- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 塗料
- 多用途
- タフコートシンナーのおすすめ人気ランキング
タフコートシンナーのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新106件の「タフコートシンナー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「機械用塗料」、「耐油性 塗料」、「アクリルラッカー塗料」などの商品も取り扱っております。
耐水性、塗装作業性にすぐれています。
速乾性です。
耐油性、耐薬品性にすぐれています。
用途土木建設機械、産業機械、重電機器、重車両。
色
シャーシーブラック
特性
耐水、耐油、耐薬品、速乾
引火点(℃)
22
主な用途
建設機械、車両
膜厚(μm)
30
指触乾燥時間(分)
30(10℃)、15(20℃)、10(30℃)
希釈剤
タフコートシンナー(016-0066)
塗布方法
スプレー
硬化時間(時間)
12(10℃)、6(20℃)、5(30℃)
危険等級
Ⅲ
発火点(℃)
529
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
希釈率(%)
20~25
油性 or 水性
油性
塗り重ね可能時間(時間)
24(10℃)、12(20℃)、10(30℃)
塗付量(kg/m2・回)
90~120
危険物の性状
非水溶性
1缶(16kg)
¥15,980
税込¥17,578
3日以内出荷
タフコート用シンナー
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
油性 or 水性
油性
危険物の性状
非水溶性
1缶(16L)
¥11,980
税込¥13,178
3日以内出荷
ロックラッカーは、速乾で作業性が良く、ツヤ持ちや耐久性にすぐれた高級硝化綿ラッカーです。030ライン一般用原色、035ライン調色用原色および028ライン各種クリヤーと品種も豊富に揃っています。
指触乾燥時間(分)
5(20℃)
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性
弱溶剤タイプですから下地塗膜を侵しにくく、リコートフリーで上塗塗料を選びません。特に大型車両、機械、金属製品などの下塗りとして最適です。1日で下塗りから上塗りまで塗装可能です。速乾性で塗装後短時間で持ち運びができます。塗装作業性にすぐれ、また上塗りの吸い込みが少ないので美しい仕上がりが得られます。耐食性にすぐれ、長期間錆が発生しません。2液型ウレタン、ラッカー、フタル酸樹脂系などが上塗りに使用できます。
研磨可能時間(分)
(20℃)1時間以上
指触乾燥時間(分)
(20℃)約10
危険等級
Ⅲ
希釈
塗料に対して20~30%希釈してください。希釈には016-0066タフコートシンナーを使用してください。
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
18kg
半硬化乾燥時間(分)
(20℃)約20
危険物の性状
非水溶性
指触乾燥が10分(23℃)と極めて早く、被塗物の移動等が早期に出来ますので作業上大変便利です。
指触乾燥後ラッカーエナメル、速乾型フタル酸樹脂エナメル等のスプレー塗装を行ってもリフティングを起こしません。(はけ塗りの場合は除きます)
速乾性を付与することでありがちな付着性の悪さを大幅に改善しています。
フェノール変性アルキド樹脂の特長を活かし、強靭な塗膜を形成しますので、耐水性、耐油性が極めて良好です。
用途工作機械、農耕器具、建設機材、サッシ、シャッター等の一般鉄部全般
主な用途
鉄部全般
特性
耐水、耐油、超速乾
乾燥時間(分)
30(23℃)
主成分
フェノール変性アルキド樹脂
適合塗料
ネオマリン、ダイレックス類、ダイドーシルビア、ダイドーマイルドU、ラッカーエナメル等
指触乾燥時間(分)
10(23℃)
希釈剤
速乾シンナー、ダイレックスシンナー、良質なラッカーシンナー
塗布方法
はけ塗り、エアスプレー塗り、エアレス塗り
危険等級
Ⅲ
塗布面積(m2/kg)
はけ塗り/約7.1。エアレス塗り/約5.8
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
希釈率(%)
はけ塗り/5~10。エアスプレー塗り/20~30。エアレス塗り/10~20
塗布量
(はけ塗り)0.14kg/m2/回(標準膜厚30μm)。(エアレス塗装)0.17kg/m2/回(標準膜厚30μm)
危険物の性状
非水溶性
サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。
ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
主な用途
屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
使用場所
屋内外兼用
