- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 溶接用品
- 溶接棒
- ステン 溶接棒 1.4のおすすめ人気ランキング
ステン 溶接棒 1.4のおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新114件の「ステン 溶接棒 1.4」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「鉄とステンレス溶接」、「チタン 溶接棒」、「1.6mm 溶接棒」などの商品も取り扱っております。
低電圧ステンレス用被覆アーク溶接棒です。
適合
SUS304/306/308
棒長(mm)
230
JIS規格
D308-16
19%Cr-9%Niの組織が得られるオーステナイト系ステンレス鋼溶接棒です。スラグ剥離性、アーク安定性が良好で、スパッタも少なく、ビード外観も優れています。また、ステンレス鋼溶接棒の欠点である棒焼け性についても良好です。
JIS Z3211D308-16規格品(TSS308-142は除く)
用途ステンレス鋼(18%Cr-8%Ni)の溶接。
100V電源の溶接機で使用出来ます。
低電圧ステンレス用被覆アーク溶接棒です。
ステンレス鋼(SUS304など)の溶接に使用します。
溶接のままで耐熱、耐食性及び機械的性質に優れています。
小型低電圧溶接機を使用する場合は、この種類の溶接棒を使用して下さい。
200Vにも使用可能です。
用途ステンレス溶接(SUS304)を行なう為の溶接棒。
棒長(mm)
230
溶接のままで耐熱、耐食性および機械的性質に優れた溶着金属が得られます。
オーステナイト組織に適量のフェライトを含みますので割れ感受性が低く、溶接性が優れています。
用途SUS304(18%Cr-8%Niステンレス鋼) 同士の溶接に
棒径(Φmm)
2.6
棒長(mm)
300
適合
SUS304
質量(g)
約200
タイプ
SUS304ステンレス
JIS規格
Z3221 D308-16
AWS規格
A5.4 E308-16該当
電流範囲
下向、水平:75~95。立向、上向き 70~90。(電流;A、極性;ACまたはDC棒+)
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
1箱(9本)
¥599
税込¥659
当日出荷
ニッコー熔材工業製溶接棒を小口販売用に再梱包した商品です。
19Cr-9Niオーステナイト溶着金属を得て作業性にすぐれた溶接棒です。ステンレス鋼中で最も広く使用されています。
適合
SUS304
JIS規格
Z3221 ES308-16 (旧Z3221 D308-16)
溶接のままで耐熱、耐食性および機械的性質に優れた溶着金属が得られます。
オーステナイト組織に適量のフェライトを含みますので割れ感受性が低く、溶接性が優れています。
用途SUS304(18%Cr-8%Niステンレス鋼)同士の溶接に
タイプ
SUS304ステンレス
色
棒端色:黄色
備考
船級認定:NK、ABS、DNV、GL
AWS規格
A5.4 E308-16該当
適合
SUS304
JIS規格
Z3221 ES308-16 (旧Z3221 D308-16)
RoHS指令(10物質対応)
対応
スパッタの飛ばないステンレス鋼被覆アーク溶接棒です。スパッタ除去作業等の無駄な経費を削減し、さらに全姿勢での溶接作業性も良好となり、スラグの剥離性も抜群。能率よく美しいビード外観が得られます。
用途SUS304(18Cr-8Ni)の共金溶接。
その他SUS301(17Cr-7Ni-0.1C)、SUS302(18Cr-8Ni-0.1C)などの溶接。
適合
SUS304
色
(棒端):黄色
JIS規格
JIS Z3221 ES308-16 (旧JIS Z3221 D308-16)
AWS規格
AWS A5.4 E308-16
オーステナイト組織に比較的多くのフェライトを含みますので割れ感受性が低く、溶接のままで耐熱、耐食性に優れた溶着金属が得られます。また、合金量が多く、オーステナイトを主体とする安定した組織を示しますので、炭素鋼などの母材の希釈を受ける部分の溶接に適しています。
