扉につけるお知らせライト(無線タイプ)
様々なシーンでライトとブザーによって、設置した本体の近くに人がいることをお知らせ。
ライトのみ/ブザーのみ/ライト+ブザーの3つの設定からお知らせの方法を選ぶことができます。
本体裏のマグネットで鉄扉を挟んで取り付ける簡単取付。
用途扉の開閉による衝突防止に・曲がり角などでの衝突防止に・危険な場所での注意喚起や防犯に
取付方式本体裏のマグネットで鉄扉を挟んで
セット内容TAL20本体(2台)/表示シート(2種類各2枚)/取付補助板(2枚)/取扱説明書(保証書付)
質量(g)約300(電池含まず)
電源1台あたり単2形アルカリ乾電池×4本(別売)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約140×75×105
電池寿命約2年(1日あたり30回センサーが感知時)
センサー感知範囲水平方向 約120°/垂直方向 約110°
内容量1組
注意
※感知範囲は使用環境により異なります。※電池寿命は使用条件により異なります。
※精密機械ですので取扱いにご注意ください。
※直接日光の当たる場所や、高温・多湿の場所での使用または保管はしないでください。
※本製品を屋外で使用しないでください。また、防水・防塵仕様ではありません。
※扉につけるお知らせライトは、株式会社キングジムの商標または登録商標です。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
2022-03-30
- 用途:
- 事務所のドアでの衝突防止
- 対象商品:
- 52297858
ドアの向こうに人が居るのに気づかずにドアを開けてぶつかる事が多かったので設置しました。直接人が見えるに越したことは無いのですが、ある程度事故防止になっています。
音は鳴らしていませんが、片側が4カ月弱で電池消耗のLEDが点灯(モノタロウの単二アルカリ電池)。ちょっと早すぎたので、もう一つの方の電池の半分と交換してレベリングして使用していますが、5ケ月は持たない感じ。(ドアの開閉は多いです)
2021-06-07
- 用途:
- 扉開閉時
- 対象商品:
- 52297858
以前コード付きタイプのものを使用しておりコードが何度かダメになり買いなおしを行っておりましたが、このマグネットタイプは何度開閉してもコードがダメになる事もないので買いなおしする必要もなく、存在感があり目立って良きです。
株式会社アイビット 様
2020-03-30
- 用途:
- ドアー開閉時の衝突防止用として
- 対象商品:
- 52297858
マグネットの磁力が小さく、ドアーに着けても自重で下がってきて床まで落ちてしまう。1mの高さから床まで落ちる時間はおよそ30秒程度、単2電池4本が重いのだと思うが、完成品で実験してみればすぐにわかりそうである。残念な商品である。落ちてしまうのを防ぐために、ガムテープで止めなければ使用できず、見栄えがたいへん悪い。綺麗な事務所では使えない。前回も商品について残念な点を書いたところ掲載されなかった。都合の悪いことは掲載しない、使えないレビューとなるか、今回は確認したい。
9人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
避難口誘導標識の区分と選び方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/evacuation_guidancesign/
2023-03-20