特性
耐候、サビドメ
主成分
シリコンアクリル樹脂
乾燥時間(時間)
(夏期)1.5~2、(冬期)5~6
危険物の類別
指定可燃物
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
速乾性フタル酸樹脂塗料。
環境にやさしい無鉛塗料。
乾燥が速い。すぐれた付着性。可撓性にすぐれる。耐油・耐溶剤性がよい。
耐熱性が大きい。すばらしい光沢。耐候性が良い。
用途建築機械・建材・看板・標識・建築物の内外部・工作機械・電気機器・木製及び金属製家具など。
特性
耐油、耐溶剤、耐熱、速乾、耐候
塗布方法
はけ、エアレススプレー
硬化時間(時間)
48(5℃)、24(20℃)、15(30℃)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の性状
非水溶性
塗装間隔
48時間以上(5℃)、15時間以上(20℃)、15時間以上(30℃)
速乾性で作業性に優れています。特殊合成樹脂とピッチを主成分とした、経済性に優れた自動車シャーシー用防錆塗料です。艶、黒色度、密着性に優れています。タレが殆どありません。マーキングの黄ペンがにじみません。
用途シャーシー塗装剤
色
黒
タイプ
油性
乾燥時間(分)
(常温)3~5
成分
トルエン。瀝青質(ピッチ)。石油系樹脂。キシレン。エチルベンゼン。ナフタレン。カーボンブラック
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
15L
危険物の性状
非水溶性
1缶(15L)
¥9,698
税込¥10,668
当日出荷
超速乾性です。優雅な塗り艶と抜群の光沢保持性に優れる。
マスキング養生時間が短縮出来ます。焼付塗料に優る塗膜性能を有します。
各種下地への付着性が良好です。
用途電気機器、鉄道車両、建設機械、産業機械・工作機械等の上塗り。
適合材
SPCC、SPHC、亜鉛メッキ、アルミニウム、SUS
指触乾燥時間(分)
20(20℃)
希釈剤
カンペ工業用ウレタンシンナー
危険等級
Ⅱ
塗膜厚(μm)
(エアスプレー時)40~50、(エアレススプレー時)40~50
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
希釈率(%)
(エアスプレー時)40~60、(エアレススプレー時)40~60
半硬化乾燥時間(時間)
1(20℃)、15分(60℃)、10分(80℃)
塗り重ね可能時間(時間)
最短/3(20℃)、15分(60℃)、10分(80℃)、最長/7日(20℃)、3日(60℃)、3日(80℃)
塗布量
理論24g/m2/10μm
危険物の性状
非水溶性
適合下塗り
ラスタイト類、メタルグリップ、レタンサーフェーサー
希釈粘度(秒/IHS)
(エアスプレー時)12~16、(エアレススプレー時)15~20
使用時にシンナー臭がなく、作業者の健康管理、職場環境を大幅に改善します。また、危険物でないため、保管も容易です。
用途自動車のシャーシー部分の防錆・防音・摩擦防止・黒色 (業務用)
成分
水、スチレン・アクリル酸エステル共重合体、エタノール、イソプロピルアルコール、1-プロパール、エチレングリコールモノブチルエーテル、メタノール、カーボンブラック、その他
使用方法
空気圧を0.2~0.3 MPa (2~3kg/cm2) で薄目に吹付けてください。また、スプレーパターンを狭くしていただく事を推奨しております。
種別
水性・合成エマルジョン系シャーシー塗装剤
口径(Φmm)
40
乾燥時間(分)
指触乾燥120、硬化乾燥11日(常温) 。※尚、温度、湿度、屋内塗布、屋外塗布により乾燥時間は変化します。
凍結温度(℃)
約-10℃前後
危険物の類別
非危険物
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.6MB)
1缶(14kg)
¥7,998
税込¥8,798
当日出荷
シリコンアクリル樹脂のアクリル架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。
モルタルやコンクリート壁などアルカリ面にも塗装できます。
酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。
サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。
用途フェンス・門扉・建材などの鉄やアルミ・ステンレス。
カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。
コンクリート・ブロック・各種サインディングなどの外壁やへい。
ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具・木工品などの木製品。
台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。
FRP・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)