用途22%Cr-12%Niステンレス鋼(SUS309Sなど)の溶接。ステンレス鋼と炭素鋼または低合金鋼との異材溶接。SUS304クラッド鋼の合せ材側の下盛溶接。炭素鋼、低合金鋼に308系ステンレス鋼溶接金属などを肉盛する場合の下盛溶接。
適合
SUS309・異母材用
色
棒端色:黒色、二次着色:白色
備考
船級認定:NK、ABS、LR、DNV、GL、BV、CCS
JIS規格
Z3221 ES309-16
吸収量
62J/エネルギー(一例)
伸び(%)
39(一例)
AWS規格
A5.4 E309-16
引張強力(N/mm2)
590(一例)
降伏点(N/mm2)
410(一例)
耐力(N/mm2)
410(0.2%、一例)
溶接時に発生するヒューム量を同タイプ溶接棒に比べ約30%低減したライムチタニヤ系溶接棒です。
再アーク性・ビードの伸びも良く、スラグ剥離にも大変良く優れた溶接棒です。
被覆の可とう性が良好ですから曲げて使用できます。
難吸湿タイプなので、通常の保管状態では乾燥を省略できます。(過度に吸湿すると作業性劣化のほかピットが発生することがありますので、70~100℃で30~60分の乾燥を行って下さい)
用途軟鋼を用いる車両、軽量鉄骨、建築などの一般建造物の溶接
タイプ
軟鋼薄・中板用低ヒュームタイプ
JIS規格
Z3211 E4303 (旧Z3211 D4303)
被覆系
ライムチタニヤ系
AWS規格
A5.1 E6013該当
便利な少量タイプ 1kg梱包。全姿勢での作業性良好。
用途SUS304の共金溶接及びSUS302・SUS303などの溶接。
棒長(mm)
1000
適合
SUS304
材質
ステンレス鋼
色
銀白色
JIS規格
Z3321 YS308該当
RoHS指令(10物質対応)
対応
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
識別色
黄(端色)
金属の防錆、防蝕。ステンレスの溶接焼け補修。ステンレス商品のキズ、ひっかき等の外観補修に。
用途あらゆる製品の表面にステンレス被膜を形成します。
特性
防錆
容量(mL)
420
主な用途
ステンレス、金属
危険物の類別
非危険物
1個
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
100V/200V小型溶接機など低電圧でも安定したアーク溶接が可能です。
低電圧軟鋼用被覆アーク溶接棒です。
外観を重視する薄板や軽構造物の溶接に適している高酸化チタン系溶接棒です。
JIS規格
JISZ3211E4313
酸洗浄後のステンレスと同等の質感を持ちます。
密着性に優れ、強い防錆力を持ちます。
防錆効果が長持ちします(塩水噴霧試験72時間異常なし)。
耐熱性に優れます。
用途ステンレス溶接焼けの外観補修に。
鉄、アルミタンクの補修に。
塩害などで腐蝕しやすい設備や機械の防錆。
水回りの設備や機械で錆や腐蝕が起こりやすい箇所に。
ステンレス製品のキズ、ひっかき等の補修。
金属の防錆・着色。
プラスチック、セラミックス、ガラスの着色。
色
ステンレス色
特性
耐熱、防錆
トラスコ品番
398-5091
使用方法
シンナー等を使用して塗布面を脱脂洗浄して下さい。使用前に容器を上下に良く振って下さい。目的物より20~30cm離して均一にうすく塗布して下さい。厚く塗る場合は、塗る面と平行に移動しながら、薄めにまんべんなく塗り、15分から30分程度の間隔を置いて2回から3回位塗り重ねてください。10~20分程度で指触乾燥し、2日程度で完全に硬化します。
耐熱温度(℃)
400
主な用途
鉄、アルミ、ステンレス、プラスチック、ガラス
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.21L
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
ステンレス材の溶接に使用する溶接棒です。
200V溶接機でのご使用をお勧めします。
用途ステンレス用
長さ(mm)
250
エスコ品番
EA318AD-1.4
直径(Φmm)
1.4
1個
¥5,040
税込¥5,544
翌日出荷
色調が明るく、硬化後の研磨加工により、鏡面仕上げやヘアーライン仕上げが可能です。
