- 工具の通販モノタロウ
- 自動車用品
- 鈑金・塗装
- 自動車用塗装
- アクリックのおすすめ人気ランキング
アクリックのおすすめ人気ランキング
2025/08/14更新242件の「アクリック」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「アクリルラッカー」、「pg80 シンナー」、「自動車補修塗料 ブラック」などの商品も取り扱っております。
超速乾性です。優雅な塗り艶と抜群の光沢保持性に優れる。
マスキング養生時間が短縮出来ます。焼付塗料に優る塗膜性能を有します。
各種下地への付着性が良好です。
用途電気機器、鉄道車両、建設機械、産業機械・工作機械等の上塗り。
適合材
SPCC、SPHC、亜鉛メッキ、アルミニウム、SUS
指触乾燥時間(分)
20(20℃)
希釈剤
カンペ工業用ウレタンシンナー
危険等級
Ⅱ
塗膜厚(μm)
(エアスプレー時)40~50、(エアレススプレー時)40~50
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
希釈率(%)
(エアスプレー時)40~60、(エアレススプレー時)40~60
半硬化乾燥時間(時間)
1(20℃)、15分(60℃)、10分(80℃)
塗り重ね可能時間(時間)
最短/3(20℃)、15分(60℃)、10分(80℃)、最長/7日(20℃)、3日(60℃)、3日(80℃)
塗布量
理論24g/m2/10μm
危険物の性状
非水溶性
適合下塗り
ラスタイト類、メタルグリップ、レタンサーフェーサー
希釈粘度(秒/IHS)
(エアスプレー時)12~16、(エアレススプレー時)15~20
ロックラッカーは、速乾で作業性が良く、ツヤ持ちや耐久性にすぐれた高級硝化綿ラッカーです。030ライン一般用原色、035ライン調色用原色および028ライン各種クリヤーと品種も豊富に揃っています。
指触乾燥時間(分)
5(20℃)
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性
タミヤスプレーワークシリーズの各コンプレッサーやエアー缶に接続できる、ダブルアクションタイプの高性能エアーブラシです。
操作が簡単で長時間の作業でも疲れにくいトリガー(引き金)式。
グリップは握りやすい樹脂製です。ノズル口径は0.2mm。
幅0.5mm以下の細い線の吹きつけができ、迷彩の機会が多い戦車モデラーや飛行機モデラーにおすすめです。
ニードル保持部分にはフッ素樹脂パッキンを使用。動きがスムーズで、トリガー部分への塗料の逆流も長時間にわたって防止。
ニードルストッパー付ですので吹き幅を一定にできます。
塗料カップは洗いやすい一体型で、残りやすいメタリック塗料の粒子などもきれいに取り除け、塗料のたれを防ぐ溝も付いています。
タミヤのアクリル塗料やエナメル塗料、またラッカー系塗料など薄めることのできるほとんどの塗料が使えます。
ノズル口径(Φmm)
0.2
1個
¥14,980
税込¥16,478
7日以内出荷
用途洗浄用
危険等級
Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則
第二種有機溶剤
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
16L
危険物の性状
非水溶性
1缶(16L)
¥5,898
税込¥6,488
3日以内出荷
再生ラッカーを使用した洗浄用のラッカーシンナーです。
用途洗浄用
成分
低沸点芳香族ナフサ、酢酸エチル、酢酸n‐プロピル、エチルベンゼン、メタノール、トルエン、1-ブタノール、プロピルアルコール、メチルエチルケトン、キシレン、アセトン、メチルイソブチルケトン、酢酸ブチル、イソブタノール、イソプロピルアルコール
口径(mm)
40
危険等級
Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則
第二種有機溶剤等
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
16L
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.9MB)
危険物の性状
非水溶性
1缶(16L)
¥4,998
税込¥5,498
当日出荷
弱溶剤タイプで合成調合ペイント(JIS K 5516 1種上塗)を超える耐候性と鉛・クロムフリーさび止め塗料(JIS K 5674 1種)同等の防錆効果を付与した性能です。
臭気がマイルドで、作業環境にやさしい塗料です。
トルエン、鉛化合物などの有害物質を配合していません。
下地の適用幅が広い(鉄部、木部等)塗料です。
各種旧塗膜に対する適性の幅が広い塗料です。
乾燥性に優れ、低温乾燥性に優れます。
防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します)
NM-8585(塗料塗装/不燃材料)
QM-9816(塗料塗装/準不燃材料)
RM-9364(塗料塗装/難燃材料)
内・外部に幅広く適用できます。
仕上
平滑
主成分
変性アルキド樹脂
比重
【塗料】1.32(白色)、【溶剤】0.8
適合材
鉄、木部
主な用途
木、鉄
希釈剤
塗料用シンナーA
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
適応下地
アクアグランドコート、ホルス下塗白(F4)、JISさび止め各種、ザウルスEXⅡ、スーパーザウルスⅡ、ラスゴンセーフティー(K)等
希釈率(%)
0~10
特性
防錆、防火、耐候、乾燥性
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
危険物の性状
非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)
【刷毛・ローラー】0.14、【エアレス】0.2
塗装間隔
(23℃)最長7日/最短4時間、(5℃)最長7日/最短16時間
加熱残分(%)
68(白)
タイプ
オールシーズン
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の性状
非水溶性
高固形分で低粘度の為、シンナー使用量が少なくVOC削減が可能です。