(夏期)1~2、(冬期)3~5
使用後の手入方法
塗料が乾かないうちにペイントうすめ液で洗って下さい。
種類
架橋反応型シリコンアクリル
主成分
シリコンアクリル樹脂
主な用途
鉄部、アルミ・ステンレス、瓦、トタン、外壁・塀、屋内外の木部・木製品。しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、プラスチック
使用場所
屋内外兼用
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
耐久、サビドメ
アクリルエマルションをベースとした水性のシャーシーブラック。
光沢、黒さ、作業性にすぐれています。
乾燥が速く、タレにくく、しかも美しい仕上がりが得られます。
耐水性、耐食性、付着性に優れ、臭いは溶剤型塗料に比べ、はるかに少なくなっています。
有機溶剤中毒予防規則で表示義務のある溶剤を含んでいませんので安心して使用できます。
冬季低温時の不凍性(-5℃まで塗装可能)にすぐれ、粘度上昇も少ないのでスプレー作業性が良好です。
スプレーミストが飛散しにくいため、塗装現場の汚れもすくなくなります。
用途自動車、トラック、バス、タンクローリーなどのシャーシー塗装。
色
シャーシーブラック
タイプ
水性タイプ
乾燥時間(分)
8~12(20℃)
成分
アクリルエマルション樹脂
塗布方法
水性スプレーガン、圧送式シャーシー塗装機
危険物の類別
非危険物
希釈率(%)
原液
特性
耐水、速乾
1缶(14kg)
¥18,980
税込¥20,878
3日以内出荷
スチーム洗浄でもはがれません。(塗装から1ヶ月以上経過後)
ハイポリマーレジン配合により乾燥被膜は高圧力の80℃熱水に耐えられる品質です。
労働安全衛生法<有機溶剤中毒予防規則>に該当しないシャーシー塗料です。
艶、黒色度、密着性に優れています。
タレ、臭いが少なく、重ね塗りができます。
マーキングの黄ペンがにじみません。
用途自動車用シャーシー塗装剤
色
黒
タイプ
水溶性
乾燥時間(分)
10~15(常温)
成分
アクリル系エマルジョン樹脂。カーボン。増粘剤。グリコールエーテル類。水。エチルアルコール
仕様
最低使用温度/0℃(これ以下の場合はスプレー時のエア圧力を通常より高くして下さい。)
危険等級
Ⅲ
凍結温度(℃)
-10以下(凍結時には40℃以下のぬるま湯で温めて下さい。)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
14kg
危険物の性状
水溶性
1缶(14kg)
¥10,980
税込¥12,078
当日出荷
乾燥が早く、塗装作業性に優れています。
一般的なアクリルラッカー塗料の約2倍の膜厚が得られます。
各種素材・下地に対する密着性に優れています。
リコート性に優れており、フタル酸樹脂塗料のようなチヂミの心配がありません。
用途産業機械、建設資材、ボンベ、ドラム缶、内・外部用機器類、内外部用金属製品等。
使用場所
屋内外兼用
特性
速乾
引火点(℃)
23.5(ルチールホワイト)
粘度
80KU(ルチールホワイト)
主な用途
金属
膜厚(μm)
(エアスプレー時)30~35、(エアレス時)35~40、(ディッピング<浸漬>)15~20
不揮発分
56.0%(ルチールホワイト)
密度
1.20(ルチールホワイト)
希釈剤
アクリフレックスシンナー
塗布方法
エアスプレー、エアレス、ディッピング(浸漬)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
希釈率(%)
(エアスプレー時)40~50、(エアレス時)30~40、(ディッピング<浸漬>)30~50
混合比
1液型
塗り重ね可能時間(時間)
最小/1以上(23℃)、最大/-
乾燥時間
指触/12分(23℃)、指圧/1時間(23℃)、完全硬化/5日以上(23℃)、強制/30分(60℃)
危険物の性状
非水溶性
標準塗布量(g/m2)
(エアスプレー時)180~220、(エアレス時)200~270、(ディッピング<浸漬>)70~120
適合下塗り
APプライマー、Mプライマー、メタルエポプライマー
アズワン品番
64-7052-56
危険物の類別
非危険物
1個(14kg)
¥8,998
税込¥9,898
翌日出荷
ユカロック2000番級は、エポキシ樹脂を主成分とした二液反応型のコンクリート床用塗料です。
耐薬品性、耐衝撃性、付着性にすぐれ、中厚膜施工が可能で長期耐久性を必要とする(高級)屋内床面の塗装に適しています。
耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。
塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。
エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。
防塵、防水効果が得られます。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。
