リム穴からチューブのバルブを引き出す専用工具です。ワイヤーの先にバルブにねじ込む端子が付いているので、リム穴に通してバルブを引っ張リ出すだけで簡単に完了します。
今までこれを使わず作業していましたが、使いだすとバルブ出しがかなりラクになりました。
なくてもできないことはないのですが、頻繁に作業される方はあると便利です。
バルブのムシ回しも兼用できます
使い勝手は良いのですがネジの部分が短いためバルブのメーカーによっては一山位しかネジが噛まず
バルブがきつい場合外れそうで怖いです。
w650のタイヤ交換の際に使用しました。いつもチューブタイヤのエアバルブを引っ張り出すのが面倒くさかったのですが改善されました。
初めて使いました。
プーラーの先端の部品をひとまず外してチューブにねじ込んでおいて、リムのバルブ穴を通したバルブプーラー本体に接続してからバルブを引き出しました。
使い方合ってるかな?
先端部品に虫回しらしき溝が切ってあったので「なんで虫回しがここに?」としばらく悩みましたが、あれは虫回しの道具が手元に無い時のための付加機能なんですかね?
説明書が無いので分かりませんがちゃんとバルブの引き出しという用途には使えたので結果オーライです。