- 工具の通販モノタロウ
- メカニカル部品/機構部品
- メカニカル部品
- 伝導部品
- ゼネバギアのおすすめ人気ランキング
ゼネバギアのおすすめ人気ランキング
2025/07/31更新79件の「ゼネバギア」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「角パイプ 20 20」、「ゼネバ」、「ギア」などの商品も取り扱っております。
材質
S45C
仕様
ドライバのリング部分のみ高周波焼入
表面処理
黒染
熱処理
調質
歯面仕上げ
切削
軸穴径公差
JIS H7級
軸穴径(mm)
25
歯幅(mm)
20
材質
S45C
表面処理
黒染
ボス径Bh(Φmm)
120
ボス長BLh2(mm)
0
軸穴径公差
JIS H7級
溝幅Gh(mm)
28.6
仕様
ドライバのリング部分のみ高周波焼入
歯面仕上げ
切削
寸法Wd(mm)
12
熱処理
調質
付属品
カムフォロアCR-18×1個
ドライバを連続的に回転しホイールを周期的に停止、回転させる間欠運動機構です。
・ドライバに固定されたカムフォロアはドライバの回転によりホイールのみぞを移動し、ホイールに間欠運動をあたえます。
両者のかみあいの始めと終りの点では相互の中心線は90°をなし起動と停止は円滑に行なわれます。
ホイールの停止期間中はこれに接するドライバのロック円板によりホイールはロックされ動きません。
右回転・左回転ともに運動は同じです。
割出しタイミングは正確で、かみあいの終りの点ではロックされていますのでホイールが行きすぎることはありません。
材質(ホイール)
S50C調質HRC22
材質
【ドライバ】S50C調質HRC22(ロック円板は焼入れ、研磨しています)
材質
S45C
表面処理
黒染
軸穴径公差
JIS H7級
仕様
ドライバのリング部分のみ高周波焼入
歯面仕上げ
切削
熱処理
調質
タイプ
CR
仕様
1N≒0.102kgf
形状
-
備考
1.スタッド径d1が6.35mm以下はスタッド頭部のみに油穴があります。 その他は、スタッドの頭部、外径及び端面に油穴があります。2.グリースを封入しています。
エアー駆動・簡単制御・高速割出・高精度・メンテナンスフリー
用途電気が使用できない環境下や簡潔な構成で装置を組みたい方向け
ラチェットの逆回転防止専用爪です。
材質
S45C
形状
T5
熱処理
高周波焼入れ(爪部)
硬度HRC
50~60(爪部)
角度(°)
60(歯)
歯面仕上げ
切削
歯切基準面
穴
回転方向を一方向に制限するために用いられるシンプルな機構です。
歯の部分に高周波焼入れしてありますので、耐久性に富んでいます。
材質
S45C
角度(°)
60(歯)
硬度HRC
50~60(爪部)
熱処理
高周波焼入れ(爪部)
歯面仕上げ
切削
歯切基準面
穴
ねじれ
右方向
材質
CAC702(AlBC2)
種別
ウォームホイール
歯形
並歯
精度等級
KHK W 002 2級
歯直角圧力角
20°
歯車基準断面
軸直角
材質
アルミ、A6063S T5
色
艶消しシルバー
表面処理
B1アルマイト
Φ40の汎用タイプ。電源電圧DC5~24V対応。Z相合わせを簡単にする原点位置表示機能を搭載。耐軸荷重、ラジアル方向30N、スラスト方向20Nを実現。逆接、負荷短絡保護回路付で信頼性向上
最高回転数(min-1[r.p.m])
6000
保護構造
IEC規格 IP50
エンコーダ種類
インクリメンタル形
回転がスムーズなギヤレス仕様です。
1/4DRソケットと、1/4サイズビットの両方が使用できるので便利です。正転、固定、逆転に切り替え可能です。
用途ねじの締め付け・緩めに
差込角(mm)
6.3
商品構成
単品
1個
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
オートブレーキ付の便利なウィンチです。
ハンドル部はラバー材質なので握った感覚も文句なしです。
引張専用としてお使いください。
用途ボート、ヨットの引張り作業やテニス、バレーボールなどのネットの軽量物のセット等に。
材質
本体/熱間圧延軟鋼板(JIS G 3131)、ハンドル取っ手部/ラバー
質量(kg)
3.4
寸法A(mm)
133
寸法F(mm)
240
寸法D(mm)
51.5
寸法E(mm)
260
寸法B(mm)
158
寸法C(mm)
88
定格荷重(kg)
500
寸法G(mm)
11.5
ワイヤーロープ収容量(Φmm×m)
Φ5×20
比率
4.1:1(ギヤ)
関連資料
よくある商品Q&A(0.1MB)
取扱説明書
1台
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
・モジュール、歯数等を豊富に取り揃え、低価格で応用性に富んでいます。
モジュール
1
種別
平歯車
材質
S45C
表面処理
黒染
圧力角(°)
20
歯形
並歯
精度等級
JIS N8級(JIS B 1702-1:1998)、旧JIS 4級(JIS B 1702:1976)
歯面硬度
194HB以下
歯面仕上げ
切削
バックラッシ(mm)
0.08~0.18
公差A
H7
歯切基準面
穴