研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(居室を除く)。
質量(kg)
12
タイプ
ツヤ有り
容量(L)
8.7
希釈倍率
10~20重量%(ハケ・ローラー)
使用の目安
標準塗装回数2回
塗布面積(m2/缶)
60~90
希釈剤
エポキシシンナー<016-0061>
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
油性 or 水性
油性
指触乾燥時間(時間)
2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)
8時間以上7日以内(20℃)
塗付量(kg/m2・回)
0.18~0.25
可使時間(時間)
8(20℃)
危険物の性状
非水溶性
適合プライマー
ユカロック2000 下塗り 082-2110-01
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
ホルムアルデビトは含んでおりません。
仕様
乾燥方法/常温・焼付
使用方法
1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)。2.上塗り塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
タイプ
樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類
プライマー
対応材質
(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン。(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
適合材
金属・非鉄金属樹脂
危険等級
Ⅱ
労働安全衛生法の表示
名称/合成樹脂塗料、指針番号/128、国連番号/1263
有機溶剤中毒予防規則
第二種有機溶剤等
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
関連資料
よくある商品Q&A(0.4MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
色々な物に塗れ、しかも乾燥も早い。耐候性が極めて優れています。
用途鉄・木・コンクリート 電気器具、おもちゃ、工作品、模型など 油、薬品、水のかかりやすいところ(エンジン付模型飛行機、水まわりの木部、植木鉢の台など)
成分
合成樹脂(ビニル樹脂)
使用場所
屋内用
特性
速乾、耐候
タイプ
合成樹脂万能塗料
塗り面積(m2)
約0.5(2回塗り)
主な用途
木、鉄、コンクリート
指触乾燥時間(分)
約15(20℃)、約30(冬期)
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
油性 or 水性
油性
半硬化乾燥時間(分)
約30(20℃)、約60(冬期)
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
塗料タイプ
塩化ビニル
塗装工程の短縮化に役立つ高耐食性・重金属フリーの下地塗料。
普及品、速乾、防食性良好。
用途産業機械、土木機械、重電機器、その他一般機械鉄骨鋼材、大型車両の下塗り。
特性
速乾
種別
プライマー
タイプ
汎用標準タイプ
主成分
フェノ-ル変性アルキド樹脂系塗料
適合塗料
ハイメル車輌用、マイトロン、ハイトップ、アクローゼスーパーECO
粘度
80~90KU(25℃)
主な用途
鉄
指触乾燥時間(分)
10(20℃)
密度
1.4~1.5(23℃)
希釈剤
コスモレックスシンナー
塗布方法
エアスプレー、エアレススプレー
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
希釈率(%)
(エアスプレー)15~30、(エアレススプレー)5~20
油性 or 水性
油性
半硬化乾燥時間(分)
20(20℃)
RoHS指令(10物質対応)
対応
塗り重ね可能時間(時間)
2以上(20℃)
危険物の性状
非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)
0.10~0.12
JIS K 5516 1種 規格品
合成樹脂塗料の光沢・耐候性・速乾性と一般調合ペイントの作業性の良さを併せ持つ。
鉛クリムフリー。塗りやすい。
用途建築その他一般塗装用、屋内外の木部、金属部。合成樹脂調合ペイント。
使用場所
屋内外兼用
特性
速乾、耐候
種別
油性つやあり多目的塗料
主な用途
木、金属
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
希釈率(%)
5~15
油性 or 水性
油性
指触乾燥時間(時間)
3
半硬化乾燥時間(時間)
12
RoHS指令(10物質対応)
対応
標準使用量(kg/m2/回)
0.12~0.14