木工仕上げの磨き作業や塗装面の研磨作業に便利なオービタルサンダーです。
マジックペーパーを使って取り付けたり、市販のサンドペーパーをクランプで固定可能な兼用タイプです。
本体重量が約1.3kgの軽量タイプで取り回しが楽に行なえます。
シングルファンで振動を軽減しています。
内蔵ファンによりダストバックに自動集塵される機能付きです。
簡単操作のスライドオンスイッチを採用しています。
一歳前の孫にパイン材でイスを作ろうと。
普段の木工はサンドペーパーの手作業で。
冬の室内では作業は細粉が舞うので風呂場で換気扇を回しながらですが今回は面取りもキレイにしたいので購入を決意。
寒風吹く表で30分ほど使った感想。
音がかなりのもの。他のサイトレビューで覚悟はしていたけどまぁこんなものですね。噴射式洗車器よりはマシですけど。
スイッチがどうにも使いにくい。位置が遠い。指の掛かりが悪く滑る。シーソー式とかなら楽なのに。
女性でも使いやすい、とかのレビュー有ったけど?
集塵袋が付いてるので衛生的かつ合理的だと評価します。腕力退化を補ってくれるパートナーですね。
レビュー書く前に価格チェックしたら上がってました。
スイッチの件以外はDIYに十分との感想です。
とても使い勝手の良い商品で、気に入っています。
改善して欲しい点は、スイッチをもっとやりやすくして欲しい点。
10%引きの日を狙って買いましたが、
ホームセンターに行ってもこの価格の物は置いていません。
高くても良い位の価値のある品ですが、
この商品の価格変動には、頭が追い付けません。
在庫が少なくなると高くなるような?
なので、安いうちに買っておいてよかったです!
初めて電動サンダーを買いました。今までは手で何分もかかっていたのが、あっと言う間に仕上げることができました。
どの電動サンダーを買おうか迷いましたがいろいろネットで調べてコスパの良いこの商品にたどり着きました。もっと早く買えばよかったです。満足の一品です。
電源スイッチがスライド式で不用意に操作することが無いというメリットがあるものの単なるくぼみだけで操作しづらい。他の多くの機器の様にトリガー式の方が使いやすい。削った粉はそこそこ集塵されておりこれまで使用していた無集塵のものより格段に良い。集塵された粉は非常に細く木工用ボンドと混ぜてパテの様に使用できます。
下駄箱のリメイク、ベンチの塗装前の下地を整えるために使用しています。
軽くて扱いやすく、値段も安いので素人の木工作業レベルなら全く問題ないレベルです。
市販のペーパーを取り付けた場合の、粉塵吸い込み穴を開ける為のパーツも付いています。
パンチ穴のような綺麗な穴が空くわけではないですが、まぁ必要最低限の働きはしてくれます。