導電塗料タッチアップペン
PBT等のエンプラやガラス、PETに密着するタッチアップ導電塗料です。耐熱は約130℃です。
用途自動車部品の軽量化とノイズ対策の両立、車載電子機器のノイズ対策、自動車リアガラスの熱線切れの補修、プリント基板の補修(キーボードなど)
色灰茶色
特性耐熱、導電
耐熱温度(℃)130
主な用途ガラス
表面抵抗2.0×10-1/□(50μm厚)
指触乾燥時間(分)約10(25℃)
硬化時間(時間)約12
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
注意
※使用前によく振ってからお使い下さい。(攪拌玉の音がカラカラと鳴ってから、30回以上振って下さい)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 56773675
2023-01-03
- 用途:
- 基板の修理
株式会社 サンタエンジニアリング 様
(自動車・二輪車・自転車関連業)
プリント配線の断線個所の修理用に購入しました。
断線していた箇所の修復は問題無く出来ました。
メーカーさんにお願いです。
名称にあります様に、タッチアップ用で販売されているのだと思いますので、もっと少ない量でいいのではないでしょうか?
今回もほんの少ししか使いませんでしたので、余ったものは多分硬化してしまうと思います。
この15mL入りの物はこのままでいいと思いますが、もっと少量、例えば5mL入りなどあったら便利と思います。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 56773675
2021-10-06
- 用途:
- リヤウインドウの熱線修理
ガラス部にマスキングして、断線部に塗布しました。
ハッチバックなので上向き作業でしたが、塗料が垂れることもなく扱いやすかったです。
贅沢を言えば、滅多に使うものでもないので、容量半分でも1000円を切ってくれるとリピートしやすいです。
3人が参考にしています
- 対象商品:
- 56773675
2021-12-10
- 用途:
- テレビのリモコン接点の再生用
刷毛のまま使用すると、厚塗りになり、使用中に割れて基板接点部に固着し、導通したままになり、使用不可になったので、はがして、樹脂の平板で薄塗したところ、耐久性が向上した。
4人が参考にしています
- 対象商品:
- 56773675
2020-08-08
- 用途:
- 自動車のリアガラス熱線補修、コードレス電話子機のボタン接触不良
その他業種
両方の作業とも効果抜群でした。また、タッチアップペンで作業性もいいです。コツはしっかりと乾燥させてから通電しましょう。
2人が参考にしています
- 対象商品:
- 56773675
2020-04-24
- 用途:
- 基盤接触型ボタンの導通
建設業・工事業
基盤面に直接ボタンを押して入力する機器(例えばTVのリモコン)の動作不良に抜群の効果!
私は業務で使用していたモノ(現在の販売価格:12万相当)を、「「どうせ動かないから!ダメモト!!」」で分解してゴム系ボタンの裏(導電部分)に塗っただけで簡単に復活しました。
高額な機器の入れ替えを検討するなら、安価なので試してみるのをお勧めします。
5人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04