用途鋼製家具(ロッカー・パーテーションなど)、機械、機器、部品(農機具・電動工具・医療機器など)、電気機器(ストーブ・湯沸器等)などの塗装。
使用場所
屋内用
適合材
SPCC、SPCC(リン酸鉄処理)、SPCC(リン酸亜鉛処理)、ボンデ(鋼板)、ステンレス(SUS304)、ステンレス(SUS430)、アルミニウム(A-1050)、アルミニウム(A-5052)
主な用途
鋼
膜厚(μm)
25~35
希釈剤
012ライン「工業用シンナー」「静電用シンナー」各種
危険物の類別
第四類
混合比
(塗料:シンナー)常温静電/100:12~17、ホット静電(50~60℃)/100:8~10
危険物の性状
非水溶性
適合下塗り
065-4003 「コーロック ノンサンディングプライマー ホワイト」
RoHS指令やPRTR制度に該当する有害物質(鉛、クロム、トルエン、キシレン)を含まず環境に配慮したアクリルラッカー塗料です。レベリング、ハケさばきがよい作業性に優れた超速乾タイプ。
隠ぺい力、光沢がよく、鮮やかな仕上がり。安心の2石タイプ。
用途屋内外の鉄部・木部・工作用 自転車・三輪車・電気器具や家具、木工品・模型・手芸品など
成分
アクリルラッカー
主な用途
屋内外鉄部、木部
使用場所
屋内外兼用
特性
超速乾
タイプ
合成樹脂塗料
塗り面積(m2)
約0.5(2回塗り)
表面乾燥時間(min)
約30(20℃)、約60(冬期)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
塗料タイプ
アクリルラッカー
乾くと耐水性になります。
用途紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバスに。
材質
アクリル樹脂、顔料、粘土、水
主な用途
紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバス
危険物の類別
非危険物
特性
耐水
乾くと耐水性になります。
用途紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバスに。
材質
アクリル樹脂、顔料、粘土、水
主な用途
紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバス
危険物の類別
非危険物
特性
耐水
シリコンアクリル樹脂のアクリル架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。
モルタルやコンクリート壁などアルカリ面にも塗装できます。
酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。
サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。
用途フェンス・門扉・建材などの鉄やアルミ・ステンレス。
カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。
コンクリート・ブロック・各種サインディングなどの外壁やへい。
ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具・木工品などの木製品。
台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。
FRP・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)
(夏期)1~2、(冬期)3~5
使用後の手入方法
塗料が乾かないうちにペイントうすめ液で洗って下さい。
種類
架橋反応型シリコンアクリル
主成分
シリコンアクリル樹脂
主な用途
鉄部、アルミ・ステンレス、瓦、トタン、外壁・塀、屋内外の木部・木製品。しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、プラスチック
使用場所
屋内外兼用
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
耐久、サビドメ
乾くと耐水性になります。
用途紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバスに。
材質
アクリル樹脂、顔料、粘土、水
主な用途
紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバス
危険物の類別
非危険物
特性
耐水
用途レタンPGハイブリッドエコフィラー用
色
-
質量(g)
945
タイプ
硬化剤
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
1L
混合比
ベース/硬化剤:100/20。シンナー/10~20(プラサフ仕様)、0~5(スプレーパテ仕様)
危険物の性状
非水溶性
1本(1L)
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
乾くと耐水性になります。
用途紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバスに。
材質
アクリル樹脂、顔料、粘土、水
主な用途
紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバス
危険物の類別
非危険物
特性
耐水
金属製クリップ部分にチューブのグリップが付いているため、摘まんだパーツを傷つけにくい構造になっています。
支柱部分が鉄製のため、木製に比べ耐久性に優れており長くご愛用いただけます。
全長(mm)
185
セット数
ペインティングクリップ10本入り
1セット(10本)
¥729
税込¥802
当日出荷
顕微鏡で観察する試料の埋込用常温硬化樹脂です。 。硬化時間5~8分!試料埋込用です。 。樹脂(粉)と硬化剤(液)を容量比で混ぜて固めます。 。硬化時間は約10分です。 。容量:1.9リットル 。樹脂(粉末)は別売です。
1個
¥36,980
税込¥40,678
15日以内出荷
顕微鏡で観察する試料の埋込用常温硬化樹脂です。 。硬化時間5~8分!試料埋込用です。 。樹脂(粉)と硬化剤(液)を容量比で混ぜて固めます。 。硬化時間は約10分です。 。容量:粉末2.3kg 。硬化剤(液)は別売です。
1個
¥57,980
税込¥63,778
15日以内出荷