ステンレス材と同様の仕上げが可能でステンレスの溶接焼けの補修にも最適です。
色
銀灰色
主成分
アクリル樹脂エナメル・キシレン・金属箔粉顔料・ジメチルエーテル
耐熱温度(℃)
110
主な用途
鏡、ステンレス
膜厚(μm)
40
希釈剤
トルエン・キシレン
危険等級
Ⅲ
塗布面積(m2/kg)
8
アズワン品番
1-9477-01
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.09L
希釈率(%)
10~17
特性
研磨
硬化時間
常温24時間(全硬化3~7日)
危険物の性状
水溶性
1本(200mL)
¥4,998
税込¥5,498
当日出荷
Φ1.4、Φ1.6の溶接棒を使用して、家庭用100V・15Aコンセント(ブレーカからでも結構です)から板厚1.2~3.0mmまで溶接できる手軽な棒です。鉄用は下向および水平すみ肉溶接において良好な作業性を有する高酸化チタン系溶接棒で、外観を重視する薄板や軽構造物の溶接に適しています。ステンレス用は一般的な全姿勢用ライムチタニヤ系の溶接棒で各種ステンレス容器の溶接に使用されます。溶接のままで耐熱、耐食性および機械的性質に優れた溶着金属が得られます。200V溶接機にもご使用できます。
棒径(Φmm)
1.4、1.6
セット内容
鉄用(B-1)/Φ1.4×5本、Φ1.6×10本、ステンレス用(S-1)/Φ1.4×3本、Φ1.6×3本
適合板厚(mm)
1.2~3.0
1パック(21本)
¥889
税込¥978
当日出荷
ステンレス粉(SUS316)を配合した補修用防錆塗料スプレーです。
鉄素地やアルミメッキ材等の密着性に優れています。
用途ステンレス製配管、タンク溶接部の防錆。
色
濃灰色
トラスコ品番
298-5811
質量(g)
260
使用温度範囲(℃)
-40~300
耐熱温度(℃)
(塗布乾燥後)300
塗布面積(m2)
0.5
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.09L
危険物の性状
非水溶性
1本(200mL)
¥3,198
税込¥3,518
当日出荷
軟鋼用、ステンレス用溶接棒のセットです。
棒径(Φmm)
(B-1)1.4、1.6、2.0、2.6、(S-1)1.6、2.0
セット内容
低電圧軟鋼用/(B-1)1.4Φ・2.0Φ×各5本、1.6Φ×10本、2.6Φ×3本。低電圧ステンレス用/(S-1)1.6Φ・2.0Φ×各3本
1パック(29本)
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
軟鋼・490N/mm2級高張力、および低温用アルミキルド鋼の全姿勢溶接用の溶接棒です。
スラグが極めて少なく、作業性が非常に良好であり、美しいビード外観が得られます。
低温での衝撃値が優れており、原子炉の配管をはじめ各種パイプの全姿勢溶接や裏波溶接に適しています。
自動溶接機を使用することにより、中、厚板の多層盛り溶接にも適用できます。また、湯流れが良いため、薄板の溶接にも適しています。
用途電力、電機、産業機械、造船、圧力容器、車両等の各種構造物の突合せ及びすみ肉溶接。
棒長(mm)
1000
JIS規格
Z3316 YGT50
伸び(%)
熱処理(溶接のまま):33。熱処理(625℃×1h):35。熱処理(625℃×4h・8h):36
AWS規格
A5.18 ER70S-G
引張強力(N/mm2)
熱処理(溶接のまま):580。熱処理(625℃×1h):550。熱処理(625℃×4h):530。熱処理(625℃×8h):500
降伏点(N/mm2)
熱処理(溶接のまま):480。熱処理(625℃×1h):430。熱処理(625℃×4h):410。熱処理(625℃×8h):380
吸収エネルギー(J [-30℃])
熱処理(溶接のまま):180。熱処理(625℃×1h):200。熱処理(625℃×4h):220。熱処理(625℃×8h):230
RoHS指令(10物質対応)
対応
用途18%Cr-8%Niステンレス鋼(SUS304など)の溶接。
AWS規格
A5.9 ER308
JIS規格
Z3321 YS308 (旧Z3321 Y308)
適合
SUS304
RoHS指令(10物質対応)
対応