるのでそれなりの熱量の半田ごてが必要。
- 用途:
- ジャンピングバッテリー用
- 対象商品:
- 42564445
値段の割に品質が、あんべい。ケーブル有りのグリップからなしのグリップへ導通(橋渡し)のメッシュ線がない。やむ負えず古い部品からメッシュ線を外しとりつけました。
もう400円~500円余分に出し、ブランド品にしておけば良かったです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 取り付け方法は、①圧着 ②はんだ付け どちらになりますか。
- 回答:
- 付属の端子を先にケーブルの銅線と一緒にかしめて、ケーブル銅線をネジを使用してクリップとかしめて接続させて下さい。
- 質問:
- 静電気対策でIV線を繋いで使用しても大丈夫でしょうか。
- 回答:
- IV線を繋いでのご使用はできかねます。