PAS Cheer 26型電動アシスト自転車 2020年モデル【完成組立品】
ベーシック機能を装備したシティサイクル。ショッピング、普段使いにおすすめの電動アシスト自転車[パス チア]
サイズ26型
変速段数リヤハブ内装3段式
バッテリー容量(Ah)9.3
走行距離(km)1充電当たり:強モード32、標準モード37、オートエコモードプラス54
充電時間(時間)約2.5
仕様(盗難防止装置)ディンプルキー式 1キー2ロック
全長×全幅W(mm)1880×560
照明装置ホワイトLEDバッテリーランプ
バッテリーリチウムイオン電池
適応身長(cm)144以上
サドルの高さ(mm)740~880
総質量(kg)24
内容量1台
注意
※個人宅への配送は出来ません。※整備代金込、完成車両でのお届けとなります。(近隣の自転車店などで自転車防犯登録を行って下さい。)
※自転車を利用される方は、以下の事項を確認し、安全にご利用ください。
道路交通法などによる主な規定
重大事故につながるため、信号や一時停止は守らなければなりません
車道を通行する際には、左側を通行しなければなりません
追越し、進路変更等をする際は、後方を確認しなければなりません
歩道を通行する際は、車道寄りを徐行しなければなりません
歩行者の通行を妨げるときは、一時停止しなければなりません
以下の行為は禁止行為です
並進、二人乗り
スマートフォン、携帯電話、イヤホン使用
飲酒運転、夜間の無灯火運転
傘差し運転
自転車は駐輪場に停めましょう
東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例による主な規定
大人も子供もヘルメットを被りましょう
年に1回程度は、自転車店等で点検してもらいましょう
自転車事故に備えて、個人賠償責任保険等に加入しましょう
完成車 の新着商品


カテゴリ
商品レビュー
2020-01-27
- 用途:
- 買い物、通勤
サービス業
ブリジストンアシスタからの乗り換えです。
購入動機は安いのと、ペダルの漕ぎ出しが楽な事。
アシスタに比べ重量が軽いのでバッテリーが切れた時の漕ぎ出しの負担が少ないからです。しかし、タイヤを見るとブリジストン製でした。(笑)
乗ってみた感想は、とにかく停止からの発進がとても楽ちんです。
アシスタは標準モードに戻さないと発進にかなりの力を要しますが、Cheerは強モーでも軽い力での発進が可能です。(しかし、おすすめはしません。チェーンとかモーターに負担がかかるらしいです。)
自足18Km以上で走っているときは強モードにしないと足が疲れます。
アシスタは標準モードでも快適にスピードを出せました。
問題の坂道ですが玖坂はまだ経験してませんが、普通の坂は快適に進んでくれます。
バッテリーを12A以上に取り換えて、常に強モードで走れば快適になると思います。
今のところ後悔はありません。ただアシスタは6.9Aのバッテリーで50KM走れたのですが、Cheerは36Kmくらいです。バッテリーの容量がデカいのに、思ったより走りません。
多分モーターの消費電力が高いのだと思います。(急坂での走行が楽しみではありますが)
ギヤ設定等でスピードは出ませんが街中を15Km-20kmくらいの速度で走る分には快適です。追って急坂でのリポートを載せます。
この値段で3年保証はとても親切です。