塗装後のゆず肌を落としたり、硬化が進みすぎた塗膜の肌調整が効果的に行えます。
用途目消し・肌調整用
仕様(肌調整量)大~中
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.75L
内容量1本(750mL)
自動車用品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 70478713
2022-09-09
- 用途:
- 外装磨き
自動車・二輪車・自転車関連業
いつも使うコンパウンドが研磨程度がわかっている商品が安心して使えます。このタイプは超粗目ですから使い慣れた製品が一番です。
- 対象商品:
- 70478713
2020-12-25
- 用途:
- 車両磨き出しの際
自動車・二輪車・自転車関連業
さすが3Mからみも少なく、綺麗に切れます。昔のファレクラG3の代替品として使用しています。これ1本で仕上げまでは行きませんが、少量でも切れ味よく気に入っています。価格は少し高めですがこの使用感であれば満足してリピート購入しております。
2023-05-17
- 用途:
- 塗装後の磨き
その他業種
ダイナマイトカットの代替品との事ですが、全く別物、研磨力が弱すぎてダイナマイトカットと同じ用途では使えない、
ダイナマイトカットの3倍時間が掛かる、使う量も3倍。
ダイナマイトカットの代替品としての評価は最低ランクの1です。
ダイナマイトカットとカット1Lの中間品として見るなら悪くはないですが、ダイナマイトカットがあれば必要ない物ですが、
ダイナマイトカットはダイナマイトカットで別商品で残して欲しかった。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 70478713
2020-02-17
- 用途:
- 塗装後の目消し
運輸・通信業
自家塗装したあと最初は3Mのウルトラーフィーナの目消しコンパウンドでペーパー目の目消しをしましたが、ちょっとペーパー目が深かったようで上手く取れませんでしたが、これを使ってみたら楽にペーパー目が取れました。これと仕上げコンパウンドでツヤツヤ塗装処理が出来ます。
1人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
コンパウンドの種類と選び方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/compound/
2022-09-09